• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

多階層オミックス解析による発達障害の発症機序の解明

Research Project

Project/Area Number 20K21479
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

笠井 淳司  大阪大学, 薬学研究科, 准教授 (40454649)

Project Period (FY) 2020-07-30 – 2022-03-31
Keywords発達障害 / 脳 / 細胞移動 / 発生期
Outline of Annual Research Achievements

本課題では、発達障害発症のメカニズムを明らかにし先制医療・新規治療法の確立に貢献する画期的シーズを創出するため、胎生期の神経細胞の全脳レベルの移動・空間配置の定量的な評価法を確立し、発達障害モデル動物の細胞の分化・分布の脳内変化を明らかにする。さらに、最も影響される細胞群から遺伝子発現解析を実施し、脳内変化の新たなメカニズムを提唱する。さらにそのメカニズムに基づいて薬理学的に介入し、因果関係を明らかにすることを目指している。本年度は、胎生期の神経細胞の移動・空間配置の定量的な評価方法を構築するとともに、時間分解能の高い細胞標識法を導入した。その結果、特定の時期に発生する神経細胞の分布が脳部位によりかなりバラついていることを明らかにした。今後は、特定の時期の環境要因によるエピジェネティックスの変化が胎生期の神経細胞の移動等に与える影響を評価し、脳内の構造・機能変化の重要な部位を特定し、その特性評価等を実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

時間分解能が高い細胞標識法を用いて、マウス脳発生期の神経細胞の系譜を網羅的に解析することを達成したため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、ASDモデルを用いて、発達障害の発症に関わる胎生期の神経細胞の構造・機能変化を特定し、その特性評価等を実施する計画である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Comprehensive characterization of migration profiles of murine cerebral cortical neurons during development using FlashTag labeling2021

    • Author(s)
      Yoshinaga Satoshi、Shin Minkyung、Kitazawa Ayako、Ishii Kazuhiro、Tanuma Masato、Kasai Atsushi、Hashimoto Hitoshi、Kubo Ken-ichiro、Nakajima Kazunori
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 24 Pages: 102277~102277

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.102277

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi