• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

光触媒活性サイトその場分析法開発に関する国際共同研究

Research Project

Project/Area Number 20KK0116
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

吉田 朋子  大阪市立大学, 人工光合成研究センター, 教授 (90283415)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東 正信  大阪市立大学, 人工光合成研究センター, 特任准教授 (10711799)
山本 旭  京都大学, 人間・環境学研究科, 助教 (30769443)
山本 宗昭  大阪市立大学, 人工光合成研究センター, 特任助教 (50823712)
Project Period (FY) 2020-10-27 – 2025-03-31
KeywordsXAFS / X線発光
Outline of Annual Research Achievements

イタリア側のGiovanni Mattei教授のグループは,イオンビーム照射法によって固体表面に形成された均一な金属ヘテロ構造を形成させることに成功している.更に彼らは独自の非線形発光測定システムやヨーロッパの放射光施設を利用して,このヘテロ構造は,X線励起により各局所構造や化学状態に固有の発光を与えること見出している.この知見を受け,日本側では固体中の各種欠陥についてもX線励起により固有の発光を与えるかどうかを検討した.具体的には,SiO2やAl2O3などの金属酸化物の中に含まれる様々な酸素欠陥(E’センターやB2センターなど)を対象に,紫外・可視光で励起した場合と,X線で励起した場合の発光スペクトル(可視光領域の発光)を比較したところ,各酸素欠陥に由来する同様な発光スペクトルが得られることが明らかとなった.またSiO2やAl2O3中の酸素欠陥については,SiやAlのK殻吸収端前後で励起エネルギーを変化させたところ,発光強度が吸収端前後で顕著に変化することが分かった.以上からX線発光とX線吸収を組み合わせたサイト選別型XAFSスペクトルを測定できる可能性を見出した.
その一方で,同じ元素で構成された結晶構造の異なる金属酸化物を2種様々な割合で混合し,これらのXAFSスペクトルを測定した結果,特にXANES領域のスペクトルは,混合した各金属酸化物のXANESスペクトルの線形結合で再現できることが分かった.このように,XANESが,異なる局所構造を反映するスペクトルの重畳であることが明らかとなった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナウイルスの影響で,イタリアのパドバ大学に赴くことができなかったため,イタリア側チームと連絡をとり,イオンビーム照射実験をまずイタリア側で実施し,試料への照射条件の最適化を検討した.その一方で,日本側で実験可能な発光実験を前倒して実施することにした.また新型コロナウイルスの影響で,日本における放射光実験ビームタイムも縮小されたため,従来の手法で測定したXAFSスペクトルのデータを集め,次年度に実施する定量的解析の基本概念を得ることにした.実験予定を変更しているが,前倒して実施している研究もあることから,概ね順調に実施できていると判断した.

Strategy for Future Research Activity

2020年度にイタリア側と日本側で得られた実験データや知見・基本的概念に基づいて,今後はまず以下の研究内容に着手する.X線発光とX線吸収を組みあわせた独自のXAFS測定方法を開発・工夫することによって,化学状態を区別するサイト選別型XAFSを測定し,活性サイトのみのXAFSスペクトルを得ることを目指す.日本及びEU放射光施設において,X線励起に伴う発光の波長や寿命を弁別したうえで,固体光触媒の活性サイト由来の発光をモニターしながらXAFSスペクトルを得る新規測定法について検討する.
また,これまでの研究において,XAFSを構成する一つの領域XANESが,異なる局所構造を反映するスペクトルの重畳であることを見出していることから,XANESの足し合わせや差し引き,波形分離という比較的簡単な定量解析法を提示し,光触媒表面のXANESを各局所構造成分に分解することを目指す.この方法により様々な局所構造が混在している光触媒表面の中から,活性サイトのXANESだけを分離抽出し,原子モデルと理論計算に基づくXANESシミュレーションから活性サイトの原子・電子構造・化学状態の情報を得る

Causes of Carryover

コロナウイルスの影響により海外出張を伴う研究が実施できなかったため、国内で実施できる研究を遂行した。
次年度は2020年度に実施できなかった実験内容も併せて海外の機関で実施する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Padova University(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      Padova University
  • [Journal Article] Effects of the amount of Au nanoparticles on the visible light response of TiO2 photocatalysts2020

    • Author(s)
      Yoshida Tomoko、Misu Yuhei、Yamamoto Muneaki、Tanabe Tetsuo、Kumagai Jun、Ogawa Satoshi、Yagi Shinya
    • Journal Title

      Catalysis Today

      Volume: 352 Pages: 34~38

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2019.12.035

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of Ga2O3 photocatalyst highly active for CO2 reduction with water without cocatalyst2020

    • Author(s)
      Akatsuka Masato、Kawaguchi Yu、Itoh Ryota、Ozawa Akiyo、Yamamoto Muneaki、Tanabe Tetsuo、Yoshida Tomoko
    • Journal Title

      Applied Catalysis B: Environmental

      Volume: 262 Pages: 118247~118247

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2019.118247

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Black phosphorus synthesized by solvothermal reaction from red phosphorus and its catalytic activity for water splitting2020

    • Author(s)
      Ozawa Akiyo、Yamamoto Muneaki、Tanabe Tetsuo、Hosokawa Saburo、Yoshida Tomoko
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry A

      Volume: 8 Pages: 7368~7376

    • DOI

      10.1039/C9TA13441G

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photocatalytic Activity of Metal Oxide Supported Gallium Oxide for CO2 Reduction with Water2020

    • Author(s)
      Ito Ryota、Akatsuka Masato、Ozawa Akiyo、Yamamoto Muneaki、Tanabe Tetsuo、Yoshida Tomoko
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 93 Pages: 694~700

    • DOI

      10.1246/bcsj.20190366

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of Silver Co-catalyst on Gallium Oxide for Photocatalytic CO<sub>2</sub> Reduction to CO2020

    • Author(s)
      Yoshioka Kokoro、Yamamoto Muneaki、Tanabe Tetsuo、Yoshida Tomoko
    • Journal Title

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      Volume: 18 Pages: 168~174

    • DOI

      10.1380/ejssnt.2020.168

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Application of nitrogen ion implantation to visible light response of TiO2 photocatalyst2021

    • Author(s)
      T. Yoshida, A. Ozawa, M. Yamamoto, T. Tanabe
    • Organizer
      13th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 金属酸化物光触媒への窒素添加による可視光応答化2020

    • Author(s)
      吉田朋子
    • Organizer
      電気学会
  • [Presentation] 総論・ケーススタディ2020

    • Author(s)
      吉田朋子
    • Organizer
      近畿化学協会
    • Invited
  • [Presentation] X線吸収分光(XAFS)を利用した機能性固体材料のキャラクタリゼーション2020

    • Author(s)
      吉田朋子
    • Organizer
      X線分析研究懇談会
    • Invited
  • [Book] 脱石油に向けたCO2資源化技術2020

    • Author(s)
      山本宗昭, 赤柄誠人, 吉田朋子
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1510-2
  • [Book] 機能材料, 第40巻2020

    • Author(s)
      小澤晃代, 吉田朋子
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi