• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Clinical utility of autoantibodies to erythropoietin receptor as a prognostic biomarker in chronic kidney disease

Research Project

Project/Area Number 20K22870
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

大島 恵  金沢大学, 附属病院, 特任助教 (80802066)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2022-03-31
Keywordsバイオマーカー / 慢性腎臓病
Outline of Annual Research Achievements

慢性腎臓病(CKD, chronic kidney disease)は進行すると末期腎不全に至るため、早期の重症化予測による治療介入が求められる。近年、申請者らは腎予後予測の新規バイオマーカーとして、血中抗エリスロポエチン受容体抗体に着目し、独自の測定系を樹立し、全身性エリテマトーデス、糖尿病性腎臓病、血管炎でその有用性を検証してきた。本研究では、CKDの代表疾患であるIgA腎症および膜性腎症において血中抗エリスロポエチン受容体抗体と臨床病理学的指標および腎予後との関連について検討する。これにより新規の腎予後予測マーカーを確立できれば、新たな検査方法を用いたCKDの重症化予測に繋がる。さらに、抗エリスロポエチン受容体抗体の単離およびエピトープ解析を行うことにより、抗エリスロポエチン受容体抗体およびエリスロポエチンーエリスロポエチン受容体のシグナル伝達の解明を通じて、将来的に抗エリスロポエチン受容体抗体が関与する腎障害の分子基盤を明らかにする。
1)血中抗エリスロポエチン受容体抗体の臨床病理学的意義の検討
ELISAにより血中抗エリスロポエチン受容体抗体を測定し、IgA腎症、膜性腎症例においても抗体陽性の症例が存在することを確認した。
2)血中抗エリスロポエチン受容体抗体のエピトープ解析
エリスロポエチン受容体のエピトープ候補のペプチドを作成し、抗体陽性症例の血清と反応させたが特異的な反応は検出されなかった。各ペプチドをマウスに投与しペプチドに対する抗体含有血清を作成し、エリスロポエチン受容体と反応させたが特異的な反応は検出されなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1)血中抗エリスロポエチン受容体抗体の臨床病理学的意義の検討
計画通り、血中抗エリスロポエチン受容体抗体を測定が進行中であり、概ね順調に進展していると考える。
2)抗エリスロポエチン受容体抗体のエピトープ解析
抗エリスロポエチン受容体抗体のエピトープ同定に向けて、進行中である。

Strategy for Future Research Activity

1)血中抗エリスロポエチン受容体抗体の臨床病理学的意義の検討
抗エリスロポエチン抗体値と相関する臨床病理学的指標を同定する。また腎予後との関連を解析し、予後予測マーカーとしての有用性を評価する。
2)抗エリスロポエチン受容体抗体のエピトープ解析
今後、エピトープ候補のペプチドに対する抗体含有マウス血清とエリスロポエチン受容体との結合確認を行う。

Causes of Carryover

COVID-19の感染拡大のため学会がウェブ開催となり、参加を予定していた学会出張が中止となった。また学外の研究者の研究室内への立ち入り規制のため、測定の大部分を次年度に持ち越すことになった。エリスロポエチン受容体抗体測定のため物品や解析ソフトの購入などに使用を計画している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] The George Institute for Global Health(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      The George Institute for Global Health
  • [Journal Article] Comparison of Circulating Biomarkers in Predicting Diabetic Kidney Disease Progression With Autoantibodies to Erythropoietin Receptor2021

    • Author(s)
      Oshima Megumi、Hara Akinori、Toyama Tadashi、Jun Min、Pollock Carol、Jardine Meg、Harrap Stephen、Poulter Neil、Cooper Mark E.、Woodward Mark、Chalmers John、Perkovic Vlado、Wong Muh Geot、Wada Takashi
    • Journal Title

      Kidney International Reports

      Volume: 6 Pages: 284~295

    • DOI

      10.1016/j.ekir.2020.10.039

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 抗エリスロポエチン受容体抗体と腎障害2021

    • Author(s)
      越野 瑛久、大島 恵、原 章規、和田 隆志
    • Journal Title

      腎臓内科・泌尿器科

      Volume: 13 Pages: 334~343

  • [Journal Article] Early Change in Albuminuria with Canagliflozin Predicts Kidney and Cardiovascular Outcomes: A PostHoc Analysis from the CREDENCE Trial2020

    • Author(s)
      Oshima Megumi、Neuen Brendon L.、Li JingWei、Perkovic Vlado、Charytan David M.、de Zeeuw Dick、Edwards Robert、Greene Tom、Levin Adeera、Mahaffey Kenneth W.、De Nicola Luca、Pollock Carol、Rosenthal Norman、Wheeler David C.、Jardine Meg J.、Heerspink Hiddo J.L.
    • Journal Title

      Journal of the American Society of Nephrology

      Volume: 31 Pages: 2925~2936

    • DOI

      10.1681/ASN.2020050723

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2型糖尿病における腎予後予測の血中バイオマーカー2020

    • Author(s)
      大島恵、原章規、遠山直志、岩田恭宜、 坂井宣彦、清水美保、和田隆志
    • Organizer
      糖尿病合併症学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi