2021 Fiscal Year Annual Research Report
Omics analysis of APA with KCNJ5 mutation
Project/Area Number |
20K22896
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
村上 正憲 東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 助教 (00740432)
|
Project Period (FY) |
2020-09-11 – 2022-03-31
|
Keywords | 内分泌学 / 高血圧学 / オミクス解析 / アルドステロン / 副腎腫瘍 |
Outline of Annual Research Achievements |
申請者はアルドステロン産生腺腫(APA)の組織を対象に施行したオミクス解析の結果から、カリウムチャネル遺伝子(KCNJ5)の体細胞変異を有するAPAに特異的に発現する遺伝子群を特定している。本研究ではこれらの候補遺伝子が、APAの特徴であるアルドステロン合成能や腫瘍化にどのように関わっているのか、詳細に解析することを目的としている。KCNJ5体細胞変異を有するAPA(KCNJ5 mut+)で発現量が上昇している遺伝子として、カルシウムイオンチャネル遺伝子をコードするCACNB2を抽出した。APA組織において、CACNB2はアルドステロン合成酵素をコードするCYP11B2と遺伝子発現量が正相関しており、APA発症メカニズムに関与していることがわかった。一方APAについては、組織内の不均一性が知られており、単一細胞レベルでのRNA-seqが詳細な病態解析に有用と考えられた。APA組織を対象に核抽出法を用いたsingle-nucleus RNA-seqに取り組み、約4000核を対象にした解析を施行したところ、13個のクラスターを得ることが出来た。CYP11B2を高発現するクラスターについては、CACNB2も同様に高発現し、マーカー遺伝子として抽出されることが明らかとなった。さらに培養細胞を用いた機能解析を行うため、ヒト副腎皮質癌細胞であるH295Rに対してCACNB2発現ベクターを遺伝子導入したところCYP11B2遺伝子発現量の上昇を認めた。以上より、CACNB2がAPA発症におけるアルドステロン合成能の上昇に関与している可能性が示された。
|
-
-
-
-
[Presentation] 糖尿病教育入院中に先端巨大症が判明した1例2021
Author(s)
福田夏菜, 青木惇, 木内英美, 平野瑛子, 岡﨑玲, 濱田大輔, 内田諭, 村上正憲, 柴久美子, 辻本和峰, 小宮力, 池田賢司, 山田哲也
Organizer
第31回臨床内分泌update
-
-
-
[Presentation] 食道狭窄から誤嚥性肺炎を繰り返したガストリノーマの1例2021
Author(s)
濱田 大輔, 徳山 喜心, 木内 英美, 平野 瑛子, 岡﨑 玲, 青木 惇, 内田 諭, 村上 正憲, 柴 久美子, 辻本 和峰, 小宮 力, 池田 賢司, 山田 哲也.
Organizer
第31回臨床内分泌update
-
[Presentation] 高Ca血症を契機に診断されたパラガングリオーマ多発骨転移の一例.2021
Author(s)
白岩 允乃, 木内 英美, 平野 瑛子, 岡﨑 玲, 濱田 大輔, 青木 惇, 内田 諭, 村上 正憲, 柴 久美子, 辻本 和峰, 小宮 力, 池田 賢司, 坂東 夏菜, 角田 龍太, 山田 哲也.
Organizer
第31回臨床内分泌update
-
-
[Presentation] 副腎不全を合併したインスリノーマの1例2021
Author(s)
平野瑛子,内田諭,木内英美,濱田大輔,岡﨑玲,重松嵩朗,青木惇,柴久美子,村上正憲,辻本和峰,小宮力,池田賢司,山田哲也
Organizer
第22回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会
-
-
-
-