• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Zero water exchange aquarium system; A new approach towards a sustainable and low management aquarium system

Research Project

Project/Area Number 20K23362
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

NUR・ADLIN・BINTI ABU・BAKAR  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (70883958)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2023-03-31
Keywords窒素除去 / リン除去 / 生物学的水処理 / 閉鎖循環型養殖システム
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的である生物学的水処理装置による窒素およびリン化合物の除去システムの開発ができた。具体的な成果は、窒素は十分に除去できたため、NH4+ -N, NO2- -N 及びNO3- -N濃度は魚にとって安全で生存できる数値まで下げた。リンの除去はできたが、除去効率を上げるため改善が必要。水交換は284日間行わなくても全ての魚が最後まで生きて、悪い影響を及ばなかったということを確認できた。本システムを付けることによって魚にとって安全で生存できる水質レベルを保つことが可能と分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在、本研究の目的のDHS-USBシステムによる窒素およびリン化合物の同時除去の開発ができて、窒素およびリン除去が可能であることを確認できた。アンモニアは99%除去できたことによって魚にとって安全で生存できる水質レベルを保つことができた。また、アンモニア酸化と亜硝酸酸化に主要な役割を果たした Ca. Nitrosotenius及びNitrospira はDHSリアクターで検出された。リン除去効率はやや低かったが、魚の健康に悪い影響を及ぼすまでではなかった。水交換は284日間行わなくても全ての魚が生きた。

Strategy for Future Research Activity

今後、リンの除去効率を上げるための実験が必要と考える. リン除去が十分にできたら、水槽内の藻の発生を防ぐことができるため、水槽メンテナンスを少なくすることができる。少子齢化などの要因を受け、国内の人手不足もますます深刻化している。そのため、低メンテナンス水槽システムを求める。また、養殖施設からの排水排出による環境問題も減らせる。本研究の成功は、水族館と養殖業界に多大な利益をもたらす。

Causes of Carryover

リン除去効率の改善実験のため必要。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effect of salinities on nitrogen removal performance of DHS-USB system and growth of Epinephelus bruneus in closed recirculating aquaculture system2021

    • Author(s)
      Wilasinee Kotcharoen, Takahiro Watari, Nur Adlin, Yoshinobu Nakamura, Penpicha Satanwat, Wiboonluk Pungrasmi, Sorawit Powtongsook, Yutaka Takeuchi, Masashi Hatamoto, Shinichi Yamazaki, Takashi Yamaguchi
    • Journal Title

      International Biodeterioration & Biodegradation

      Volume: 164 Pages: 10

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2021.105299

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] DHS-USBシステムと牡蠣殻を用いた錦鯉飼育水槽における窒素・リン同時除去技術の開発2022

    • Author(s)
      浜浦 裕晃*, Nur Adlin,渡利高大, 幡本将史,山口隆司
    • Organizer
      第56回日本水環境学会年会
  • [Book] Clean Energy and Resource Recovery: Wastewater Treatment Plants as Biorefineries, Volume 22022

    • Author(s)
      Namita maharjan, Nur Adlin, Thao Tran P., Masashi Hatamoto, Takashi Yamaguchi, Yuki Murakami, Nobuo Araki
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      Elsevier
    • ISBN
      9780323901796

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi