2023 Fiscal Year Research-status Report
中国の芸術実践系大学において有効な「保存修復」教育の整備に関する研究
Project/Area Number |
20KK0003
|
Research Institution | Tokyo National University of Fine Arts and Music |
Principal Investigator |
荒井 経 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 教授 (60361739)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
國司 華子 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 准教授 (70710763)
武田 裕子 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 講師 (60770154)
向井 大祐 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 講師 (40889135) [Withdrawn]
大和 あすか 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, アソシエイトフェロー (30823752)
谷津 有紀 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 助教 (20889208)
|
Project Period (FY) |
2020-10-27 – 2026-03-31
|
Keywords | 保存修復 / 文化財保存 / 東洋絵画 / 書画 / 模写 / 中国画 / 日本画 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、昨年度に引き続き、中華人民共和国の美術大学における保存修復専攻で使用することができる保存修復テキストの作成に傾注した。特に写真・挿図の準備とレイアウトを進め、ある程度の冊子体がイメージできる状態になった。 特に、写真については、当該分野を説明するために必須でありながらも、文化財の損傷状態という所蔵者や作者にとって好ましくない画像が必要となることがネックとなるが、本年度は本研究の拠点である東京藝術大学美術館からの協力を得て、所蔵品の損傷状態を撮影することができたことは大きな成果である。 また、日本向けの既存テキストの多くが、書画文化財の修理方法や用具・材料を解説する事典的なものであったのに対して、初学者が保存修復の理念や保存環境などの要素から繙けるような内容になるためのレイアウト再考、文面推敲を行った。 本研究のカウンターパートである広州美術学院とは、書画修復を担当する何韵旺副教授とオンラインでの打合せを重ねたほか、広州美術学院の招聘に応じて研究代表者の荒井、研究分担者の大和に研究協力者1名を加えた3名で渡航し、教育の現状や課題について具体的なリサーチを行うことができた。 このほか、中国において広州美術学院以外の大学として中央美術学院が主催した国際学術シンポジウムに研究代表者の荒井と研究協力者1名が招聘されて発表を行うとともに、参集した中国各地の教授たちから教育研究の実状リサーチすることができている。同様に、保存修復専攻を近年設置した天津美術学院とは、担当教員らとのオンライン会議を行うことによって、ニーズのリサーチを行うことができた。さらに、美術大学以外の主要機関となっている陝西省歴史博物館(西安)に研究代表者の荒井と研究分担者の大和に研究協力者1名が(本科研以外の費用で)訪問、敦煌研究院とはオンライン会議が実施できている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度は、コロナ禍の渡航規制がある程度緩和されたものの、まだ渡航に不安が残っていることと、中華人民共和国への渡航にビザ取得が義務付けられたことによって、充分な渡航調査や対面での意見交換が不足した。ただし、カウンターパートである広州美術学院側の招聘事業に応じて、本研究組織から3名が渡航できたことによって、本研究の進展が促進されている。 また、中国の美術大学で使用可能な保存修復テキストの作成については、より現実的で初学者にわかりやすいレイアウトに再編したため、進捗としてはやや遅れることになった。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は、いまだ中華人民共和国へのビザが必要な状況でスタートしているため、大人数での渡航や長期の渡航が難しいと予測される。そのため、渡航は少人数として複数回を実施し、研究最終年度である来年度の学術研討会や展覧会の開催に備える。 また、中国語版での出版を目指している保存修復テキストの編纂については、本年度内に日本語原稿を完成させ、デザインやレイアウトを精査するとともに、各種の専門家からの助言を得て加筆修正を行う。また、職人言葉が専門用語になっている当該分野での主要な単語について、修復と語学の両面から中国語訳を検討する。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍への警戒が完全に払しょくされず、また中華人民共和国への渡航にビザの取得が必須になるなどの悪条件により、旅費が予定通りに執行できなかったため。また、コロナ禍中のオンラインによる会議や研究会の実施が普及したことによる代替措置が可能になったことも旅費の抑制につながった。さらに、研究代表者を中心に、本研究での渡航予定先からの招聘があったことによる目的の達成もあった。 次年度は、渡航条件が改善されていることに期待し、保留されている必要な対面交流を実施していく計画である。
|
Research Products
(28 results)