• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

不活動由来に増加してインスリン抵抗性を惹起する筋細胞内メッセンジャーの探索

Research Project

Project/Area Number 20K21776
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

川中 健太郎  福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (80339960)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 檜垣 靖樹  福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (10228702)
河本 絵美  長岡工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (40634514)
上原 吉就  福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (70373149)
畑本 陽一  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 栄養・代謝研究部, 研究員 (90738832)
木戸 康平  福岡大学, スポーツ科学部, 助教 (50822730)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2022-03-31
Keywordsギプス固定 / ラット / ヒラメ筋 / インスリン抵抗性 / 糖取り込み / 代謝物質 / メタボローム解析 / ストレッチ
Outline of Annual Research Achievements

我々は、不活動由来に筋細胞内代謝物質の変化が生じて、これをトリガーとしてインスリン抵抗性が引き起こされるとの仮説を有している。2020年度には、ラット下肢にテーピング固定を施して不活動状態に陥ったヒラメ筋における代謝物質の変化を網羅的に解析した。ところで、ラット下肢にテーピング固定を施す際にヒラメ筋を伸展状態に保つことで、インスリン抵抗性を防止できる。2021年度には、ストレッチによる筋内代謝物質の変化を網羅解析することで、インスリン抵抗性を引き起こす代謝物質の候補に絞り込みをかけた。
3週齢のラットをコントロール群、短縮固定群、ならびに伸展固定群に分けた。コントロール群は覚醒状態で通常飼育した。短縮固定群ならびに伸展固定群の下肢には吸入麻酔下で6時間に亘ってテーピング固定を施した。短縮固定群は6時間に亘ってヒラメ筋を受動的短縮状態に保ち、伸展固定群は5時間の短縮固定後、1時間の受動的伸展を施した。同一個体の片側の筋は糖取り込み測定に供した。反対側の筋は116種類の代謝物質を選出して解析を行った(シー・スコープ解析)。
短縮固定群のヒラメ筋では、コントロール群に比べてインスリン刺激による糖取り込みが減少した。これは不活動に由来してインスリン抵抗性が生じたことを示す。しかし、伸展固定群の糖取り込みはコントロールと差がなく、筋を受動的に伸展させるだけで、不活動由来のインスリン抵抗性を防止できることを示す。
116種類の代謝物質のうち15種類が短縮固定筋でコントロール筋に比べて2倍以上の顕著な変化を示した。この15種類の代謝物質のうち13種類は伸展固定群でコントロール群のレベルに回復する傾向がみられた。このうち12種類についてはインスリン刺激による糖取り込みと有意な相関関係がみられた。現在、グルタミン酸、オキソグルタル酸、サルコシン、コリン、セリンに絞って解析を進めている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 骨格筋が担う糖代謝の新知見―運動がもたらす効果とその制御.2022

    • Author(s)
      木戸康平、川中健太郎、林達也: 第40巻、第2号、2022年
    • Journal Title

      実験医学増刊.

      Volume: 40 Pages: 18-23

  • [Journal Article] Egg White Protein Feeding Facilitates Skeletal Muscle Gain in Young Rats with/without Clenbuterol Treatment2021

    • Author(s)
      Koshinaka Keiichi、Honda Asuka、Iizumi Rihei、Miyazawa Yuto、Kawanaka Kentaro、Sato Akiko
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 13 Pages: 2042~2042

    • DOI

      10.3390/nu13062042

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Egg white protein promotes developmental growth in rodent muscle independent of the leucine content.2021

    • Author(s)
      Kido K, Koshinaka K, Iizawa H, Honda H, Hirota A, Nakamura T, Arikawa M, Ra S-G, Kawanaka K.
    • Journal Title

      J Nutrition.

      Volume: 152 Pages: 117-129

    • DOI

      10.1093/jn/nxab353.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] TXNIPが筋収縮による骨格筋の糖取り込みに与える影響.2021

    • Author(s)
      中村泰志、木戸康平、廣田歩夢、有川実玖、横川晶、本田紘基、増谷弘、羅成圭、川中健太郎.
    • Organizer
      第76回日本体力医学会大会 (三重)
  • [Presentation] 運動後の非活動筋における糖取り込みとTXNIPの関与.2021

    • Author(s)
      羅成圭、本田紘基、川中健太郎.
    • Organizer
      第76回日本体力医学会大会 (三重)
  • [Presentation] 不活動が骨格筋のGLUT1依存的な血糖取り込みに及ぼす影響.2021

    • Author(s)
      府川凱、霜田靖、越中敬一、川中健太郎, 河本絵美.
    • Organizer
      第76回日本体力医学会大会 (三重)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi