• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

学歴獲得の階層差生成メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20K22250
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

豊永 耕平  近畿大学, 総合社会学部, 講師 (90881037)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2024-03-31
Keywords学歴獲得 / 高校生 / 進路選択 / 社会階層 / 不平等 / 混合研究 / 親子調査 / 格差・不平等
Outline of Annual Research Achievements

最終年度にあたる2023年度は高校生と母親を対象とした調査データの研究成果の報告に注力した。具体的には、2023年2月に勁草書房から刊行された本研究の研究成果である『学歴獲得の不平等:親子の進路選択と社会階層』に関する議論や知見を広く発信した。本書の研究成果は、『社会学評論』『理論と方法』などの各種の学術雑誌で書評が掲載されており、注目を集めるとともに今後の方向性に関する議論を研究者間で進めることができた。さらに、現職教員向けの雑誌である『月刊高校教育』に「高校教員のための教育格差入門〈35〉 社会学的想像力から教育格差に向き合う」を寄稿し、高校の進路指導において本研究の知見がどのように活用できるのかを説明することで、現場の教育実践にも貢献している。このように研究期間を通じて高校生とその母親1020ペアを対象としたアンケート調査とインタビュー調査を独自に実施し、教育選択の階層差が発生するメカニズムを解明することに貢献することができた。とくに社会階層の2次効果と呼ばれる、学力が同じくらいであったとしても発生する進路選択の階層差を吟味し、学歴獲得に対する考え方や進路選択のロジックが異なることを明らかにすると同時に、量的な分析と質的な分析をうまく組み合わせて議論する重要性について説得的に示すことができたといえる。しかし、ジェンダーに関する議論が不足しており、その部分に関する追加検証が必要である。さらに重要でありながら分析に使用されていない質問項目が多々存在するため、それらについての分析も引き続き進め、研究成果を発信する必要がある。

  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 高校教員のための教育格差入門〈35〉 社会学的想像力から教育格差に向き合う2024

    • Author(s)
      豊永耕平
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 2024年2月号 Pages: 62-63

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi