2021 Fiscal Year Annual Research Report
Trigger-based AF発生基盤の構築に関わるメカニズムの解明
Project/Area Number |
20K22924
|
Research Institution | Toho University |
Principal Investigator |
相本 恵美 東邦大学, 薬学部, 助教 (20756358)
|
Project Period (FY) |
2020-09-11 – 2022-03-31
|
Keywords | 心房細動 / 慢性容量負荷 / リモデリング / アルドステロン |
Outline of Annual Research Achievements |
ラットに対し動静脈瘻による容量負荷とアルドステロン負荷を慢性的に与えることで、心房組織内におけるトリガーの頻回な発生を通じ、心房細動が持続化することを明らかにしてきた。昨年度の研究において、TRPC3チャネル阻害薬の慢性投与は本モデルラットで観察される心房期外収縮の発生と心重量の増加を抑制することを明らかにした。本年度は、TRPCチャネルを介した細胞内Ca2+流入の下流シグナルのひとつであるカルシニューリン-nuclear factor of activated T cells(NFAT)系に着目し、S1P受容体を介した間接的NFAT阻害薬であるフィンゴリモドが、本モデルラットの心房細動の持続性に与える影響を検討した。 本モデルラットの心房にバーストペーシングを与えることで短い周期の持続した心房細動が誘発された。フィンゴリモドの慢性投与によりバーストペーシング誘発心房細動の持続時間が有意に短縮し、心房細動周期が延長する傾向を認めた。一方、心房期外収縮の発生率に対し、フィンゴリモドは抑制効果を示さなかった。また、本モデルラットで認められる心房拡大は、フィンゴリモドの慢性投与により抑制される傾向を認めた。これらの結果より、フィンゴリモドはTRPC3チャネル阻害薬と同様にアルドステロン負荷・動静脈瘻ラットにおいて抗心房細動作用を示すことを明らかとなった。本モデルラットで観察される心重量の増加および心房細動周期の短縮に対する抑制効果が両薬物に共通して観察されたが、心房期外収縮の発生に対する抑制効果はTRPC3チャネル阻害薬のみに認められた。以上より、本モデルラット心房におけるトリガーの発生には、TRPC3チャネルを介するNFAT系シグナル以外の細胞内応答が関与する可能性が考えられた。
|
Research Products
(4 results)