• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Development of Isolable Group-14 Element Species That Contains a Single Pi-Bonding

Research Project

Project/Area Number 20K21185
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

岩本 武明  東北大学, 理学研究科, 教授 (70302081)

Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywordsπ電子系 / ケイ素 / 単結合 / 反応
Outline of Annual Research Achievements

π型Si-Si単結合をもつ1,3-ジクロロビシクロ[1.1.0]テトラシラン1に対してフェニルエチニルリチウムまたオクチニルリチウム(ヘキシルエチニルリチウム)を作用させると、橋頭位にそれぞれ1つずつエチニル基が導入されたビシクロ[1.1.0]テトラシラン2aおよび2bがそれぞれ青色および赤紫色粉末として得られた。X線単結晶構造解析の結果、2aおよび2bはそれぞれ結晶学的に平面のケイ素四員環を持っており、橋頭位ケイ素間にπ型Si-Si単結合をもつことが明らかになった。紫外可視吸収スペクトルにおいて、2aのほうが2bよりも長波長シフトしていた。このことは、フェニル基-アルキン-π型Si-Si単結合の間で共役があることがあることを示しており、π型Si-Si単結合がπ共役系の単位になることを明らかにした。また、2aおよび2bの溶液中の紫外可視吸収スペクトルは、結晶中のものに比べて、短波長していた。理論計算から溶液中では結晶中で見られた平面構造の他に、四員環が若干折れ曲がった構造をとることが示唆された。これはπ型Si-Si単結合が環境の影響を鋭敏に受ける柔らかい結合であることを示した。
また、新規ビシクロ[1.1.0]テトラシランを合成し、その一電子還元により対応するラジカルアニオンを合成単離した。X線結晶構造解析およびEPRスペクトル、理論計算からこのアニオンラジカルの橋頭位ケイ素間にはπ型の2中心3電子結合があることを見出した。σ型の2中心3電子結合に関する研究は多数あるが、π型の2中心3電子結合をもつ安定化合物はこれが初めての例である。
さらに、高度に歪んだC=C二重結合を持つと期待されるビシクロ[1.1.0]ブト-1(3)-エンの有望な前駆体となる化合物を、安定ジアルキルシリレンとハロアルケンから多段階で合成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

π型Si-Si単結合ユニットを持つ共役系の合成に成功し、π型Si-Si単結合がπ共役系のユニットになることを突き止め、当初の想定通りに研究は進んでいる。一方、結晶中と溶液中で構造や電子状態が変わるなど、当初想定していなかった挙動を示したため、その解析に時間がかかったが、これによりπ型Si-Si単結合の新たな特徴を明らかにすることができた。
また、高度に歪んだC=C二重結合を持つと期待されるビシクロ[1.1.0]ブト-1(3)-エンの有望な前駆体となる化合物の合成については、当初想定した安定ジアルキルシリレンのハロアルケンへの挿入反応では合成は難しいことが明らかになった。しかし、安定ジアルキルシリレンに対して段階的に官能基を導入することで前駆体を合成することができ、順調にビシクロ[1.1.0]ブト-1(3)-エンの合成に向けて準備を進めることができていると判断している。

Strategy for Future Research Activity

高度に歪んだC=C二重結合を持つと期待されるビシクロ[1.1.0]ブト-1(3)-エンを、今年度合成した前駆体を用いて合成し、その分子構造を明らかにする。この化合物は構造異性体としてブタトリエン型の異性体があることが予測されている。反応条件によってはその異性体が生成する可能性があるため、低温条件で合成するなど条件を精査する。また、合成したビシクロ[1.1.0]ブト-1(3)-エンの橋頭位炭素上へのハロゲンの付加によるπ型C-C単結合化合物の合成を進める。合成した化合物のX線構造解析による分子構造の解明、各種スペクトルと理論計算を用いた電子状態の解明を行うとともに、種々の試薬との反応を検討し、π型C-C単結合の性質解明を追究する。

Causes of Carryover

「現在までの進捗状況」のところにも記載したように、π型Si-Si単結合を含むπ共役化合物が当初想定していなかった挙動を示した。本研究で焦点を当てているπ型単結合化合物の本質を理解する上で、この挙動の分析その原因の解明が必要だったため、化合物の挙動の分析に時間を要した。また高度に歪んだC=C二重結合を持つと期待されるビシクロ[1.1.0]ブト-1(3)-エンの前駆体の合成が当初の想定以上の困難で時間を要した。研究目的を達成させるため、次年度使用額が生じた。また、コロナウイルス感染防止対策のために出張を予定していた学会等がオンラインになったことも次年度使用額が生じた理由である。次年度、物品費は主に化合物の合成およびスペクトル測定のための有機無機試薬および高純度の有機溶媒、旅費は学会参加のための旅費、その他は、化合物の同定のためのスペクトル測定の依頼費や英語論文校閲費等に主に用いる予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] An Isolable 2,4-Diaminotetrasilabicyclo[1.1.0]but-1(3)-ene: Effects of Amino Groups at the Bridge Positions2022

    • Author(s)
      Koike Taichi、Honda Shunya、Iwamoto Takeaki
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 51 Pages: 77~80

    • DOI

      10.1246/cl.210595

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] π-Conjugated species with an unsupported Si-Si π-bond obtained from direct π-extension2021

    • Author(s)
      Nukazawa Takumi、Iwamoto Takeaki
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 57 Pages: 9692~9695

    • DOI

      10.1039/D1CC04332C

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reduction of a Bicyclo[1.1.0]tetrasil-1(3)-ene with LiAlH4 Leading to an Isolable Cyclotrisilenide2021

    • Author(s)
      Nukazawa Takumi、Iwamoto Takeaki
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 40 Pages: 3511~3515

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.1c00521

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 安定性と反応性をもつ単離可能な低配位ケイ素化合物2022

    • Author(s)
      岩本武明
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会2022
    • Invited
  • [Presentation] 嵩高いアルキル置換基を持つ低配位ケイ素化学種の合成、構造と反応2021

    • Author(s)
      岩本武明
    • Organizer
      第53回有機金属若手の会夏の学校
    • Invited
  • [Presentation] Highly Strained Bicyclic Disilenes and Related Species2021

    • Author(s)
      Takeaki Iwamoto
    • Organizer
      The 19th International Symposium on Silicon Chemistry
    • Invited
  • [Presentation] ケイ素-ケイ素π単結合を組み込んだπ共役系化合物の合成2021

    • Author(s)
      糠澤拓実、岩本武明
    • Organizer
      第31回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 2,4-ジアミノテトラシラビシクロ[1.1.0]ブト-1(3)-エンの構造と電子状態2021

    • Author(s)
      小池太智、岩本武明
    • Organizer
      第31回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 3 電子2中心Si-Si結合を有する化合物の構造と電子状態2021

    • Author(s)
      大澤來稀、小池太智、岩本武明
    • Organizer
      第31回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 反転 Si=Si 結合を持つジシレンのヒドリドとの反応2021

    • Author(s)
      糠澤拓実、岩本武明
    • Organizer
      第25回ケイ素化学協会シンポジウム

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi