• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

発がんにおける組織幹細胞の細胞競合を可視化する解析系の確立とその応用

Research Project

Project/Area Number 20K21846
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

笹谷 めぐみ (豊島めぐみ)  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (80423052)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 志村 勉  国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (40463799)
神谷 研二  広島大学, 医療政策室, 特任教授 (60116564)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywords放射線 / 発がん / 幹細胞 / 細胞競合
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、我々の得た研究成果を応用し「細胞競合」を検出できるマウスモデル、およびex vivoシステムを開発・利用し、発がんにおける「細胞競合」を制御する分子機構解明を行う。さらに、得られた知見を抗発がん分子標的薬の開発を視野に入れた研究へと発展させることにより、新たな抗がん研究領域を切り開くことを提案する。

昨年度までに、数種類の遺伝子改変マウスを掛け合わせ、系譜追跡技術 (lineage tracing)により、幹細胞特異的に「がんの元となる細胞」を蛍光色素タンパクの発現により可視化するための実験系を確立しタモキシフェン投与により、「がんの元となる細胞」を蛍光色素タンパクの発現により可視化し、時間経過による「がんの元となる細胞」の増殖速度を計測した。今年度は、年齢依存的にタモキシフェン投与を行うことで「がんの元となる細胞」の増殖速度が年齢により異なることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「がんの元となる細胞」を蛍光色素タンパクの発現により可視化するための実験系を用いて、年齢により「がんの元となる細胞」の増殖速度が異なることを明らかにできたため。

Strategy for Future Research Activity

確立した実験系をさらに応用することにより、年齢による「がんの元となる細胞」の増殖速度に関する知見収集を行う。さらに、年齢による「がんの元となる細胞」の増殖速度の違いを明らかにする。得られた知見を抗発がん分子標的薬の開発を視野にいれた研究へ発展させ、新規抗発がん戦略にむけた研究基盤の確立を目指す。

Causes of Carryover

当該研究所に設置されている持続放射線照射を行うための実験施設および、動物飼育施設の移転があった。施設移転にあたり、遺伝子改変マウスを用いた「がんの元となる細胞」を可視化するための遺伝子改変マウスの移動計画に変更が生じたため次年度使用額が生じた。令和4年度予算とあわせて、年齢による「がんの元となる幹細胞」の増殖速度の違いを明らかにする。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Radiation affects glutathione redox reaction by reduced glutathione peroxidase activity in human fibroblasts2021

    • Author(s)
      Shimura T, Nakashiro C, Fujiwara K, Shiga R, Sasatani M, Kamiya K, Ushiyama A.
    • Journal Title

      J Radiat Res

      Volume: 63(2) Pages: 183-191

    • DOI

      10.1093/jrr/rrab122.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウスモデルを用いた低線量・低線量率放射線発がん研究と、幹細胞動態に着目した放射線発がんにおける被ばく時年齢性解明2021

    • Author(s)
      笹谷めぐみ、神谷研二
    • Organizer
      第1回放射線影響学会・若手部会
    • Invited
  • [Presentation] ApcMin/+マウスでは小児期における被ばくが放射線発がんに高感受性を示す2021

    • Author(s)
      笹谷めぐみ、ZAHARIEVA Elena、神谷研二
    • Organizer
      日本放射線影響学会第64回大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi