• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

免疫療法抵抗性がんを克服する超音波応答性バブルの新規抗PD-1抗体併用療法の開発

Research Project

Project/Area Number 20K22505
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

宗像 理紗  帝京大学, 薬学部, 助教 (90879694)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2022-03-31
Keywordsがん免疫 / マイクロバブル / 超音波 / 抗 PD-1 抗体
Outline of Annual Research Achievements

抗 PD-1 抗体をはじめとするがん免疫療法において、奏効率を向上する併用療法が求められている。本研究では、超音波応答性バブルが超音波照射された際の機械的なエネルギーを利用することで、がん細胞の傷害に伴う抗腫瘍免疫応答を誘導し、抗 PD-1 抗体の治療効果増強を試みた。
本年度では、マウス大腸がん細胞を皮内移植したモデルに対し、超音波応答性バブルと超音波、抗 PD-1 抗体による治療を行った。その結果、抗 PD-1 抗体単独治療による腫瘍の完全退縮率は 20% となった。この治療を超音波応答性バブルと超音波による治療と併用したところ、80% の完全退縮率となった。このことから、超音波応答性バブルと超音波による治療が抗 PD-1 抗体治療の奏効率向上に有用であると推察された。そこで、免疫療法抵抗性の乳がんを皮内移植したマウスに対し治療を行ったところ、抗 PD-1 抗体単独治療による治療効果は認められなかった。一方、抗 PD-1 抗体治療に超音波応答性バブルと超音波による治療を併用することで抗腫瘍効果が認められた。さらに、腫瘍内の免疫細胞を解析したところ、抗原提示能の高いマクロファージの増加が認められた。このことから、超音波応答性バブルと超音波を利用することで抗腫瘍免疫が惹起され、抗 PD-1 抗体による抗腫瘍効果に繋がったことが示唆された。本研究成果より、超音波応答性バブルと超音波照射の治療が免疫療法抵抗性がんの克服において有用なアプローチとなることが見出された。今後より詳細な治療効果のメカニズム解析を進めるとともに、多様ながん種への応用を試みる予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 免疫抑制的な腫瘍内微小環境を有する腫瘍への効果的ながん免疫療法構築に向けた基礎的研究2022

    • Author(s)
      宗像理紗、青枝大貴、小山正平、小俣大樹、丸山 保、鈴木悠乃、萩原芙美子、岡田欣晃、吉岡靖雄、鈴木 亮
    • Organizer
      日本薬学会 第142年会
  • [Presentation] 免疫賦活化核酸搭載脂質ナノ粒子の抗腫瘍効果および生体内分布の検討2021

    • Author(s)
      宗像理紗、小俣大樹、小山正平、岡田欣晃、吉岡靖雄、青枝大貴、鈴木 亮
    • Organizer
      第30回 日本バイオイメージング学会 学術集会
  • [Presentation] Development of immunostimulatory oligodeoxynucleotide loaded lipid nanoparticles and application for cancer immunotherapy2021

    • Author(s)
      宗像理紗、丸山 保、小俣大樹、小山正平、岡田欣晃、吉岡靖雄、青枝大貴、鈴木 亮
    • Organizer
      日本核酸医薬学会第6年会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi