• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

運動機能障害を持つ小児を対象としたロボットトレーニングプログラムの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 20K23292
Research InstitutionIbaraki Prefectural University of Health Science

Principal Investigator

黒田 真由美  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教 (80880955)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2024-03-31
Keywordsロボット / リハビリテーション / 理学療法 / 小児 / サイボーグ / 運動機能 / 脳性麻痺 / 神経筋疾患
Outline of Annual Research Achievements

【目的】ロボットスーツHAL(以下HAL、CYBERDYNE社製)は骨盤から足部までが一体となった装着型動作支援ロボットである。本研究は、脳性麻痺など小児特有に発症する病態に対して、小児用HALを用いた運動プログラムの開発とその有効性および効果の持続性を検証することを目指している。HALを用いた運動プログラムの効用として、関節可動域の拡大、痙性軽減、四肢の随意性向上、姿勢保持(座位・立位)能力向上・動作能力(歩行・階段昇降)の向上が期待できる。障がいを持つ小児の運動機能を従来医療よりも飛躍的に向上させる運動プログラムの開発をねらいとしている。
【最終年度(2023年度)に実施した研究の成果】未就学児~学童期の小児期疾患(脳性麻痺、先天性関節拘縮症、先天性ミオパチー)により先天性の運動障がいを呈した児3名に対し、上記の装着型動作支援ロボットを用いた運動プログラムを実施し、その効果を検証した。対象児の重症度や認知発達、生活状況、障がい特性を分析し、各症例に合わせたプログラムを立案し、介入を行った。有害事象や脱落なく介入を終了し、一部データは学会にて発表した。論文投稿に向け執筆作業を進めている。
【研究期間全体を通じて実施した研究の成果】
1)CI療法が適応とならない重度上肢痙性麻痺を呈した脳性麻痺3名に対し、単関節型のロボットスーツHALを小児の上肢に装着し、ロボットの補助を受けながら麻痺を有した上肢を集中的に動かすトレーニングのデータ解析結果について症例報告として公表した。2)下肢軟部組織解離術後(アキレス腱延長術、ハムストリングス延長術など)の脳性麻痺6名に対する両脚型HALを用いた介入のデータ解析結果について論文として公表した。3)脳性麻痺をはじめとした小児期疾患により運動機能障害を呈した9名のHAL介入後1年間のフォロアップデータについて論文として公表した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Feasibility and safety study of wearable cyborg Hybrid Assistive Limb for pediatric patients with cerebral palsy and spinal cord disorders2023

    • Author(s)
      Takahashi Kazushi、Mizukami Masafumi、Watanabe Hiroki、Kuroda Mayumi Matsuda、Shimizu Yukiyo、Nakajima Takashi、Mutsuzaki Hirotaka、Kamada Hiroshi、Tokeji Kayo、Hada Yasushi、Koseki Kazunori、Yoshikawa Kenichi、Nakayama Tomohiro、Iwasaki Nobuaki、Kawamoto Hiroaki、Sankai Yoshiyuki、Yamazaki Masashi、et.at
    • Journal Title

      Frontiers in Neurology

      Volume: 14 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fneur.2023.1255620

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 先天性関節拘縮症児に対する装着型サイボーグHAL(Hybrid Assistive Limb)を用いた歩行トレーニングの実現可能性2023

    • Author(s)
      黒田真由美,六崎裕高,竹内亮子,高橋一史,鎌田浩史
    • Organizer
      第38回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 痙直型脳性麻痺患者に対する装着型サイボーグHAL腰タイプの使用経験2023

    • Author(s)
      俣木優輝,六崎裕高,竹内亮子,古関一則,高橋一史,吉川憲一,黒田真由美,鎌田浩史,山崎正志
    • Organizer
      第38回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 脳性麻痺児に対する装着型ロボット支援機器を用いた歩行介入における歩行分析と下肢筋活動に着目した効果検証 症例報告2023

    • Author(s)
      高橋一史,六崎裕高,吉川憲一,古関一則,黒田真由美,水上昌文,中山智博,渡邉大貴,丸島 愛樹
    • Organizer
      第38回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 痙直型脳性麻痺患者に対する装着型サイボーグHAL腰タイプの使用経験2023

    • Author(s)
      俣木優輝,六崎裕高,鎌田浩史,竹内亮子,黒田真由美,山崎正志
    • Organizer
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [Presentation] Hybrid Assistive Limb下肢タイプを使用した介入によって歩行動揺性が減少した脳性麻痺の1例2023

    • Author(s)
      高橋一史,水上昌文,吉川憲一,古関一則,黒田真由美,渡邉大貴,中山智博,六崎裕高,丸島愛樹
    • Organizer
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi