• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

An Empirical Study on Developing Physical Education Curriculum in a Virtual School

Research Project

Project/Area Number 20KK0049
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

鈴木 直樹  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (60375590)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安部 久貴  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40634556)
大熊 誠二  帝京大学, 医療技術学部, 助教 (00848559)
村瀬 浩二  和歌山大学, 教育学部, 教授 (90586041)
中島 寿宏  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10611535)
Project Period (FY) 2020-10-27 – 2025-03-31
KeywordsVirtual School / オンライン体育 / 遠隔体育 / カリキュラム / スタンダード / 国際共同研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究全体の目的は、Virtual Schoolにおける体育カリキュラム開発とその検証にある。その実現を目指し、4つの研究の目的から構成されている。第一に、持続可能な社会を支える世界市民を育成する上で、学校教育が育むべき資質・能力を明確にすることである。第二に、体育の存在論・認識論を明確にした上で、グローバルな体育実践として各国が共通認識を持ちつつ、各文化的文脈の特徴を生かしながら体育指導を展開するための基盤となる体育のグローバル・スタンダードを策定することである。第三に、「個別最適化された学び」を保証する為の指導の一形態として遠隔体育のシステムを整備し、これを活用してグローバル・スタンダードを保障する体育カリキュラムを開発することである。そして 、第四に、このカリキュラムに基づいた遠隔体育を実証的に研究し、成果と課題を明らかにしていくことである。これらを総合し、研究をまとめていく。2021年度については、2020年度に実施できなかった内容に取り組むことを計画した。それは、共同研究者と共に、世界各国を訪問し、体育カリキュラムを整理すると共に、それらが具体的にどのように実践され、成果と課題は何かを明らかにすることから、グローバル・スタンダード策定の為の基礎的資料を収集することであった。そこで、アフリカ大陸調査担当者はJICAのアフリカ事務所に勤務する高木氏、ヨーロッパ調査担当者はOECDの田熊氏、南米大陸調査担当者はNational University of La MatanzaのVarela氏、アジア大陸担当者は中国の王氏、韓国の鄭氏に協力を要請し、Teamメンバーと共にオンライン会議で情報交換を行うようにした。現在は、コロナの感染拡大が終息し、海外渡航が可能になれば、すぐに研究をスタートさせることができるように準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究は、国際共同研究であり、現地に足を運んでの研究計画が多く含まれている。オンラインで情報共有はしているもの、現地に足を運んで観察やインタビュー調査の実施ができておらず、本研究のスタートとなる調査が海外渡航して実施できていないことが理由である。

Strategy for Future Research Activity

海外の研究者とオンラインでの打ち合わせを重ねると共に、内容理解を深めるトピックを決めてのディスカッションを行う機会を設定し、体育カリキュラム策定上の背景にあることに迫るようにミーティングを設定していくようにする。それとあわせて、2022年度の秋と冬に海外渡航を実施できるように訪問計画を立てていく。研究計画は1年間の延長を見据えて、余裕を持って行うようにしていく。

Causes of Carryover

コロナ感染拡大により海外への渡航が困難であり、実地調査が実施できなかったので研究経費を使用することがなく、次年度に使用額を繰り越すことになった。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 同期型遠隔体育の表現運動の成果と課題ーGIGAスクール時代の新しい協働のカタチ<子ども編④>(GIGAスクール時代の体育授業実践 第15回)2022

    • Author(s)
      楠田恵子・安達光樹・塩崎みづほ・鈴木直樹
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 70(3) Pages: 74-77

  • [Journal Article] SNSライクなツールを活用した体育の学びの成果と課題ーGIGAスクール時代の新しい協働のカタチ<子ども編③>(GIGAスクール時代の体育授業実践 第14回)2022

    • Author(s)
      熊野昌彦・鈴木直樹
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 70(2) Pages: 60-63

  • [Journal Article] 「次世代型」身体活動の場を2022

    • Author(s)
      鈴木直樹
    • Journal Title

      解説・日本教育新聞

      Volume: 6311 Pages: 3

  • [Journal Article] 仮想空間における研究協議会の成果と課題ーGIGAスクール時代の新しい協働のカタチ<教師編③>(GIGAスクール時代の体育授業実践 第11回)2021

    • Author(s)
      鈴木直樹
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 69(11) Pages: 66-69

  • [Journal Article] グローバル授業研究会の成果と課題ーGIGAスクール時代の新しい協働のカタチ<教師編①>(GIGAスクール時代の体育授業実践 第9回)2021

    • Author(s)
      鈴木直樹
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 69(9) Pages: 66-69

  • [Journal Article] みんなで創ろう!リモートストーリー!2021

    • Author(s)
      澤祐一郎・鈴木直樹
    • Journal Title

      楽しい体育の授業

      Volume: 34(8) Pages: 58-59

  • [Journal Article] オンライン体育実技の授業設計や指導上の工夫、評価方法2021

    • Author(s)
      鈴木直樹
    • Journal Title

      大学体育

      Volume: 48(1) Pages: 50-56

  • [Presentation] Effectiveness of the Conference at Lesson Study in Virtual Space2021

    • Author(s)
      Naoki Suzuki , Seiji Ookuma, Koji Ishii
    • Organizer
      World Association of Lesson Studies 2021 Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Possibility of Global Lesson Study as a Professional Development Opportunity2021

    • Author(s)
      Naoki Suzuki , Koji Ishii, Takuya Fujimoto, Koutarou Kikuchi, Karen Richardson
    • Organizer
      World Association of Lesson Studies 2021 Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Collaborative International Learning Course Outcomes (International Dialogue on Implementing Virtual Global Engagement Projects and COIL)2021

    • Author(s)
      Naoki Suzuki
    • Organizer
      12th International Conference on Education and Educational Technology (Technology for Quality Education)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Achievements and Challenges of the COIL Course at TGU and BSU (Higher Education Resiliency in Times of Crisis Through Virtual Exchange and Collaborative Online International Learning (COIL))2021

    • Author(s)
      Naoki Suzuki
    • Organizer
      NAFSA 2021 Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Collaborative Online International Learning (COIL): A U.S- Japan Virtual Exchange in Physical Education2021

    • Author(s)
      Karen Richardson, Naoki Suzuki
    • Organizer
      AIESEP International Scientific Conference 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Book] GIGAスクール時代における体育の「主体的・対話的で深い学び」ーSociety5.0がもたらす体育のコペルニクス的転回ー2021

    • Author(s)
      鈴木直樹・中島寿宏・成家篤史・村瀬浩二・大熊誠二
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      創文企画
  • [Book] ICT×体育・保健体育 GIGAスクールに対応した授業スタンダード2021

    • Author(s)
      鈴木直樹(編著)
    • Total Pages
      111
    • Publisher
      明治図書出版

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi