• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

複雑閉鎖空間中の爆風による生体内衝撃波伝播防止のための衝撃波工学・医学的検討

Research Project

Project/Area Number 20K21640
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中川 敦寛  東北大学, 大学病院, 特任教授 (10447162)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大沢 伸一郎  東北大学, 大学病院, 助教 (00813693)
大谷 清伸  東北大学, 流体科学研究所, 特任准教授 (80536748)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywords衝撃波 / 爆傷 / 外傷性脳損傷 / 脳神経外科 / 災害医療
Outline of Annual Research Achievements

爆風脳損傷は、衝撃波を先行、かつ主成分とする爆風による脳損傷で、目に見えない外力によるため、機序、予防については解明されていない点が多い。東北大学衝撃波学際研究拠点は1970年以降世界的に拠点として衝撃波の医療応用はもちろん、さまざまな領域で衝撃波の学際研究を推進してきた。
本研究の目的は、第一に閉鎖空間内で爆風損傷の先行、かつ主要成分を占める衝撃波の体内伝播動態を明らかにすること、第二に衝撃波による外傷性脳損傷を防止する技術開発に向け基礎的知見を得ることである。具体的には閉鎖空間内の反射・干渉により生体内に伝播する衝撃波を空間構造と材質で損傷閾値以下に減衰することに関して非臨床(動物実験)概念実証を確立する。
本研究では、将来的な社会実装を見据え、個別防御から素材、形状を駆使することにより集団防御へと発想の転換をしたところに学術的な方向性の転換をもたらすものであり、衝撃波工学の観点から模擬モデル実験を実施した上で動物実験を行うことで、有事対応を踏まえたインフラ設計、リスク管理と機器開発を含めた産業化、航空宇宙産業の安全推進を含めた波及も得られる基礎的知見の獲得を念頭に実施する。
1年目(令和2年度)は、東北大学流体科学研究所で、模擬モデル実験として、単純閉鎖空間内の衝撃波伝播動態解析(高速度画像装置を用いた可視化、圧測定)および理論解析を実施し、円筒内形状の異なる閉鎖空間内発生水週衝撃波の挙動、また、多層網状媒体との干渉による衝撃波減衰効果に関してデータの蓄積が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

東北大学流体科学研究所で、模擬モデル実験として、単純閉鎖空間内の衝撃波伝播動態解析(高速度画像装置を用いた可視化、圧測定)および理論解析について計画書内容を順調に実施することができたため。

Strategy for Future Research Activity

2年目(令和3年度)には、模擬モデル実験としては、単純閉鎖空間内で発生する衝撃波による生体内伝播衝撃波の減弱効果を材質、壁面計状の変化による効果を可視化、圧測定および理論解析で行うとともに、複雑閉鎖空間内の衝撃波伝播動態・模擬生体内衝撃波伝播動態解析(可視化、圧測定)および理論解析を行う。いずれも、東北大学流体科学研究所において、研究分担者の大谷清伸が中心となり実施する。また、非臨床試験では、単純閉鎖空間内で発生する衝撃波によるラット頭蓋内伝播衝撃波の減衰効果を材質、壁面計状変化による効果を、東北大学医学部動物実験施設で、研究分担者の大沢伸一郎と研究代表者の中川敦寛が中心となり、実施する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、計画していた渡航予定先の研究協力者より研究打ち合わせおよび視察を延期する旨連絡があったため、今年度予定していた渡航を次年度に見送る必要が生じた。
また国内の学会参加に伴う旅費に関しても、殆どオンライン学会となり計上していた旅費の執行について執行無しとなったため。

  • Research Products

    (30 results)

All 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (22 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effect of endoscope flexibility on tissue dissection profile assessed with pulsed water jet device:Ensuring safety, efficacy, and handling of thin devices for neuroendoscopic surgery.2021

    • Author(s)
      Tetsuya Kusunoki; Tomohiro Kawaguchi; Atsuhiro Nakagawa; Yuta Noguchi; Shinichiro Osawa; Hidenori Endo; Toshiki Endo; Ryuta Saito; Masayuki Kanamori; Kuniyasu Niizuma; Teiji Tominaga
    • Journal Title

      BMC Research Notes

      Volume: 17 Pages: 64

    • DOI

      10.1186/s13104-021-05475-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Totally transparent hydrogel-based subdural electrode with patterned salt bridge2020

    • Author(s)
      Nishimura A, Suwabe R, Ogihara Y, Yoshida Y, Abe H, Shin-ichiro Osawa S, Nakagawa N, Tominaga T, Nishizawa M.
    • Journal Title

      Biomedical Microdevices

      Volume: 22:57 Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 橋渡し研究 - 最近の変化と現状の問題点-2020

    • Author(s)
      中川敦寛,佐藤千穂,八木橋真央,高橋千明,冨永悌二
    • Journal Title

      脳神経外科ジャーナル

      Volume: 29 (11) Pages: 760-767

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The effectiveness of an actuator-driven pulsed water jet for the removal of artificial dental calculus: A preliminary study.2020

    • Author(s)
      Yuka Sato; Masahiro Iikubo; Takashi Nishioka; Nobuhiro Yoda; Tetsuya Kusunoki; Atsuhiro Nakagawa; Keiichi Sasaki; Teiji Tominaga
    • Journal Title

      BMC Oral Health

      Volume: 20 Pages: ‐

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 円管内形状の異なる閉空間内発生水中衝撃波挙動に関する研究2020

    • Author(s)
      大谷清伸,小川俊広,中川敦寛,阿部淳
    • Journal Title

      日本機械学会2020年度年次大会 講演論文集

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 多層網状媒体との干渉による衝撃波低減に関する研究2020

    • Author(s)
      大谷清伸,小川俊広,阿部淳,中川敦寛
    • Journal Title

      2020年度衝撃波シンポジウム 講演論文集

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 多層網媒体干渉による衝撃波圧力低減に関する研究2020

    • Author(s)
      大谷清伸,小川俊広,阿部淳,中川敦寛
    • Journal Title

      2020年度衝撃波シンポジウム

      Volume: - Pages: -

  • [Presentation] IoT in Meddical and Healthcare Domain:Key is hou we understand our constraints2021

    • Author(s)
      Atsuhiro nakagawa,Teiji tominaga
    • Organizer
      JapanHabbaTechFair(オンライン)
  • [Presentation] 頭部外傷2020

    • Author(s)
      中川敦寛,刈部博,GeoffreyManley,冨永悌二
    • Organizer
      第40回日本脳神経外科コングレス総会
  • [Presentation] 頭部外傷の橋渡し研究.2020

    • Author(s)
      中川敦寛,GeoffreyManley,冨永悌二
    • Organizer
      第29回日本形成外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 海外の事例に学ぶ医療の 「ニューノーマル」働き方を変える産業との共創とは ?How to create “new normal” in medicine and healthcare through innovation.2020

    • Author(s)
      Jan Kimpen, MD, Sean Carney, Timo Alalaakkola, Jiro Machida, MD, Hironobu Tokumasu, Atsuhiro Nakagawa
    • Organizer
      日経クロスヘルスエキスポ
  • [Presentation] 医療現場で持続的に価値、モノ、人財を創り出すための方法プロセスの デザイン、アライアンス、テク ノロジー 導入2020

    • Author(s)
      中川敦寛,冨永悌二
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第79回学術総会
  • [Presentation] 東北大学病院ASU 1400名との協働から事業化に資する課題にとりくんでいますか? “これがほしかった!”といわれる ニーズにたどり着くためのtips & pitfall2020

    • Author(s)
      中川敦寛
    • Organizer
      日経BP 新価値創造展 2020
  • [Presentation] “解決すべき”課題に取り組んでいますか?バイオデザインのススメ2020

    • Author(s)
      中川敦寛
    • Organizer
      北海道大学 臨床医学・外科解剖セミナー.
  • [Presentation] 出口を見据えた医療機器開発- 47社・1,500名のみなさんを医療現場に受け入れた経験から-2020

    • Author(s)
      中川敦寛
    • Organizer
      東京医科歯科大学講演
  • [Presentation] 東北大学病院ベッドサイドソリューションプログラム アカデミック・サイエンス・ユニット ASU 6 年間、46 社、 1400 名のみなさんとの協働から 東北大学病院が行う意義2020

    • Author(s)
      中川敦寛,冨永悌二
    • Organizer
      名古屋大学メディカルイノベーション推進室講演.(名古屋大学医学部附属病院)
  • [Presentation] Video message from JapanBioDesign2020

    • Author(s)
      Atsuhiro Nakagawa
    • Organizer
      TMUxBE demoday
  • [Presentation] 課題のショーケース、企業アライアンス、テクノロジー導入のハブとしての病院 6年間、46社、1400名のみ なさんとの協働から2020

    • Author(s)
      中川敦寛,冨永悌二
    • Organizer
      インターネット協会OICシンポジウム(WEB)
  • [Presentation] アカデミック・サイエンス・ユニット ASU6年間、46社、1400名のみなさんとの協働から2020

    • Author(s)
      中川敦寛
    • Organizer
      三井業際研0歳からの健康・未病 ビジネス研究委員会(Zoom)
  • [Presentation] 海外の事例に学ぶ医療の 「ニューノーマル」働き方を変える産業との共創とは ?How to create “new normal” in medicine and healthcare through innovation.2020

    • Author(s)
      Jan Kimpen, MD, Sean Carney,Timo Alalaakkola, Jiro Machida, MD, Hironobu Tokumasu, Atsuhiro Nakagawa.
    • Organizer
      日経クロスヘルスエキスポ(浜松町コンベンションホール & Hybrid スタジオ)
  • [Presentation] 医療現場で持続的に価値、モノ、人財を創り出すための方法プロセスの デザイン、アライアンス、テク ノロジー 導入2020

    • Author(s)
      中川敦寛,冨永悌二
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第79回学術総会(岡山コンベンションセンター)
  • [Presentation] 東北大学病院ASU 1400名との協働から事業化に資する課題にとりくんでいますか? “これがほしかった!”といわれる ニーズにたどり着くためのtips & pitfall2020

    • Author(s)
      中川敦寛
    • Organizer
      日経BP 新価値創造展 2020(TKPガーデンシティ仙台)
  • [Presentation] 実現したいときに”合格点をあげられる”課題に取り組んでいますか?バイオデザインのススメ2020

    • Author(s)
      中川敦寛
    • Organizer
      東邦大学 第8回リ サーチカンファレンス(オンライン)
  • [Presentation] “解決すべき”課題に取り組んでいますか?バイオデザインのススメ2020

    • Author(s)
      中川敦寛
    • Organizer
      北海道大学 臨床医学・外科解剖セミナー(オンライン)
  • [Presentation] 出口を見据えた医療機器開発- 47社・1,500名のみなさんを医療現場に受け入れた経験から-2020

    • Author(s)
      中川敦寛
    • Organizer
      東京医科歯科大学講演(オンライン)
  • [Presentation] デザイン思考も用いた医療・ヘルスケア現場観察 ~47社・1,500名のみなさんとの協働から~ デジタルトランス フォーメーションに伴い、現場からの一次情報の重要性はさらに増す2020

    • Author(s)
      中川敦寛
    • Organizer
      第11回東北大学NetworkingEvening.(オンライン)
  • [Presentation] 円管内形状の異なる閉空間内発生水中衝撃波挙動に関する研究2020

    • Author(s)
      大谷清伸, 小川俊広, 中川敦寛, 阿部淳
    • Organizer
      日本機械学会2020年度年次大会(オンライン)
  • [Presentation] 多層網媒体との干渉による衝撃波低減に関する研究2020

    • Author(s)
      大谷清伸, 小川俊広, 阿部淳, 中川敦寛
    • Organizer
      火薬学会2020年度秋季研究発表会(オンライン)
  • [Presentation] 多層網媒体干渉による衝撃波圧力低減に関する研究2020

    • Author(s)
      大谷清伸, 小川俊広, 阿部淳, 中川敦寛
    • Organizer
      2020年度衝撃波シンポジウム(オンライン)
  • [Book] 医療・介護を革新する ヘルスケアビジネス最前線2020

    • Author(s)
      中川敦寛
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      日経BP
    • ISBN
      4296105671

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi