2022 Fiscal Year Annual Research Report
Anthropological Study on Homemaking of South Sudanese Refugees
Project/Area Number |
20K22039
|
Research Institution | University of Shizuoka |
Principal Investigator |
村橋 勲 静岡県立大学, 国際関係学部, 助教 (00882333)
|
Project Period (FY) |
2020-09-11 – 2023-03-31
|
Keywords | 家(home) / 物質性(materiality) / 年齢世代交代 / 難民キャンプ / 南スーダン / ロピット |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、ケニアの難民キャンプでのフィールドワークに基づき、「伝統的な」モノを製作し、使用して行われるパフォーマティブな文化的実践をとおして、南スーダン難民がどのように家郷(homes)を創造するかを明らかにするものである。研究の目的は、内戦や紛争下において離散した地域共同体のメンバーが新たな社会文化的構成を作り出す動態的過程を参与観察することで、1.個人と地域共同体が共同性と帰属意識を新たに創出、維持するうえで、身体や物質的なモノがどのように行為主体的に働きかけるのか、2.パフォーマティブな文化的実践において、変化する社会関係、社会的役割、慣習的規範、道徳的価値はいかなる形で反映されるかを考察することである。 2023年度も新型コロナウイルス感染症拡大のため、ケニアの難民キャンプにおけるフィールドワークは実現しなかった。そのため、2022年1月に南スーダン、ロピットの複数の集落で同時期に実施された年齢世代交代儀礼についてインフォーマントに記録を依頼した文書や写真が格納されたHDDは回収できなかった。しかし、ZoomやSNSなどオンラインコミュニケーションツールを使用して、儀礼に関する情報収集を行った。また、本研究に関連して、これまでウガンダで行ってきた南スーダン難民に関する論文を出版したほか、難民キャンプのフードセキュリティに関する一般向けのコラムを執筆した。 3年間の研究期間全体をつうじて、フィールドワークが実施できなかったことにより、調査の進行は予定より遅れたものの、インフォーマントとのオンライン上での情報交換を継続して行ったことで、一定の進捗はみられた。また、成果発表に関しては、単著1冊、編著2冊の刊行、英文・和文をあわせて計9点の雑誌論文及び分担執筆論文の出版、学会と研究会をあわせ計7回の研究発表を行い、十分な成果をあげた。
|
Research Products
(5 results)