• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

改変型キナーゼとプロテオミクスで解く植物リン酸化ネットワーク

Research Project

Project/Area Number 20K21272
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中道 範人  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (90513440)

Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywords植物 / キナーゼ / CKL
Outline of Annual Research Achievements

これまでに我々は、阻害剤を用いた解析、プロトプラストでの多重遺伝子ノックダウン法を用いた解析から、CKL(Casein Kinase 1-like)遺伝子群はシロイヌナズナの概日時計調節に関わることを報告してきた (Uehara et al., PNAS 2019, Ono et al., Plant Cell Physiol. 2019)。しかし13コピー存在するCKLのどの遺伝子が時計への関与が深いのかは不明である。それに加えて、CKLが時計以外の生理現象に関わることはあまり知られていない。本研究では、改変型CKLを作成し、そのCKLを発現する植物体のプロテオミクスを実施すること、またタグ付きのCKLを発現させ、そのタグ認識する抗体で免疫沈降することなどで相互作用する因子を同定し、最終的にはCKLの関わる生理現象を明らかにすることを目的としていた。
Allen et al., Nature Methods, 2007を参考に、チオリン酸化反応をおこなえる改変型CKLを構造に基づき設計したが、期待通りの反応ができるCKLを作成することができなかった。バックアップの実験として、ckl多重変異体を作成しているが、13全てのCKLを多重欠損した株の作成には至っていない。タグつきのCKLの過剰発現体の作成も困難であったが、発現ベクターやイントロンなどの有無を検討することで、ようやく作成することができた。以上の植物体は、概日時計が撹乱されたかのような形質を示しており、タグを付きのCKLの分子機能が保証された。材料の作成で、当初予想していなかった問題にあたったが、部分的には乗り越えることができたため、今後はこれらの材料をつかって研究を進めていく予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Chemical biology to dissect molecular mechanisms underlying plant circadian clocks2022

    • Author(s)
      Nakamichi Norihito、Yamaguchi Junichiro、Sato Ayato、Fujimoto Kazuhiro J.、Ota Eisuke
    • Journal Title

      New Phytologist

      Volume: 235 Pages: 1336~1343

    • DOI

      10.1111/nph.18298

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Plant clock modifications for adapting flowering time to local environments2022

    • Author(s)
      Maeda Akari E、Nakamichi Norihito
    • Journal Title

      Plant Physiology

      Volume: 190 Pages: 952~967

    • DOI

      10.1093/plphys/kiac107

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Structure?Function Study of a Novel Inhibitor of Cyclin-Dependent Kinase C in Arabidopsis2022

    • Author(s)
      Saito Ami N、Maeda Akari E、Takahara Tomoaki T、Matsuo Hiromi、Nishina Michiya、Ono Azusa、Shiratake Katsuhiro、Notaguchi Michitaka、Yanai Takeshi、Kinoshita Toshinori、Ota Eisuke、Fujimoto Kazuhiro J、Yamaguchi Junichiro、Nakamichi Norihito
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 63 Pages: 1720~1728

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac127

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Epidermal CCA1 and PMR5 contribute to nonhost resistance in Arabidopsis2022

    • Author(s)
      Maeda Nami、Noguchi Takaya、Nakamichi Norihito、Suzuki Takamasa、Ishikawa Atsushi
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 86 Pages: 1623~1630

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac160

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The molecular mechanism of temperature compensation in Arabidopsis2023

    • Author(s)
      Akari Maeda, Hiromi Matsuo, Yoshikatsu Matsubayashi, Toshinori Kinoshita, Norihito Nakamichi
    • Organizer
      第64回日本植物生理学会年会
    • Invited
  • [Presentation] Synthetic small molecules modulating plant circadian clock2022

    • Author(s)
      Norihito Nakamichi
    • Organizer
      Society for Research on Biological Rhythms 2022
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] PRR5とTOC1はシロイヌナズナ概日時計の温度補償性に関わる2022

    • Author(s)
      前田明里、松尾宏美、松林嘉克、木下俊則、中道範人
    • Organizer
      第29回日本時間生物学会学術大会
  • [Presentation] 植物時計のE3リガーゼZTLの解析2022

    • Author(s)
      谷川陽奈子、松尾宏美、前田明里、中道範人
    • Organizer
      第29回日本時間生物学会学術大会
  • [Presentation] Analysis of plant clock transcription factor PRR72022

    • Author(s)
      山中佐和子、松尾宏美、中道範人
    • Organizer
      第29回日本時間生物学会学術大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi