• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Non-price Policy Designs by Vertically Integrated Platforms

Research Project

Project/Area Number 20K22117
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

佐藤 進  一橋大学, 経済研究所, 講師 (40876710)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2022-03-31
KeywordsPlatforms / Vertical Integration / Non-price Designs / Competition-in-utility
Outline of Annual Research Achievements

プラットフォームによる非価格戦略の設計に関する分析を行うことが本研究の課題である。今年度は、プラットフォーム間の非価格競争、広告収入コンテンツ事業者による合併、垂直統合プラットフォームによる非価格戦略の設計に関する分析が進んだ。消費者が複数のプラットフォームに参加するマルチホーミング環境における、消費者によるプラットフォームの利用を巡る競争をCompetition-in-utilityの枠組みで分析する手法を開発し、均衡分析・厚生分析を行い一定の分析結果を得た。本研究は国内のセミナー等で報告を行い、国内学会及び国際学会にも投稿した。広告収入プラットフォーム合併については、広告や価格などの様々な収益化手段を用いて競争する企業をCompetition-in-utilityの枠組みで分析し、従来価格競争の枠組みを前提としてきた競争政策の経済分析を、非価格競争に適用可能にする理論的モデルを開発した。さらに、上記の理論モデルを構造推定する手法を開発し、日本のモバイルアプリ市場のデータを用いて実証分析を行う手法を開発した。本研究はワーキングペーパーを公開しており、国際学会への投稿も行っている。最後に、垂直統合プラットフォームによる非価格的戦略については、消費者がプラットフォーム内で製品の価値について探索活動を行う環境で、垂直統合プラットフォームが消費者に対して自社製品を優先的に表示することができるモデルの開発に着手し、均衡分析と厚生分析を行い、一定の分析結果を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

プラットフォームによる非価格競争の分析については、ほぼ想定通りの成果をあげた。とりわけ、多様な非価格戦略をCompetition-in-utilityという一般的な枠組みで捉える分析手法を開発したことは、プラットフォーム競争を扱う上での重要な貢献と考えられる。また消費者が探索活動を行う環境でのプラットフォームの自己優遇の問題など、具体的な非価格戦略の分析も進んでおり、一定の成果が認められる。

Strategy for Future Research Activity

プラットフォーム利用を巡る非価格競争の分析については、セミナーや国内外の学会での報告を通じてフィードバックを得たのち、論文を書き上げる。同様に、広告収入コンテンツ企業の合併の研究については、分析フレームワークの改善を進めつつ、セミナーや国内外の学会での報告を通じて論文を改善し、国際学術誌への投稿を目指す。垂直統合プラットフォームによる非価格戦略の設計については、より詳細な分析を行い、自己優遇行為が消費者に及ぼす影響についての分析を進める。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症の拡大により国際学会への参加を延期したことに伴い、令和2年度は旅費の支出を行わなかった。令和3年度には、この次年度使用額と令和3年度の直接経費を用いて、オンライン開催を含む国内外の学会へ参加し、業務委託等により研究用データを取得し、さらに論文の英文校正および投稿などを行いたい。

Remarks

ワーキングペーパーを含んだ研究成果が記載。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] HKUST(香港科技大学)(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      HKUST(香港科技大学)
  • [Presentation] Platform Competition for Usage under Multihoming2021

    • Author(s)
      佐藤進
    • Organizer
      日本経済学会2021年春季大会
  • [Presentation] Merger Analysis in the App Economy: An Empirical Model of Ad-Sponsored Media2021

    • Author(s)
      Kohei Kawaguchi, Toshifumi Kuroda, Susumu Sato
    • Organizer
      2021 Virtual Meeting of the International Industrial Organization Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Usage Lock-In and Platform Competition under Multihoming2021

    • Author(s)
      Susumu Sato
    • Organizer
      International Workshop on Oligopoly Theory
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] Susumu Sato

    • URL

      https://sites.google.com/site/econsusumusato/research?authuser=0

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi