• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

siRNA搭載エキソソーム産生細胞を利用した組織―細胞二段階ターゲティング法開発

Research Project

Project/Area Number 20K21891
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高橋 有己  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (00547870)

Project Period (FY) 2020-07-30 – 2022-03-31
Keywords細胞外小胞 / エキソソーム
Outline of Annual Research Achievements

siRNAは医薬品としての提供が期待されるが、その実現には標的細胞特異的なsiRNA送達法が必要である。標的細胞への送達に際しては、その細胞が存在する標的組織への送達、さらには標的細胞への送達の二段階が必要である。これまでに開発されてきたデリバリー法は、標的細胞へのリガンドを利用し、標的組織ならびに標的細胞へのデリバリーを試みるものである。このアプローチの標的指向性はリガンド特異性のみに依存するため、標的組織・細胞特異的な送達が困難な場合も存在する。そこで本研究では、siRNAを搭載した標的細胞指向性エキソソームを産生する細胞を構築し、さらにこの産生細胞に標的組織移行性を賦与することによる、組織―細胞の二段階の標的指向化に基づく革新的なsiRNA送達法の開発を目指すこととした。
モデルエキソソーム産生細胞として、HEK293細胞を選択し、siRNA搭載エキソソーム産生細胞の構築について検討を行った。前年度までの検討において、RNA結合タンパク質を利用してエキソソームへのRNA搭載が可能であることを明らかとしたが、そのRNA搭載量には限界があった。そこでエキソソームへのRNA搭載の効率化を目的として、核酸ナノテクノロジー技術を利用して、siRNAからなるRNA高次構造体を形成させ、これのエキソソーム搭載について試みた。その結果、高次構造化させることによって、siRNAとしての活性が大幅に低下したことから、このアプローチは利用不可能であることを見出した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] エクソソームの体内動態の解析に基づく疾患治療法開発2021

    • Author(s)
      高橋有己
    • Organizer
      第21回日本抗加齢医学会総会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi