2020 Fiscal Year Research-status Report
持続的な水配分システムに向けた行政-農家間の協働を見出す意思決定支援ツールの開発
Project/Area Number |
20K22602
|
Research Institution | Japan International Research Center for Agricultural Sciences |
Principal Investigator |
大倉 芙美 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 農村開発領域, 任期付研究員 (10880297)
|
Project Period (FY) |
2020-09-11 – 2022-03-31
|
Keywords | エージェントベースモデル / 水利用 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、水収支解析と社会科学の両面を備えた水管理・水配分に関する意思決定支援ツールを開発し、農家集団が協調行動を起こすような水配分計画案を探索する。研究実施計画として、現地での聞き取り調査とモニタリングと、進化的アルゴリズムとエージェントベースモデルを組み合わせたモデル開発とその評価を計画している。研究対象地はバリ島とした。2020年度は、渡航制限が長期化したため、制限解除後の水収支解析に向けた現地調査を迅速に開始するための準備を行った。また、意思決定支援ツールとなるモデル開発の準備として、社会科学の側面に着目してデータをまとめ、現在は夏前の投稿をめざし、発表準備を整えている。 水収支解析に向けた準備では、現地調査と研究スケジュールについて、現地の研究協力者と意見交換を行った。加えて、国内でのモニタリングを補助的に実施することとした。これにより、意思決定支援ツールのモデル構築に不可欠な水収支解析手法について国内での知見を集積した。 また、社会的要因の変化により資源配分が変化するシナリオを作成し、モデルを用いて水利用がどのように変化するかシミュレーションを行った。現在、シミュレーション結果を分析中である。本モデルは、進化的アルゴリズムの組み込みを想定し開発しており、2021年度に実施予定である進化的アルゴリズムとエージェントベースモデルを組み合わせた意思決定支援ツールの開発に向け、モデル開発の課題を整理することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
現地へ赴くことができず、観測機器の設置、モニタリングの開始、また、2020年度までの降雨量や取水堰の取水量のデータ収集ができなかった。そのため、意思決定支援ツール開発において、最新の水文データが利用できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
渡航のめどが立たない場合は、現地の研究協力者に観測機器の設置と、二次データの収集を依頼する予定である。また、補助データとして衛星データを用いた分析も検討中である。 ツール開発については、計画通り、既得のデータと2021年度に取得するデータを合わせて活用し開発するが、水配分計画案の評価については、渡航や移動が難しい場合は、研究協力者へ評価を依頼することも検討している。
|
Causes of Carryover |
2020年度は渡航ができなったため、渡航費、謝金、そしてモニタリングに必要な物品の購入ができず、2021年度使用額が生じた。2020年度利用できなかった助成金は、2021年度行うモニタリングに必要な観測機器の購入と謝金、渡航ができる場合は渡航費として活用する予定である。また、必要があれば衛星データの購入に使用予定である。加えて、2021年度はツール開発を予定しているので、エージェントや進化的アルゴリズムに関連する国際学会で研究成果を発表する際に使用する予定である。
|