2020 Fiscal Year Research-status Report
The 'objects' and their sacred power in the religions of Tibet -- an international collaborative survey
Project/Area Number |
20KK0021
|
Research Institution | National Museum of Ethnology |
Principal Investigator |
長野 泰彦 国立民族学博物館, その他部局等, 名誉教授 (50142013)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
津曲 真一 大東文化大学, 文学部, 准教授 (20615033)
村上 大輔 駿河台大学, 経済経営学部, 准教授 (50778339)
鳥谷 武史 金沢大学, 国際文化資源学研究センター, 客員研究員 (50814901)
|
Project Period (FY) |
2020-10-27 – 2024-03-31
|
Keywords | チベット / ポン教 / 民間習俗 / 儀礼 / マテリアル性 / 聖性 / 宗教基層 / チベット仏教 |
Outline of Annual Research Achievements |
【意義・目的・重要性】本研究は儀礼・憑依・呪物や儀礼具などを通じてチベットの宗教実践の有り様を詳細に参与観察し、そこに働くマテリアル性と聖性を軸にチベット宗教文化基層に通底するものを明らかにすることを目的としている。チベットの宗教文化はアジアにおける精神文化を支える柱のひとつであり、分厚い研究の蓄積がある。しかし、それは主として教義や哲学及びそこから派生する図像表象の研究であり、人々の宗教実践に関するアプローチや解釈は少ない。本研究では、チベット仏教・ポン教・民間習俗での儀礼・憑依・呪物や儀礼具などに注目し、一般の人々の目線に立って、それらの内容・意味・用途の記述と文献学的裏付けを行い、そこに働くモノと聖性のダイナミズム、及びそれらがチベット人と非チベット人双方に対して持つ現代的意味を描出する。宗教学、文化人類学(民俗学)、チベット学、図像学の方法論、及び、フィールドワークと文献学という異なる手法を組み合わせつつ、中国中央民族大学中国少数民族語言文学学院の才譲太(ツェリン・タール)教授とそのチームとの協働で調査研究する。教義からではなく、モノを通じてチベットの宗教実践の有り様と宗教文化基層を一般民衆の目線から明らかにしようとするアプローチ自体僅少であり、チベット宗教文化の普遍性と特殊性を共時的に把握する斬新な試みとして重要である。 【2020年度実績】(1)「国際共同研究強化」の趣旨に鑑み、上記の目的を達するための方策に関して、海外共同研究者である才譲太教授とWeChatを用いて打ち合わせを5回行った。この結果、本研究に最も適当な儀礼とその儀軌文献を3種特定できた。(2)日本側では現在これらの底本を校訂中である。また、学際的研究をいかに効率的に実現すべきかをZOOM会議で検討した。(3)中国でこの儀礼を遂行できない事態に備え、ネパールのポン教寺院での実施可能性を模索した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究は現地での儀礼などの参与観察と記述を前提とし、それらの文献学的裏付けを行って、そこに働くモノと聖性のダイナミズムを宗教学、文化人類学(民俗学)、チベット学、図像学の方法論、及び、フィールドワークと文献学という異なる手法を組み合わせつつ、海外共同研究者とともに探究する。しかしながら、現下のコロナ禍の状況にあっては、フィールドワークが実施できていない。この点で「やや遅れている」と自己評価せざるを得ない。だが一方で、分担者・海外共同研究者(中国)・先行研究の実績がある研究者(フランスと英国)間で文献学的アプローチに関して綿密な検討がなされ、効果的な戦略を立てることができた。現在この文献学的作業が進行中である。 さらに、中国でこれらに儀礼を執行できない場合や日本側研究者が参与観察できない場合を考慮し、ネパールでも同様のことが実現できるよう、双方の儀礼執行寺院に準備ワーキンググループを立ち上げるようsafety netの構築を図った。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)中国の共同研究者との打ち合わせと日本側での文献学的作業は継続し、高次化する。 (2)2021年度後半にはフィールドワークが実施できるとの前提で準備を進め、中国青海省及びネパール・カトマンドゥ市での参与観察を行う。 (3)儀礼の効率的な記述と参与観察、及び映像(音声)記録のための準備として、先行研究の実績がある研究者との協議のため、代表者・分担者をフランスに派遣する可能性がある。 (4)特に計画を変更する予定はない。
|
Causes of Carryover |
(1) COVID-19のため、調査関連国に出張できず、また国内の出張もままならなかったため、海外共同研究者や分担者とのビデオ会議などによって文献学的アプローチについては一定の進展は見たものの、当初予定していたフィールドワークによる実質的な調査と対面による研究データ等の解析作業ができなかった。 (2) このため、2020年度未使用額と2021年度交付予定額とを合わせて、2021年度後半に集中的かつ効率的なフィールドワークとデータ解析を行いたい。 (3) COVID-19にかかる調査当該国の状況が改善しない場合の方策を海外共同研究者と早急に検討する予定になっている。
|
Remarks |
代表者(長野泰彦)の研究成果であるが、「雑誌論文」にも「図書」にも該当しないのでここに記述する。
|
Research Products
(5 results)