• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

社会行動制御に関わる神経細胞の単一細胞レベルの解析及びその活動操作の基盤技術開発

Research Project

Project/Area Number 20K21464
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

中澤 敬信  東京農業大学, 生命科学部, 教授 (00447335)

Project Period (FY) 2020-07-30 – 2022-03-31
Keywords自閉スペクトラム症 / 社会行動 / 疾患モデルマウス / 単一細胞解析
Outline of Annual Research Achievements

自閉症は、社会的関係等に障害が認められる頻度が高い神経発達障害の1つである。病態の分子メカニズムはほとんど不明であり、多数の患者を説明できる明確な分子病因は同定されていない。本研究では、野生型マウスおよび申請者が独自に開発した妥当性の高いヒト型自閉症モデルマウス群を用いて、単一細胞レベルの解析を実施し、社会行動の制御に関わる神経細胞の機能解析、および社会行動を制御する神経回路の同定および同定した回路の操作の基盤技術を開発することを目的としている。本年度は、POGZ変異マウスにおける社会行動異常の分子メカニズムを明らかにするため、薬理学的な行動実験を実施した。その結果、オキシトシンの投与により、POGZ変異マウスの社会行動異常が回復することが明らかになった(Intranasal oxytocin administration ameliorates social behavioral deficits in a POGZ WT/Q1038R mouse model of autism spectrum disorder, Kitagawa et al., Molecular Brain 2020)。また、POGZ変異マウスではオキシトシン受容体の発現量が低下していることが明らかになった一方で、オキシトシン産生神経細胞には異常がないことが示唆された。さらに、POGZがオキシトシン受容体遺伝子のプロモーターに結合していることを明らかにした。これらの結果は、POGZがオキシトシン受容体の発現制御を通じて、オキシトシンシグナルを調節していることを示唆している。本年度は、POGZ変異マウスの社会行動異常の分子基盤の一端を明らかにすることができた。この成果は、単一細胞レベルの社会行動制御の解析を加速させるものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

POGZ変異マウスの社会行動異常の分子基盤の一端を明らかにすることができたことから、単一細胞レベルの社会行動制御の解析を加速させることができたため。

Strategy for Future Research Activity

社会行動を制御する少数の神経細胞の特性を明らかにするとともに、疾患モデルマウスの社会行動異常を引き起こす特異的な神経細胞の「疾患特異的な」遺伝子発現異常を抽出する。さらに、特異的に異常発現する遺伝子群のプロモーター活性を利用し、社会行動に関与する神経回路を同定し、当該神経回路を操作することにより、マウスの社会行動を操作するとともに、POGZ変異マウス等の疾患モデルマウスの社会行動異常を回復させることを視野にいれた研究をさらに推進する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Intranasal oxytocin administration ameliorates social behavioral deficits in a POGZWT/Q1038R mouse model of autism spectrum disorder2021

    • Author(s)
      Kitagawa Kohei、Matsumura Kensuke、Baba Masayuki、Kondo Momoka、Takemoto Tomoya、Nagayasu Kazuki、Ago Yukio、Seiriki Kaoru、Hayata-Takano Atsuko、Kasai Atsushi、Takuma Kazuhiro、Hashimoto Ryota、Hashimoto Hitoshi、Nakazawa Takanobu
    • Journal Title

      Molecular Brain

      Volume: 14 Pages: 56

    • DOI

      10.1186/s13041-021-00769-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lipocalin-type prostaglandin D synthase regulates light-induced phase advance of the central circadian rhythm in mice2020

    • Author(s)
      Kawaguchi Chihiro、Shintani Norihito、Hayata-Takano Atsuko、Tsuchiya Soken、Sugimoto Yukihiko、Ichikawa Atsushi、Okuno Yasushi、Urade Yoshihiro、Hirai Hiroyuki、Nagata Kin-ya、Nakamura Masataka、Narumiya Shuh、Nakazawa Takanobu、Kasai Atsushi、Ago Yukio、Takuma Kazuhiro、Baba Akemichi、Hashimoto Hitoshi
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 3 Pages: 557

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01281-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Activation of the VPAC2 Receptor Impairs Axon Outgrowth and Decreases Dendritic Arborization in Mouse Cortical Neurons by a PKA-Dependent Mechanism2020

    • Author(s)
      Takeuchi Shuto、Kawanai Takuya、Yamauchi Ryosuke、Chen Lu、Miyaoka Tatsunori、Yamada Mei、Asano Satoshi、Hayata-Takano Atsuko、Nakazawa Takanobu、Yano Koji、Horiguchi Naotaka、Nakagawa Shinsaku、Takuma Kazuhiro、Waschek James A.、Hashimoto Hitoshi、Ago Yukio
    • Journal Title

      Frontiers in Neuroscience

      Volume: 14 Pages: 521

    • DOI

      10.3389/fnins.2020.00521

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] オキシトシンの鼻腔内投与はPOGZ-Q1038R点変異マウスの社会性行動異常を改善する2021

    • Author(s)
      北川 航平,松村 憲佑,馬場 優志,近藤 百香,竹本 智哉,永安 一樹,吾郷 由希夫,笠井 淳司,田熊一敞,橋本 均,中澤 敬信
    • Organizer
      第94回 日本薬理学会年会
  • [Presentation] ヒトiPS細胞技術を用いた精神疾患および発達障害モデルの開発2021

    • Author(s)
      中澤敬信
    • Organizer
      第94回 日本薬理学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 疾患iPS細胞を用いた精神疾患の分子病態研究2020

    • Author(s)
      中澤敬信
    • Organizer
      NPBPPP2020 合同大会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi