• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

特別支援学校教師における実態把握及び授業設計に関わる思考様式に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20K22208
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

池田 彩乃  山形大学, 地域教育文化学部, 講師 (70878470)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2023-03-31
Keywords自立活動 / 実態把握 / 授業設計 / 思考様式
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、障害のある児童生徒に対する特別な教育領域である自立活動の指導における実態把握と授業立案に着目し、専門性の高い教師が、どのような観点で対象児童生徒の実態把握を行い、自立活動の授業目標・内容を導き出しているのか、その一連の思考様式を解明することを目的とした。
2020年度は、対象教師複数名に対してインタビュー調査を実施した。対象は、①肢体不自由特別支援学校において、個別による自立活動の指導の指導経験があること、②自立活動に関する第三者の評価があること(例えば、地域支援等で様々な児童生徒に対する自立活動の指導を実践している、校内の自立活動の指導をコーディネートしている、自立活動に関わる資格を有している等)を選定基準とした。なお、自立活動の指導は、指導体制(個別,集団)や教育課程上の位置づけ(授業時間を特設して行う自立活動の時間における指導(以下,時間における指導),学校の教育活動全体を通じて行う自立活動の指導)等が各学校の実情に応じて柔軟に編成できる教育領域である。本研究においては、教師と対象児童生徒が1対1で行う個別の時間における指導を想定した。そのため、日常的に個別の時間における指導を実施している肢体不自由特別支援学校教師から対象を選定した。
調査の結果、実態把握の観点として、身体の使い方や動きを基本として、コミュニケーションや認知の発達段階、集団内での反応等を重要な観点として実態把握を行っていることがわかった。また、実際には、個別の時間における指導であっても、対象児童生徒の実態把握や授業設計においては、関係する複数教師の協議を経て行われており、その際には個人の観点や思考との相違が見られ、対象教師は集団内での人間関係や役割を想定し、協議の中で観点や思考を柔軟に調整しながら授業目標・内容を導き出していることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

感染症の状況を含めた教育現場の現状を踏まえ、当初の計画から研究目的や方法を見直して調査を実施することとした。
計画の見直しを行ったことや、その後対象教師の選定や調査の日程調整、方法の検討(感染症対策等を考慮した方法の模索)等のため、当初の計画よりやや遅れての実施となっている。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画においては、学校現場でのフィールドワークも調査内容として計画していたが、地域における感染症拡大の現状や特別支援学校という調査対象の特徴(感染症においては特に注意しなくてはならない児童生徒が通っている学校であること等)を踏まえると、計画の変更を余儀なくされている。研究目的を達成できる別の方法を模索し、調査を実施していきたい。

Causes of Carryover

コロナ感染症の状況により、県外での研究の打ち合わせや学会等にかかる旅費の使用がなかったため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 特別支援学校における個別の指導計画を通した授業改善Ⅰ‐「個別の指導計画モデル」における個別の指導計画作成システムの検証を通して‐.2020

    • Author(s)
      池田彩乃・有井香織・内海友加利・安藤隆男
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
  • [Presentation] 特別支援学校における個別の指導計画を通した授業改善Ⅱ- 「試行的授業による即時的フィートバック」「授業システムへの接続」の検証を通して-.2020

    • Author(s)
      有井香織・池田彩乃・内海友加利・安藤隆男
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会
  • [Presentation] 小中学校等における特別支援教育の質保証に向けた個別の指導計画のあり方Ⅲ-個別の指導計画作成に係る地方教育行政提示資料の現状-.2020

    • Author(s)
      内海友加利・池田彩乃・橋本陸・安藤隆男
    • Organizer
      日本特殊教育学会第58回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi