2022 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20K22237
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
大久保 雅子 早稲田大学, 日本語教育研究センター, 准教授(任期付) (80835611)
|
Project Period (FY) |
2020-09-11 – 2023-03-31
|
Keywords | 日本語教育 / 日本語音声教育 / e-learning / 日本語音韻習得 / 聴取練習 / 自律学習 / ブレンディッド・ラーニング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、日本語の音韻を正確に聞き取れない学習者のための聴取練習e-learning教材を開発し、その効果を検証するものである。本研究の目的は以下の二点である。(1)e-learning教材によって、学習者の音韻習得が促されたかどうかを明らかにする。(2)e-learning教材を使用したブレンディッド・ラーニングの効果的な方法を提案する。なお、本研究では「無声・有声破裂音」、「ナ行音・ラ行音・ダ行音」を取り上げて、研究を行った。 最終年度の2022年度に実施した韓国語母語話者4名を対象とした「無声・有声破裂音」調査の分析を行ったところ、本e-learning教材を使用した練習に一定の効果があったことが明らかになった。また、聴取が難しい音も明らかになったが、先行研究で指摘されている音環境とは異なっていることが示された。この結果から、定量調査では見落とされる可能性がある誤聴傾向の存在が示唆された。 本研究期間全体を通じて実施した調査結果から、e-learning教材を活用した聴取練習によって学習者の音韻習得が促されていったが、習得過程には個人差がみられることが明らかになった。そのため、学習者を三つのタイプに分類し、練習方法の提案を行った。(タイプI:自分で誤聴しやすい音、および誤聴傾向が把握できている。/タイプⅡ:自分で誤聴しやすい音は把握できているが、誤聴傾向は把握できていない。/タイプⅢ:誤聴しやすい音が把握できておらず、弁別基準が曖昧な状態になっている。) さらに、本研究成果から「学習者の自律学習を促す学習サイクル」を示し、ブレンディッド・ラーニングへの導入方法に関する提案を行った。 今後は2021年度 若手研究21K13035(研究代表者:大久保雅子)で研究の継続を行う。
|
Research Products
(3 results)