• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

滑膜肉腫の原因となるSS18-SSX相互転座融合遺伝子翻訳産物の創薬構造解析

Research Project

Project/Area Number 20K21470
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

岩崎 憲治  筑波大学, 生存ダイナミクス研究センター, 教授 (20342751)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹中 聡  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, 整形外科部長 (00588379)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywords滑膜肉腫 / 染色体転座
Outline of Annual Research Achievements

SSX2(111-188)のeviction modelの妥当性を調べるために2つの実験を行い結果を得た。本実験の計画は、2/3の患者に検出されるSS18-SSX1だけでなく、1/3の患者に検出されるSS18-SSX2に対する創薬も念頭に入れた実験である。一つはヌクレオソームに対する結合親和性をSSX1(111-188)と比較した実験である。Electrophoretic Mobility-Shift Assay (EMSA)によりSSX2(111-188)は、SSX1(111-188)よりも非常に弱い親和性しかヌクレオソームに対して示さないことが明らかになった。これによりSMARCB1を追い出すほどの親和性があるか疑義が出てきたためにSMARCB1とSSX1(111-188)またはSSX2(111-188)のヌクレオソームに対する競合実験を行った。その結果、SSX1(111-188)は、SMARCB1より強くヌクレオソームに結合し、eviction modelが分子の局所的な相互作用でも成り立つことを示せた。一方で、SSX2(111-188)は、SMARCB1とほぼ同程度の結合親和性を示し、EMSAの結果と整合性のとれたものとなった。よって、SS18-SSX2では、eviction model以外の可能性も示唆される結果となった。また、DNAとの直接相互作用に関する詳細な解析を一残基置換体を使用して行った。この結果、ある残基2つがDNAとの直接相互作用に重要であることが判明した。また、前年度の結果を受けてSSX結合阻害剤による滑膜肉腫の創薬のためにインシリコスクリーニングを実施した。滑膜肉腫治療薬開発のためにSSXだけでなくクロマチンリモデリング複合体の他の成分も標的にして、発現精製したタンパク質に対して19F化合物スクリーニングを実施、ヒット化合物を得た。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022

All Presentation (12 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] 滑膜肉腫関連タンパク質SS18-SSX2 C末端領域の機能構造解析2023

    • Author(s)
      渋谷綾音, 高橋花南 , 堀越直樹, 谷一寿, 宮ノ入洋平, 吉永匡希, 吉田尚史, 竹中 聡, 胡桃坂仁志
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] 天然変性タンパク質 (ドライバー遺伝子 SS18-SSX1が引き起こす滑膜肉腫の新たな発症機構~HS-AFM,NMR,cryo-EMを使って~2023

    • Author(s)
      岩崎憲治
    • Organizer
      中性子構造生物学研究会、生物・生体材料研究会、CBI研究機構 量子構造生命科学研究所合同シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 天然変性タンパク質が引き起こす滑膜肉腫の発生機構2023

    • Author(s)
      岩崎憲治
    • Organizer
      基礎から学ぶ最新NMR解析法-第6回ワークショップ-統合型構造生物学研究-
    • Invited
  • [Presentation] 天然変性領域SSX1RDとSSX2RDのヌクレオソーム結合様式の比較2023

    • Author(s)
      渋谷綾音, 谷一寿 ,高橋花南, 堀越直樹, 宮ノ入洋平, 吉永匡希, 吉田尚史, 竹中 聡, 胡桃坂仁志, 岩崎憲治.
    • Organizer
      第12回日本生物物理学会関東支部会
  • [Presentation] ヌクレオソーム酸性パッチとSSX1またはSSX2の相互作用力解析に向けた定性測定2023

    • Author(s)
      鈴木理惠, 高橋花南,堀越直樹,権藤花奈,竹中聡,胡桃坂仁志,岩崎憲治.
    • Organizer
      第12回日本生物物理学会関東支部会
  • [Presentation] ヌクレオソーム酸性パッチとSSX1またはSSX2の相互作用力解析に向けた定性測定2023

    • Author(s)
      韓叡佳, 高橋花南, 吉永匡希, 堀越直樹, 竹中聡, 岩崎憲治.
    • Organizer
      第12回日本生物物理学会関東支部会
  • [Presentation] 天然変性タンパク質SSX1の新規機能が引き起こすクロマチンリモデリング異常のメカニズム2022

    • Author(s)
      高橋花南, 堀越直樹, 谷一寿, 宮ノ入洋平, 古寺哲幸, 西村正宏, 加藤広介, 竹中聡, 胡桃坂仁志, 岩崎憲治
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 天然変性タンパク質SSX1の新規機能が引き起こす滑膜肉腫発生メカニズム2022

    • Author(s)
      高橋花南, 堀越直樹, 谷一寿, 宮ノ入洋平, 古寺哲幸, 西村正宏, 加藤広介, 竹中聡, 胡桃坂仁志, 岩崎憲治
    • Organizer
      第95回生化学大会
  • [Presentation] 天然変性タンパク質が引き起こす滑膜肉腫発生の新規メカニズム2022

    • Author(s)
      高橋花南, 堀越直樹, 谷一寿, 宮ノ入洋平, 古寺哲幸, 西村正宏, 加藤広介, 竹中聡, 胡桃坂仁志, 岩崎憲治
    • Organizer
      第60回生物物理学会年会
  • [Presentation] 天然変性領域で構成される SSX1 の新規機能から明らかになった滑膜肉腫発生のメカニズム2022

    • Author(s)
      高橋花南, 堀越直樹, 谷一寿, 宮ノ入洋平, 古寺哲幸, 西村正宏, 加藤広介, 竹中聡, 胡桃坂仁志, 岩崎憲治
    • Organizer
      第48回生体分子科学討論会
  • [Presentation] 腫瘍性融合タンパク質 SS18-SSX1 における C 末端領域のヌクレオソームへの結合様式2022

    • Author(s)
      小淵里恵, 堀越直樹, 谷一寿, 吉永匡希, 吉田尚史, 竹中聡, 胡桃坂仁志, 岩崎憲治.
    • Organizer
      第22回日本蛋白質科学会年会
  • [Presentation] SSX1 に示唆される新規の DNA 結合ドメインとその溶液中構造解析2022

    • Author(s)
      高橋花南, 古寺哲幸, 宮ノ入洋平, 加藤広介, 西村正宏, 堀越直樹, 胡桃坂仁志, 竹中聡, 岩崎憲治.
    • Organizer
      第22回日本蛋白質科学会年会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi