• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

脳老化に関わる小胞体選択的オートファジー基質の探索と神経老化制御への応用

Research Project

Project/Area Number 20K21751
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

大橋 憲太郎  岐阜大学, 工学部, 准教授 (50332953)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石垣 診祐  名古屋大学, 医学系研究科, 特任准教授 (40378170)
天谷 文昌  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60347466)
内尾 こずえ  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 難治性疾患研究開発・支援センター, 主任研究員 (70373397)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
KeywordsER-phagy / FAM134B / ER stress / オートファジー
Outline of Annual Research Achievements

昨年度作製したFAM134B遺伝子(野生型、遺伝性感覚性自律神経性ニューロパチーに関わる変異および欠損型)を用い、それらの細胞内発現やER-phagy活性を比較検討した。その結果、1アミノ酸変異であるG216Rは野生型と比べ差異が見られなかった。一方、C末を欠損した各種変異型ではER-phagy活性およびNanoBiTレポーター活性において著しい違いが見られた。ただし、野生型とゲノム編集により樹立したFAM134B欠損細胞株のストレス応答の相違について十分な検討にまで至らなかった。一方で、もう一つの小胞体タンパク質制御系である小胞体関連分解(ERAD)による小胞体ストレスセンサーの制御やゴルジ体ストレスを誘導するとの報告がある化合物OSW-1によるストレス応答(小胞体・ゴルジ体ストレス)・オートファジーについても検討を行い、新たな知見を得た。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Elucidation of OSW-1-Induced Stress Responses in Neuro2a Cells2023

    • Author(s)
      Oh-hashi Kentaro、Nakamura Hibiki、Ogawa Hirotaka、Hirata Yoko、Sakurai Kaori
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 5787~5787

    • DOI

      10.3390/ijms24065787

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Expression analysis and functional characterization of thioredoxin domain-containing protein 112022

    • Author(s)
      Murase Ryoichi、Yamamoto Ayumi、Hirata Yoko、Oh-hashi Kentaro
    • Journal Title

      Molecular Biology Reports

      Volume: 49 Pages: 10541~10556

    • DOI

      10.1007/s11033-022-07932-x

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi