• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

好酸球性副鼻腔炎における真菌叢マイクロバイオーム研究

Research Project

Project/Area Number 20K22998
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

木戸口 正典  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 特命助教 (30880132)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2022-03-31
Keywords好酸球性副鼻腔炎 / 慢性副鼻腔炎 / マイクロバイオーム / 真菌
Outline of Annual Research Achievements

好酸球性副鼻腔炎は嗅覚障害や気管支喘息の合併率が高く、鼻腔内にポリープ(鼻茸)が多発し再発率が高い難治性疾患であり、原因としては未だ不明な点が多い。申請者は、環境的な要因のひとつとして細菌叢のマイクロバイオームに着目し研究を行ってきた。本研究では、好酸球性副鼻腔炎における真菌叢マイクロバイオーム解析を行い、病態解明につなげることを目的とする。具体的には、好酸球性副鼻腔炎の鼻腔に存在する真菌叢のマイクロバイオームを網羅的に同定し、すでに研究成果として得られている細菌叢のマイクロバイオームと統合することにより、好酸球性副鼻腔炎の病態に関与する微生物叢(細菌叢・真菌叢)を明らかにする。
研究代表施設および研究協力施設において、慢性副鼻腔炎(好酸 球性副鼻腔炎・非好酸球性副鼻腔炎)と診断された患者200名から鼻腔ぬぐい液の検体採取した。収集したぬぐい液200名からDNA抽出キットを使用して微生物叢由DNAを抽出した。抽出されたDNAにはヒト由来DNAの他、細菌、真菌、植物などの共生物が含まれる。真菌叢マイクロバイオーム解析については internal transcribed spacer(ITS)領域を増幅するプライマーを使用した。次世代シークエンサーにて増幅した塩基配列を測定し、菌種の種レベルまで系統分類を行った。測定結果には一部、真菌以外の塩基配列が認められため、プライマーや増幅条件等を検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

検体採取は完了しておりおおむね順調に進展している。
測定結果には一部、真菌以外の塩基配列が認められため、プライマーや増幅条件等を検討し、適切なプライマーおよび増幅条件を再検討している。

Strategy for Future Research Activity

適切なプライマーおよび増幅条件を決定し、次世代シークエンサーでの再測定を行う。一部の検体については、ショットガンメタゲノムシークエンスを行う。また、得られたデータから微生物叢の代謝産物機能予測を行い、すでに得られている細菌データと比較し、好酸球性副鼻腔炎に存在する微生物叢やその機能を明らかにする。

Causes of Carryover

当該年度はDNA抽出に時間を要し、次年度にて次世代シークエンサーを用いた測定を行うこととなった。また、次世代シークエンサーに用いる測定試薬が、COVID-19パンデミックによる影響にて海外からの輸入・納品に時間を要しており、次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 好酸球性副鼻腔炎の環境的要因―マイクロバイオームについて2021

    • Author(s)
      木戸口正典
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      Volume: 93(1) Pages: 13-17

  • [Journal Article] Enhanced 15-Lipoxygenase 1 Production is Related to Periostin Expression and Eosinophil Recruitment in Eosinophilic Chronic Rhinosinusitis2020

    • Author(s)
      Imoto Yoshimasa、Takabayashi Tetsuji、Sakashita Masafumi、Kato Yukinori、Yoshida Kanako、Kidoguchi Masanori、Koyama Keisuke、Adachi Naoto、Kimura Yukihiro、Ogi Kazuhiro、Ito Yumi、Kanno Masafumi、Okamoto Masayuki、Narita Norihiko、Fujieda Shigeharu
    • Journal Title

      Biomolecules

      Volume: 10 Pages: 1568~1568

    • DOI

      10.3390/biom10111568

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between the NOS2 pentanucleotide repeat polymorphism and risk of postoperative recurrence of chronic rhinosinusitis with nasal polyps in a Japanese population2020

    • Author(s)
      Kidoguchi Masanori、Yoshida Kanako、Noguchi Emiko、Nakamura Takako、Morii Wataru、Haruna Takenori、Okano Mitsuhiro、Yamashita Yukiko、Haruna Shinichi、Hasegawa Masayo、Yoshida Naohiro、Ninomiya Takahiro、Imoto Yoshimasa、Sakashita Masafumi、Takabayashi Tetsuji、Fujieda Shigeharu
    • Journal Title

      Allergology International

      Volume: 69 Pages: 619~621

    • DOI

      10.1016/j.alit.2020.04.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum IgG4 as a biomarker reflecting pathophysiology and post-operative recurrence in chronic rhinosinusitis2020

    • Author(s)
      Aiko Oka, Takahiro Ninomiya, Tazuko Fujiwara, Soshi Takao, Yasuharu Sato, Yuka Gion, Akira Minoura, Shin-ichi Haruna, Naohiro Yoshida, Yasunori Sakuma, Kenji Izuhara, Junya Ono, Masami Taniguchi, Takenori Haruna, Takaya Higaki, Shin Kariya, Takahisa Koyama, Tetsuji Takabayashi, Masanori Kidoguchi, et al.
    • Journal Title

      Allergology International

      Volume: 69 Pages: 417~423

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.12.004

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 慢性副鼻腔炎のマイクロバイオーム解析2020

    • Author(s)
      木戸口正典
    • Organizer
      第8回 日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会
    • Invited
  • [Presentation] Association between the NOS2 pentanucleotide repeat polymorphism and risk of postoperative recurrence of chronic rhinosinusitis with nasal polyps in a Japanese population2020

    • Author(s)
      Masanori Kidoguchi, Kanako Yoshida, Takako Nakamura, Wataru Morii, Takahiro Ninomiya, Yoshimasa Imoto, Masafumi Sakashita, Tetsuji Takabayashi, Emiko Noguchi, Shigeharu Fujieda
    • Organizer
      JSA/WAO Joint Congress 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] NOS2遺伝子多型が鼻茸中のNOS2発現量および術後再発に与える影響2020

    • Author(s)
      木戸口正典、吉田加奈子、藤枝重治
    • Organizer
      第38回 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
  • [Presentation] 慢性副鼻腔炎エンドタイプ診断パネルの開発と抗モノクローナル抗体薬への応用について2020

    • Author(s)
      木戸口正典
    • Organizer
      第59回 日本鼻科学会総会・学術講演会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi