• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

視聴覚情報の伝搬を制御可能な動的ワークプレイス構築基盤

Research Project

Project/Area Number 20K21799
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高嶋 和毅  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (60533461)

Project Period (FY) 2020-07-30 – 2024-03-31
Keywords空間デザイン
Outline of Annual Research Achievements

オフィスは知的生産の源であり,持続的な発展に向けては,ワーカが意欲的に作業に取り組める環境を提供できるかが肝である.今日では,共創が注目され,ワーカ同士のコミュニケーションを促進するために,個室を設けない開放的なオフィス設計が主流である.これは一方で,モニタに情報を出力している間,または会話中に周囲への情報漏洩リスクが高いという課題がある.つまり,現在のオフィス設計は,知的情報処理の場であるにも関わらず,厳密な認証管理にある計算機上のデータとは異なり,情報のアクセス範囲(誰に見せて・聞かせてよいか)を制御する仕組みを持たないという問題がある.ただし,これを解決するためには,“開放的でありながらも閉鎖的でもある”という相反する二つの要件を同時に満たす必要があり,什器や部屋の仕切り等が固定されている現在のワークプレイスの設計思想では解決は困難である.そこで本研究では,空間計測,可視化技術および自律移動什器・ディスプレイ技術を駆使し,オフィス内に物理的に伝搬する視聴覚情報を制御する有効な仕組みを確立する.
本年度は,まず,自律移動かつ伸縮型のパーティションロボット群を開発し,オフィス空間内での視覚的情報伝達を制御する方法について具体的なプロトタイプを作成し,プライバシー効果,人の行動負荷などについてユーザスタディを実施して検討を進めた.その成果を国際会議UIST2022で口頭発表した.次に,聴覚情報の制御についてはワーカ個人が持つスマートフォンをネットワークで接続して音の伝搬を可視化するシステムのプロトタイプを開発し,その基礎的な性能評価を実施した.この成果は現在投稿準備中である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

視聴覚制御のうち,パーティションロボット群や頭部搭載型ディスプレイの開発とその評価については予定通り実施できたが,聴覚情報制御に向けた可視化技術開発については,音の伝搬を計算することやマイクの配置に関する課題が多く,プロトタイプの開発までできたものの,その技術的な評価にはまだ至っていない.そのため,やや少々遅れが出ていると判定する.そのため,研究期間の1年の延長を申請済である.

Strategy for Future Research Activity

研究期間を1年延長し,この期間において,開発済みのオフィス内に伝搬する音情報をスマートフォンネットワークで可視化するシステムを評価し,その成果の発表準備をする.

Causes of Carryover

研究計画を完全に達成するために,研究期間を1年延長をするため.

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] WaddleWalls: Room-scale Interactive Partitioning System using a Swarm of Robotic Partitions2022

    • Author(s)
      Yuki Onishi, Kazuki Takashima, Shoi Higashiyama, Kazuyuki Fujita, Yoshifumi Kitamura
    • Journal Title

      Proceedings of the 35th Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST '22)

      Volume: NA Pages: 29:1-29:15

    • DOI

      10.1145/3526113.3545615

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi