2022 Fiscal Year Annual Research Report
がん関連タンパク質の働きを同時に制御するハイブリッド抗体酵素の開発
Project/Area Number |
20K21255
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
一二三 恵美 大分大学, 研究マネジメント機構, 教授 (90254606)
|
Project Period (FY) |
2020-07-30 – 2023-03-31
|
Keywords | 抗体酵素 / 免疫チェックポイント / PD-1 / PD-L1 / T細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
生体内では、がん化した異常細胞の攻撃役としてT細胞が用意されており、このT細胞を活性状態で維持すれば、がんの種類とは無関係に殺傷することが出来る。しかしながら、がん細胞の中には攻撃を回避するためのツールとしてPD-L1を発現しているものがある。T細胞上のPD-1が、がん細胞上のPD-L1により不活性化されると病態は悪化する。そこで、本研究では、高い抗がん作用を発揮する機能性分子として、PD-1とPD-L1の双方に作用するハイブリッド型抗体酵素の作製を進めている。今年度の実施内容は以下の通りである。 (1)PD-L1に対するスーパー抗体酵素の作製:昨年度、合成方法の変更により2種類のFRET修飾したPD-L1 peptideを用意することが出来た。これらを用いたスクリーニングにより、PD-L1 peptideを分解する新たなクローンとしてNo1やNo7を見出した。 (2)scFv-type bifunctional catalytic antibody(scFv-CAと略す)の作製:H34は、PD-1を酵素的に切断するクローンである。今年度はPD-L1を分解するNo7クローンを見出したので、H34とNo7を遺伝子工学的に繋げて、scFv-typeのbifunctional catalytic antibodyを設計し、大腸菌の系で発現・精製した。 (3) scFv-CAの反応性:蛍光基としてEDANSを使用するFRET-PD-1, FRET-PD-L1 peptideを新たに合成した。蛍光基としてMCAを使用するpeptideと組み合わせて使用することで、scFv-CAの反応性を解析した。その結果、scFv-CAがPD-L1とPD1を分解することが分かった。PD-L1に対する反応性はNo7単独と同等であったが、PD-1に対する反応性はH34単独より低下していた。
|
Research Products
(6 results)