• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

サファヴィー朝との合意文書によるオランダ東インド会社外交文書編纂の研究

Research Project

Project/Area Number 20K22012
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大東 敬典  東京大学, 史料編纂所, 助教 (00871237)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2024-03-31
Keywordsオランダ東インド会社 / 外交 / 契約 / グロティウス / ペルシア
Outline of Annual Research Achievements

2022年度も予定していたインドネシア国立文書館での史料調査を行うことができなかった。新型コロナ感染症が収束に向かい始めた夏から準備を開始したが、調査ビザ取得のための受入機関確保に時間を要し、再度調査を延期せざるを得なかった。
そのため、当該年度も『蘭領東インド外交文書集』と、その主要典拠で、オランダ東インド会社のアムステルダム支部に伝わる「契約集Contractboeken」を利用し、会社がアジア各地の政治的支配者と締結した、いわゆる「契約」について地域間比較を進めた。
これまでに会社の契約の地域横断的分析を行った研究の多くは、オランダの法学者フーゴー・グロティウスの言論活動に関連するもので、主に、会社が現地政権に対して対等以上の立場を有した東南アジアや南アジアの諸地域を対象に、会社による万民法の運用やオランダの植民地主義の発展について論じてきた。その一方で、強力な王権が存在した地域、特に東アジアと西アジアには十分な注意を払ってこなかった。
こうした研究の偏りによって見過ごされてきた重要な事実として、現地政権が優位に立つ地域では、会社は現地語の勅令をオランダ語訳し「契約」として収集に努めていたことが挙げられる。またそうした勅令/契約の受命者は、必ずしもオランダ人とは限らなかった。本研究では、一例として、1652年4~5月にサファヴィー朝君主アッバース2世がバンダレアッバース知事に発給したペルシア語勅令のオランダ語訳をさらに日本語に翻訳し、解題を付して公刊した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

当該年度もインドネシア調査を実現することができず、バタフィア総督府にも伝わるとされる「契約集」を調査することができなかった。幸い研究期間を再延長することができたので、2023年度にこの課題に取り組みたい。

Strategy for Future Research Activity

2023年10~11月、インドネシア国立文書館において「契約集」の調査を実施する予定である。同史料の所在を確認するとともに、先行研究が十分に扱わなかったペルシア、中国、日本の3地域を対象に、収録文書の数・形式・内容の把握を行いたい。また史料調査とあわせて、受入機関となるガジャマダ大学歴史学科への訪問も行う予定である。

Causes of Carryover

予定していたインドネシア調査を実現できなかったため、予算を使用することができなかった。2023年10~11月に実施予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 『蘭領東インド外交文書集』(2)―オランダ東インド会社とグロティウス―2023

    • Author(s)
      大東 敬典, 久礼 克季, 冨田 暁, 松方 冬子
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究紀要

      Volume: 33 Pages: 8-23

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 条約集編纂の試み―英蘭東インド会社の事例から―2022

    • Author(s)
      大東敬典
    • Organizer
      法制史学会東京部会第281回例会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi