• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

胎盤エクソソームのウイルス型膜融合を介した妊婦薬物動態の統合制御

Research Project

Project/Area Number 20K21489
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

登美 斉俊  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 教授 (30334717)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 源  日本医科大学, 医学部, 講師 (20287767)
野口 幸希  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 助教 (10803661)
西村 友宏  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 准教授 (40453518)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2022-03-31
Keywords胎盤
Outline of Annual Research Achievements

胎盤関門は細胞が合胞体化することで関門を形成するが、細胞膜の融合は、胎盤特異的に発現するSyncytinと、それらの受容体であるMFSD2Aなどとの結合を介して行われる。胎盤から分泌されるエクソソームの膜にもSyncytinが発現するため、Syncytinを発現する胎盤由来エクソソームの特異的細胞融合は、MFSD2Aを発現する血液脳関門など他の細胞と胎盤との情報伝達において重要であり、薬物動態にも影響を与える可能性がある。マウスを用いてSyncytin-2の受容体であるMFSD2Aの発現局在について解析したところ、肝臓ではMFSD2Aタンパクの発現が絶食時のみである一方、胎盤迷路部および血液脳関門におけるMFSD2Aは食事による発現調節を受けず、安定的に発現することが示された。絶食時の肝臓に発現するMFSD2Aは、血液脳関門や胎盤関門に発現するものと比較して分子量が小さく、糖鎖修飾の程度が異なる可能性が示された。MFSD2Aノックアウトマウスを用いた解析により、MFSD2Aは、血液から脳へのリゾホスファチジルコリン(LPC)-ドコサヘキサエン酸(DHA)の輸送だけでなく、母体から胎児へのLPC-DHA輸送に関与することも示唆する結果が得られた。以上の結果から、特に関門組織においてMFDS2Aの機能発現が恒常的であることが明らかとなり、Syncytin-2を発現する胎盤エクソソームの関門細胞への移行が生じている可能性がより強く示された一方、細胞選択的な肝細胞への移行はあまり期待できないとも考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Fluorouracil uptake in triple‐negative breast cancer cells: Negligible contribution of equilibrative nucleoside transporters 1 and 22021

    • Author(s)
      Noguchi Saki、Takagi Akinori、Tanaka Takahiro、Takahashi Yu、Pan Xiaole、Kibayashi Yuka、Mizokami Ryo、Nishimura Tomohiro、Tomi Masatoshi
    • Journal Title

      Biopharmaceutics & Drug Disposition

      Volume: 42 Pages: 85~93

    • DOI

      10.1002/bdd.2261

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト胎盤透過性の定量予測に向けたアプローチ2021

    • Author(s)
      登美 斉俊, 野口 幸希, 西村 友宏
    • Organizer
      第61回日本先天異常学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Effect of maternofetal albumin concentration gradient on species differences in fetal drug transfer2021

    • Author(s)
      Tomi M, Nomura T, Noguchi S, Nishimura T
    • Organizer
      International Federation of Placenta Associations (IFPA) 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マウス胎盤におけるオメガ3脂肪酸輸送体Mfsd2aの発現解析2021

    • Author(s)
      関 誠悟, 山本 元輝, 赤沼 伸乙, 定村 龍太, 野口 幸希, 河野 早弥賀, 盛武 浩, 細谷 健一, 西村 友宏, 登美 斉俊
    • Organizer
      第45回日本女性栄養・代謝学会学術集会・第10回日本DOHaD学会学術集会
  • [Presentation] Placental control of fetal drug transfer2021

    • Author(s)
      Tomi M
    • Organizer
      The 1st International Conference on Pharmaceutical Sciences and Military Pharmacy
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] LIN28A発現抑制を介したmiR-126によるJEG-3細胞の浸潤抑制2021

    • Author(s)
      野口 幸希, 潘 暁楽, 安藤 美鈴, 西村 友宏, 登美 斉俊
    • Organizer
      第29回日本胎盤学会学術集会
  • [Presentation] マウス胎盤におけるPGE2受容体の発現解析2021

    • Author(s)
      高橋 駿太, 稲垣 舞, 野口 幸希, 西村 友宏, 登美 斉俊
    • Organizer
      第29回日本胎盤学会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi