• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Rotifers as live food for fish larvae: resting egg formation for various rotifer strains

Research Project

Project/Area Number 20K21340
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

萩原 篤志  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (50208419)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 禧珍  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授 (10823437)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywordsワムシ類 / 休眠 / 耐久卵 / カイアシ類 / 保存 / 遺伝子解析
Outline of Annual Research Achievements

昨年度と同様、体長150-300 umのシオミズツボワムシ複合種の6種と、体長50-100 umの超小型ワムシProales similisのほか、休眠現象の報告例がほとんどないカイアシ類のTigriopus japonicusを対象とした。
シオミズツボワムシ複合種が耐久卵をつくらない原因として、耐久卵を形成する両性生殖の発現と進行が、環境による悪影響で阻害されやすいことに着目し、水中の非解離アンモニア量の影響について検討した。その結果、両性生殖誘導、受精率、耐久卵形成数はいずれも非解離アンモニア濃度の上昇と共に低下し、1.1mg/L以上では劇的に低下した。温帯性と熱帯性のワムシ株を比較したところ、熱帯性のワムシの方が強い耐性を示した。非解離アンモニアの増加に伴って熱帯性ワムシは抗酸化作用の活性化と脂質合成の促進が起こり、耐性の上昇に役立っていると判断された。
超小型ワムシのProales similisでは雄の出現の観察例が皆無であることから、分離性の単性生殖卵に着目して性状を調べた。昨年度は、単性生殖卵に低温処理を施すことによって、10日間保存が可能で、孵化と増殖も起こることを確認している。塩分60-90の高塩分処理でも保存できたがふ化率は低かった(0.08-0.6%)。今年度は高塩分処理(塩分82)した卵を4℃で保存すれば、7日後のふ化率を約20%に上げることができた。
次にカイアシ類のTigriopus japonicusの培養塩分を徐々に上昇させたところ、塩分164に達した時点で全個体が活動を停止した。10日後、塩分34に戻すと、ノープリウス幼生は全て死亡したが、成体の8.5%が活動を再開し、受精卵の20-40%が孵化した。このとき受精卵を4℃ないし15℃で低温保存すると、終始25℃においた場合に比べ、ふ化率が2倍以上高くなり、ふ化率の平均は77%だった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度、養殖業で注目されるようになった超小型ワムシのProales similisの保存手段として単性生殖卵が活用できること、カイアシ類の中で唯一高密度で量産可能なTigriopus japonicusの保存の可能性が示されたが、今年度は効果的な卵の保存方法を確立することができた。
シオミズツボワムシ複合種が耐久卵をつくらない原因として、耐久卵を形成する両性生殖の発現と進行が、環境による悪影響で阻害されやすいことに着目し、水中アンモニアに対する耐性がワムシ株間で大きく異なることが明らかになり、これが耐久卵を作るワムシ株と作らないワムシ株がいることの理由になっている可能性を指摘した。以上よりおおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

ワムシは高密度になると両性生殖を誘導し耐久卵を形成するが、このとき同時に起こるアンモニア濃度の上昇などの水質の悪化が両性生殖を抑制することが分かった。そこで、ワムシの抽出液を作成し、アンモニア等による水質の悪化を避けながら、抽出液の添加によって両性生殖を誘導できるのではないかとの仮説を立て、検証を行う。

Causes of Carryover

外国製の試薬の輸入手続きの遅れ、および使い捨てのピペットチップの在庫不足により、いずれも12月に発注したが、納期が年度内に間に合わなかったため、次年度に繰り越すこととした。ピペットチップは新年度の4月6日に納品したので、新年度予算で購入した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 成均館大学校(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      成均館大学校
  • [Journal Article] Species-specific ammonia tolerance in the marine rotifers Brachionus plicatilis and Brachionus rotundiformis: Reproductive characteristics and its mechanisms2022

    • Author(s)
      Han Chengyan、Kim Hee-Jin、Sakakura Yoshitaka、Hagiwara Atsushi
    • Journal Title

      Aquaculture

      Volume: 550 Pages: 737837~737837

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2021.737837

  • [Journal Article] Effects of salinity and temperature on reproductivity and fatty acid synthesis in the marine rotifer Brachionus rotundiformis2022

    • Author(s)
      Lee Min-Chul、Yoon Deok-Seo、Park Jun Chul、Choi Hyuntae、Shin Kyung-Hoon、Hagiwara Atsushi、Lee Jae-Seong、Park Heum Gi
    • Journal Title

      Aquaculture

      Volume: 546 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2021.737282

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ammonia Effects on Reproductivity of the Marine Rotifer Brachionus rotundiformis2021

    • Author(s)
      Han Chengyan、Kim Hee-Jin、Sakakura Yoshitaka、Hagiwara Atsushi
    • Organizer
      The 4th Environment and Natural Resources International Conference (ENRIC 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 水産増殖学研究室 萩原篤志

    • URL

      http://www2.fish.nagasaki-u.ac.jp/FISH/KYOUKAN/hagiwara/index.htm

  • [Remarks] Laboratory of Aquaculture Biology

    • URL

      http://www2.fish.nagasaki-u.ac.jp/FISH/KYOUKAN/hagiwara/index-e.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi