2020 Fiscal Year Research-status Report
炎症性老化を介した糖尿病と歯周病の関連メカニズムの解明
Project/Area Number |
20K23121
|
Research Institution | Matsumoto Dental University |
Principal Investigator |
原 美音 松本歯科大学, 歯学部, 助手 (60880804)
|
Project Period (FY) |
2020-09-11 – 2022-03-31
|
Keywords | 老化 / 歯周病 / 糖尿病 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,(1)老化細胞が分泌する形質であるSenescence-Associated Secretory Phenotype(SASP)因子による炎症が,慢性炎症を基盤病態とした加齢関連疾患である歯周病と糖尿病に及ぼす作用機序を解明すること,(2)老化細胞除去薬を使用した老化細胞除去療法により,歯周病と糖尿病の病態を改善することができるかを検討することを目的としている. 令和2年度は,老化が歯周病と糖尿病に及ぼす影響および作用機序を検討した.6週齢のC57BL/6マウスを購入し,上顎第2臼歯に対して6-0絹糸を結紮して実験的歯周炎を誘発させた歯周病発症群,膵臓β細胞への毒性を有するstreptozotocin(100 mg/kg)を腹腔内投与して実験的糖尿病を誘発させたstreptozotocin誘導性糖尿病発症群,コントロール群を作製した. 歯周病の進行程度を検討するために,マイクロCT装置を使用したエックス線画像解析を行った.歯周病発症群において,歯槽骨吸収量の増加と歯槽骨量の減少を認めた.さらに糖尿病の進行程度を検討するために,随時血糖値および絶食後16時間経過時における空腹時血糖値の測定を行った.糖尿病発症群において空腹時および随時血糖値が増加する傾向がみられたが,各サンプル間のばらつきが大きく,またstreptozotocin投与後の血糖値の経時的な推移もばらつきがみられた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究において,streptozotocin誘導性糖尿病発症群の血糖値が当初の想定していた検査値と近似値を示すものの安定しておらず,個体間でばらつきが大きいという結果となっている.糖尿病を発症していると診断できる血糖値を示すように,streptozotocinの投与方法や投与量を再検討しているため,研究の進捗状況がやや遅れている.
|
Strategy for Future Research Activity |
実験的歯周病発症群においては概ね順当に病態が進行していることが確認できたが,streptozotocin誘導性糖尿病発症群においては病態の進行が安定していない.糖尿病を発症する投与方法,投与量のプロトコルを早急に確立する.
|
Causes of Carryover |
研究の進捗がやや遅れているため,令和2年度に使用予定であった試薬の購入が未遂であるため,次年度使用額が生じた.令和3年度に購入し,使用予定である.
|