• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

頭頸部軟組織再生へ向けたナノゲル集積材料の構築と機能評価

Research Project

Project/Area Number 20K23100
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

木下 直哉  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 特任助教 (80881086)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2024-03-31
Keywordsスフェロイド / マイクロスフィア / ナノゲル
Outline of Annual Research Achievements

前年度までにナノゲルの集積構造を局所的に制御することによりマイクロサイズのスフィア(マイクロスフィア)の開発を行ない、細胞毒性などの再生医療における足場材料としての基礎物性評価を行なった。足場材料を組み合わせたハイブリッドスフェロイドの作製に成功し、これらの結果をまとめて論文化している。有用なインジェクタブルデバイスであると考えられるが舌に注入した際にハイドロゲルのような細胞再生が起こるための空間的なボリュームを確保できないという問題点もあった。
そこで本年度ではin vivoアッセイへの移行前に、架橋構造を制御することによる材料形態の最適化に向けた検討に立ち返った。筋芽細胞は細胞同士が融合しながら分化が進むことが知られており、分化の促進には足場の形態によっても大きく影響を受ける。そこで音波をかけることによって集積挙動を制御することにより移植した際の体積補完と筋芽細胞がより密に集積し分化に有利な形態が形成されるのではないかと考え検討を行った。音響波を使用して制御を行ったところ、音響波の節に合わせてゲルの集積が密な部分と疎な部分が形成されることを見出した。また、条件により音響波の節の間隔などが制御できることが明らかになった。この現象に着目し、細胞毒性の評価やゲル内での筋芽細胞の分化挙動に最適な条件を現在検討段階である。次年度ではこの検討の結果を踏まえ段階的にin vivoでの評価へ移行していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本来であればin vivoアッセイに移行する年度であったが、基礎物性評価に立ちかえる必要が生じたため遅延が生じている。

Strategy for Future Research Activity

修正した計画に沿って基礎物性の評価に立ち返り、再度条件の最適化を行う。

Causes of Carryover

In vivo評価のために光学顕微鏡を購入したが、研究計画の修正が必要となったため、次年度使用額が生じてしまった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A case of dentinogenic ghost cell tumor of the mandible with a review of the literature2023

    • Author(s)
      Kinoshita Naoya、Hirai Hideaki、Fukawa Yuki、Yamagata Yuko、Kashima Yoshihisa、Sato Masaru、Ikeda Tohru、Harada Hiroyuki
    • Journal Title

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.ajoms.2023.03.014

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口腔に発生した明細胞癌の2例2022

    • Author(s)
      木下 直哉, 釘本 琢磨, 布川 裕規, 清水 六花, 西井直人, 大迫 利光, 平井 秀明, 池田 通, 原田 浩之
    • Organizer
      日本頭頸部癌学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi