2021 Fiscal Year Research-status Report
Formation and Maintenance Mechanism of Heterogeneous Agricultural Environment by Various Human Activities in Montane Mainland Southeast Asia
Project/Area Number |
20KK0014
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
廣田 勲 岐阜大学, 応用生物科学部, 助教 (50572814)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
横山 智 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30363518)
津田 智 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 准教授 (50212056)
石田 卓也 広島大学, 先進理工系科学研究科(総), 助教 (70759571)
|
Project Period (FY) |
2020-10-27 – 2024-03-31
|
Keywords | 焼畑の歴史的変遷 / 焼土効果 / 埋土種子 / 環境のヘテロ性 / 生業の多様性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、東南アジア大陸山地部の高い生物多様性と歴史的に行われてきた自給的生業活動の関係性を明らかにすることを目的としている。生業活動が作り出すヘテロな環境に着目し、その環境の生態学的動態と、社会経済的意義について多面的に明らかにする。 残念ながら前年度に引き続き本年度もコロナの影響で海外渡航できず現地調査を実施することはできなかった。その一方で、現地調査をある程度代替する研究活動をこれまで行ってきてきた。本研究期間ではまず東南アジア大陸山地部の代表的な自給的活動である焼畑農業について文献調査を実施してきた。焼畑農業に関連する伐採作業のような個別の作業についての文献調査、また焼畑農業の歴史的変遷を追跡するための過去の焼畑農業のシステムについての記録の探索を行った。これらの成果の一部はすでに公開を行うことができた。また、農耕地生態系の生態学的動態に関しては、日本で試験的に実施されている焼畑地においてデータを収集している。休閑植生に大きな影響を与える埋土種子に関する調査、火入れ時の温度の動態についてはデータを蓄積しつつある。火入れが作り出す環境のヘテロ性については、簡易的な温度計を多数設置した予備的な調査によって一部効果が認められつつあり、引き続きデータの収集を目指す。土壌養分動態、特に焼畑の焼土効果については、分析の結果火入れ後の可給態リンの濃度上昇が認められており、植生回復への貢献可能性が示されている。これまでの土壌深度別の分析に加えて今後は面的なサンプル採取も予定しており海外調査に向けた予備的な知見は蓄積されつつある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
一部文献調査からの成果を発表することができ、また日本での焼畑の試験による予備的な知見が蓄積されつつある一方、海外における調査が全く実施できていないため、やや遅れているとした。
|
Strategy for Future Research Activity |
海外渡航の可能性が徐々に出てきていることから、コロナの影響に留意しつつ海外の共同研究期間と連携し実施に向けて検討していく予定である。研究代表者と分担者の調査経験を踏まえて、ある程度対象地域を絞りつつ調査村剪定のための予備調査を実施したい。研究に関係する海外の研究機関との関係は良好であり、海外渡航が再開された後でも全く問題なく調査を開始できる。
|
Causes of Carryover |
本年度はコロナにより海外渡航ができなかった。一方で、海外渡航ができる可能性が出てきており、本助成金を利用して本来行う予定であった調査を実施したい。
|
Research Products
(13 results)