• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Structural optimization for design of high performance photonic devices based on bi-directional beam propagation method.

Research Project

Project/Area Number 20K22408
Research InstitutionMuroran Institute of Technology

Principal Investigator

井口 亜希人  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 助教 (00872996)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2022-03-31
Keywords光導波路デバイス / 数値電磁界解析 / 双方向ビーム伝搬法 / 構造最適設計
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,新規光回路デバイスの創出を目指して,双方向ビーム伝搬法を活用した効率的な構造最適化法の開発を目的としている.初年度は,はじめに,双方向ビーム伝搬法そのものの計算効率化を目指して,双方向ビーム伝搬解析に必要な行列平方根,行列指数関数の近似・計算方法に関する検討を行った.双方向ビーム伝搬解析では行列平方根をそのまま計算することに一つの特徴があり,各種反復解法や行列分解に基づく直接法の有効性が報告されている.しかし,それら手法の比較検討はなされていなかったため,最適設計の観点から有効な方法を比較検討により調査した.具体的に,Denman-Beavers反復法,Schur分解に基づく直接法,およびそれらの変種手法を比較した. その結果,精度・計算時間の観点からSchur分解に基づく直接法が計算効率の観点から有用であることを確認した.
次に,構造最適化における設計変数に対する特性感度の計算効率化に関する検討を行った.双方向ビーム伝搬法では,デバイスを長手方向に分割し,分割した領域の伝搬演算子を計算する.各分割領域の伝搬演算子は独立に計算可能であり,並列計算が可能である.この特徴を活用して,特性感度の計算効率化を図る方法を検討した.これらの検討と並行して,有限要素メッシュに基づく双方向ビーム伝搬法について検討を行った.光ファイバなどの軸対称光導波路に対しては,軸対称有限要素法が有効である.軸対称有限要素法に基づく双方向ビーム伝搬法は既に検討されているが,スカラ近似解析のみ提案されていた.プラズモニック導波路や屈折率差の大きな導波路では,フルベクトル解析が必要となる.そこで軸対称光導波路のためのフルベクトル有限要素双方向ビーム伝搬法の定式化を新たに行った.汎用的に利用されている手法との比較を通して,本手法の有効な範囲を明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.双方向ビーム伝搬法そのものの計算効率化を目的として,本手法で要となる行列平方根の計算手法について検討を行い,Schur分解に基づく直接法の適用が有効であることを明らかにした.また,双方向ビーム伝搬法を活用した光デバイスの2次元近似設計について検討し,効率的な感度計算方法を提案した.さらに,本設計の有効性をいくつかの要素設計問題を通して確認した.本検討結果は国内発表ならびに国際的な学術雑誌にすでに掲載済みである.
2. 有限要素法に基づく双方向ビーム伝搬法について,軸対称フルベクトル有限要素法に基づく双方向ビーム伝搬解析手法を新たに定式化・提案した.本手法は比較的計算コストを要する固有対の算出が不要な手法であり,放射・減衰モードを含めた光波伝搬解析が可能である.いくつかの解析例を通して,本手法が特に周期性のある導波路の伝搬解析に有効であることを確認した.この成果を取りまとめ,学術雑誌に投稿を行った.

Strategy for Future Research Activity

昨年度に引き続き,有限要素メッシュに基づく双方向ビーム伝搬解析法を活用した光デバイスの構造最適化法について検討を進める.双方向ビーム伝搬法では横方向のメッシング手法として有限差分法や有限要素法が適用されているが,有限要素法はメッシュ形状の柔軟性に優れ,高次の補間要素の適用により,少ない空間分割でも計算精度が維持できる可能性がある.今年度は初めに,有限要素メッシュに基づく2次元双方向ビーム伝搬解析ソルバを作成する.次に,本解析手法を活用した構造最適化法について検討を行う.双方向ビーム伝搬法を用いた場合の効率的な感度計算手法は昨年度の成果にて提案しているため,この成果を応用し,設計に要するトータルの計算時間の観点から本設計アプローチの有効性とその範囲を明らかにする.また,双方向ビーム伝搬法と空間光学系の解析手法,または通常の有限要素法との結合解法を併せて検討し,有効性とその範囲を明らかにする.

Causes of Carryover

学会参加のための旅費として計上した分がオンライン開催により不要となり,その影響で端数が生じたため,次年度の旅費分として持ち越すこととした.

  • Research Products

    (27 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Efficient topology optimization of optical waveguide using finite element method based on slowly varying envelope approximation2021

    • Author(s)
      Morimoto Keita、Iguchi Akito、Tsuji Yasuhide
    • Journal Title

      Optik

      Volume: 226 Pages: 165951~165951

    • DOI

      10.1016/j.ijleo.2020.165951

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sensitivity-Based Structural Optimal Design With Bi-Directional Beam Propagation Method for Photonic Devices in High-Index-Contrast Waveguides2020

    • Author(s)
      Iguchi Akito、Morimoto Keita、Tsuji Yasuhide
    • Journal Title

      IEEE Photonics Journal

      Volume: 12 Pages: 1~11

    • DOI

      10.1109/JPHOT.2020.3029032

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Function-expansion-based topology optimization of three-dimensional optical waveguide devices with multi-layered structure considering layer thickness2020

    • Author(s)
      Tomioka Shun、Iguchi Akito、Tsuji Yasuhide
    • Journal Title

      Optics Communications

      Volume: 474 Pages: 126094~126094

    • DOI

      10.1016/j.optcom.2020.126094

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Study on Optimal Design of Optical Devices Utilizing Coupled Mode Theory and Machine Learning2020

    • Author(s)
      KUDO Koji、MORIMOTO Keita、IGUCHI Akito、TSUJI Yasuhide
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Electronics

      Volume: E103.C Pages: 552~559

    • DOI

      10.1587/transele.2019ESP0002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Study on Function-Expansion-Based Topology Optimization without Gray Area for Optimal Design of Photonic Devices2020

    • Author(s)
      TOMIYASU Masato、MORIMOTO Keita、IGUCHI Akito、TSUJI Yasuhide
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Electronics

      Volume: E103.C Pages: 560~566

    • DOI

      10.1587/transele.2019ESP0005

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Topology optimization of dielectric waveguide devices for millimeter-wave2021

    • Author(s)
      Naoya Hieda, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji, Tatsuya Kashiwa
    • Organizer
      2021 International Workshop on Future Multi-media Communications (FMC2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 完全PBGを有するフォトニック結晶に基づく光回路に関する研究2021

    • Author(s)
      今井 雅人, 井口 亜希人, 辻 寧英
    • Organizer
      IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム
  • [Presentation] 進化的手法と勾配法を用いた汎用的なトポロジー最適設計に関する研究2021

    • Author(s)
      奥谷 怜平, 井口 亜希人, 辻 寧英
    • Organizer
      IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム
  • [Presentation] ベイズ最適化を用いたプラズモニックデバイスの最適設計に関する研究2021

    • Author(s)
      丸山 皓貴, 井口 亜希人, 辻 寧英, 柏 達也
    • Organizer
      IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム
  • [Presentation] NRDガイド回路素子のトポロジー最適化に関する研究2021

    • Author(s)
      稗田 直哉, 井口 亜希人, 辻 寧英, 柏 達也
    • Organizer
      IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム
  • [Presentation] 関数展開法に基づく多目的最適設計におけるパレート解の均一化に関する検討2021

    • Author(s)
      富安 柾斗, 井口 亜希人, 辻 寧英
    • Organizer
      IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム
  • [Presentation] 機械学習を用いた方向性結合型光デバイスのデバイス長を含めた最適設計に関する研究2021

    • Author(s)
      工藤 滉司, 井口 亜希人, 辻 寧英
    • Organizer
      IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム
  • [Presentation] 単一偏波ファイバを用いた光センサの設計に関する研究2021

    • Author(s)
      池山 慎悟, 井口 亜希人, 辻 寧英
    • Organizer
      IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム
  • [Presentation] 軸対称フルベクトル有限要素法に基づく双方向ビーム伝搬法に関する研究2021

    • Author(s)
      佐藤 拓斗, 井口 亜希人, 辻 寧英
    • Organizer
      IEICE北海道支部学生会インターネットシンポジウム
  • [Presentation] S行列を用いた領域分割型有限要素法による光導波路解析の効率化2021

    • Author(s)
      森本佳太,井口亜希人,辻 寧英
    • Organizer
      IEICEエレクトロニクスシミュレーション研究会
  • [Presentation] ビーム伝搬法を用いた光導波路の最適設計2021

    • Author(s)
      井口亜希人,辻 寧英
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 感度情報を活用した進化的手法による光デバイスのトポロジー最適設計の効率化に関する検討2021

    • Author(s)
      奥谷怜平,井口亜希人,辻 寧英
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] ベイズ学習を用いたスタブ付きプラズモニック導波路の最適設計2021

    • Author(s)
      丸山皓貴,井口亜希人,辻 寧英,柏 達也
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 関数展開法と随伴変数法によるNRD回路素子のトポロジー最適設計2021

    • Author(s)
      稗田直哉,井口亜希人,辻 寧英,柏 達也
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] 双方向ビーム伝搬法を活用した構造最適化の効率化を目指した行列平方根の計算方法に関する検討2020

    • Author(s)
      井口亜希人,辻 寧英
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサエティ大会
  • [Presentation] Optimal Design Approach Based on Bayesian Optimization and Beam Propagation Method for Optical Waveguide Devices2020

    • Author(s)
      Koji Kudo, Akito Iguchi, Yasuhide Tsuji, and Tatsuya Kashiwa
    • Organizer
      25th Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multi-Objective Optimization Using Function-Expansion-Based Refractive Index Representation for Photonic Devices2020

    • Author(s)
      Masato Tomiyasu, Akito Iguchi, and Yasuhide Tsuji
    • Organizer
      25th Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 関数展開法を用いた光デバイスのトポロジー最適設計における多目的最適設計を利用した構造単純化に関する検討2020

    • Author(s)
      富安 柾斗,井口亜希人,辻 寧英
    • Organizer
      電気・情報関係学会北海道支部連合大会
  • [Presentation] ベイズ最適化を用いたプラズモニック導波路デバイスの設計に関する研究2020

    • Author(s)
      丸山 皓貴,工藤 滉司,井口亜希人,辻 寧英,柏 達也
    • Organizer
      電気・情報関係学会北海道支部連合大会
  • [Presentation] NRDガイド回路素子の関数展開法によるトポロジー最適設計に関する研究2020

    • Author(s)
      稗田 直哉,井口亜希人,辻 寧英,柏 達也
    • Organizer
      電気・情報関係学会北海道支部連合大会
  • [Presentation] 進化的手法と勾配法のハイブリッド手法による光デバイスの最適設計に関する研究2020

    • Author(s)
      奥谷 怜平,富安 柾斗,井口亜希人,辻 寧英
    • Organizer
      電気・情報関係学会北海道支部連合大会
  • [Presentation] STAと機械学習を用いた方向性結合型光デバイスの設計に関する研究2020

    • Author(s)
      工藤 滉司,井口亜希人,辻 寧英
    • Organizer
      電気・情報関係学会北海道支部連合大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi