• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

光技術を用いた活動筋酸素摂取量の非侵襲測定法の開発とトレーニング効果の解明

Research Project

Project/Area Number 20K21772
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

一之瀬 真志  明治大学, 経営学部, 専任教授 (10551476)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 弓絵  明治大学, 理工学部, 専任教授 (10360207)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywordsスポーツ生理学 / 生体医工学 / 有酸素性エネルギー代謝 / 末梢循環 / 光技術
Outline of Annual Research Achievements

ヒトの活動筋組織の酸素摂取量は,主に活動肢全体の血流量と動静脈血の酸素含有量の測定からFickの式(酸素摂取量=血流量×動静脈酸素較差)により推定されている。しかし,高い侵襲性や時間分解能の低さ,非活動組織(皮膚や脂肪など)血流の混入など課題が多く,一般化されていない。そのため,運動能力に直接影響する活動筋の酸素摂取量の動態や最大値およびそれらを規定するメカニズムは十分に明らかにされていない。本研究の目的は,光技術を用いた骨格筋酸素摂取量の非侵襲連続測定法を開発し,運動時における活動筋酸素摂取量の動態と最大値を計測すること,およびそれらに対するトレーニング効果を解明することである。
開発する新法は,申請者らが独自に開発してきた拡散相関分光法(DCS)による活動筋血流計測と近赤外分光法(NIRS)による組織酸素飽和度測定の同時計測を実現し,それらを用いて活動筋酸素摂取量を算出するものである。2020年度においては,同一の目的筋に対するDCS・NIRSの同時計測の実現のための装置開発を行った。具体的には,既存のDCS装置で使用しているレーザー光源とは異なる波長のレーザー光源およびフォトンカウンタを既存装置に組み込むことでDCSとNIRSの両方の測定に対応する装置を開発した。さらに,各波長のレーザー光源をTTL信号によりスイッチングし送光・受光のタイミングを制御することで,同一の目的筋に対して2Hz以上の高い時間分解能でDCS・NIRSの同時計を行うことに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症拡大により,主要な物品の導入や実験実施時期,研究成果発表など,2020年度の研究計画の一部に影響を受けたため。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題は,2020年度から2022年度までの3年計画を予定している。2020年度においては,同一の目的筋に対するDCS・NIRSの同時計測の実現のための装置開発を行った。2021年度以降においては,運動中の測定に対応するための装置の改良および活動筋における血流量,酸素飽和度,酸素摂取量の測定に取り組む予定である。しかし,新型コロナウイルス感染症拡大の影響により研究活動が大きく制限されており,どの程度研究を進めることができるのかは見通せない。今後の進捗状況によっては,研究期間の延長申請を考えざるを得ない。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け,新規導入予定であった近赤外光レーザーシステムとフォトンカウンタの納入時期が大幅に遅れることが明らかとなったため,2020年度の購入を見合わせ,急遽,他の研究に用いていた装置から必要な機器を流用して本研究を進めた。また,参加を予定していた国際学会および国内学会が中止やオンラインでの開催となったため,旅費等が未使用となった。さらに,ヒトを対象とした測定を行うことが難しい状況が続いたため,実験の規模を縮小することとし,その結果,人件費・謝金にも未使用が生じた。これらの理由により次年度使用額が生じた。2021年度以降においては,当初予定していた物品等および2020年度の研究成果から新たに必要となった物品等に研究費を使用する計画である。今後,新型コロナウイルス感染症拡大の影響が長引き,研究計画の著しい遅延が避けられない場合には,研究期間の延長申請も含めた対応をとる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Rapid vasodilation within contracted skeletal muscle in humans: new insight from concurrent use of diffuse correlation spectroscopy and Doppler ultrasound2021

    • Author(s)
      M Ichinose, M Nakabayashi, Y Ono
    • Journal Title

      American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology

      Volume: 320 Pages: H654~H667

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00761.2020

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 筋収縮が誘起する迅速な骨格筋血流増加反応‐導管動脈と骨格筋微小循環での血流反応の違い‐2020

    • Author(s)
      一之瀬 真志,中林 実輝絵,小野 弓絵
    • Organizer
      第75回日本体力医学会大会
  • [Presentation] Evaluation of Functional Sympatholysis Occurring Within Contracting Skeletal Muscle Microvasculature in Humans2020

    • Author(s)
      M Ichinose, M Nakabayashi, K Nozaki, S Sasaki, Y Ono.
    • Organizer
      American College of Sports Medicine 67th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Detection of tissue metabolic rate of oxygen: a combined near-infrared spectroscopy and diffuse correlation spectroscopy study2020

    • Author(s)
      Y Ono, M Nakabayashi, M Kono, M Ichinose
    • Organizer
      International Conference on Complex Medical and Engineering 2020
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 拡散相関分光法を用いた自転車運動中筋血流動態の計測2020

    • Author(s)
      野崎 寛一郎 , 中林 実輝絵, 一之瀬 真志, 小野 弓絵
    • Organizer
      第59回 日本生体医工学会大会
  • [Presentation] Beat-by-beat blood flow change during handgrip exercise using diffuse correlation spectroscopy2020

    • Author(s)
      M Nakabayashi, M Ichinose, Y Ono
    • Organizer
      第59回 日本生体医工学会大会
  • [Presentation] 腎低酸素バイオマーカーとしての尿中L型脂肪酸結合タンパク(L-FABP)の可能性2020

    • Author(s)
      田邉淳,小野弓絵,中林実輝絵,菅谷健,大畑敬一,市川大介,星野誠子,木村健二郎,柴垣有吾,池森敦子
    • Organizer
      第63回 日本腎臓学会
  • [Presentation] 拡散相関分光法とNIRSによる組織循環・代謝機能の評価2020

    • Author(s)
      小野 弓絵,中林 実輝絵,一之瀬 真志
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会(OPJ2020)
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi