• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

カタツムリにおける左右二型現象の起源と進化動態

Research Project

Project/Area Number 20KK0169
Research InstitutionMusashino Art University

Principal Investigator

細 将貴  武蔵野美術大学, 造形学部, 准教授 (80557695)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山道 真人  長崎大学, 熱帯医学研究所, 客員准教授 (70734804)
田畑 諒一  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 学芸員 (00793308)
Project Period (FY) 2020-10-27 – 2026-03-31
Keywords表現型多型 / 標識再捕 / 集団構造
Outline of Annual Research Achievements

年度後半からの開始されたプロジェクトであるため、得られた研究実績は非常に限られる。その限られた時間のなかで、我々は以下の2点について、進捗を認めることができた。
まず、プロジェクトの実施にあたって確実に必要となる飼育実験設備の整備を進めた。具体的には、飼育に用いる容器を整理し、規格を揃えることにより、大量飼育を開始した場合にもすぐに対応できる準備を整えた。次に、飼育容器を格納する人工気象器の内部を整理し、容器を規則的に配置できるよう整えた。今後、対象種ではない種を対象に、この飼育環境で問題が生じないかを試験していく予定である。
また、現在に至るまでコロナ禍のため渡航の目処がたたず、新しいサンプルやデータを取得することが難しい状況が続いていることから、図らずしもサンプリング計画を効率化するための時間的猶予が生じた。そこで、すでに得られていたSNPデータに対し、ADMIXTUREを用いた集団構造解析を進めた。その結果、いくつかの地点は他の地点で代表できることが明らかとなり、重点的にサンプリングするべき地域の絞り込みが可能となった。なお、この追加の解析結果は、既存の予備的な系統解析の結果を覆すことはなく、我々の仮説をより強く支持するものであった。今後、用いるデータや条件をさまざまに検討して再解析を繰り返し、また植生や道路状況といった地理情報を考慮していくことにより、より具体的にサンプリング計画を練っていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍のため渡航の目処がたたず、新しいサンプルやデータを取得することが難しい状況にある。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍のため渡航の目処がたたず、新しいサンプルやデータを取得することが難しい状況にある。この状況が続く限り、プロジェクトの開始以前に得られたデータから予備的な解析を進める程度の進捗しか期待することができない。この問題はプロジェクトを構想した時点で予想されたことであり、プランBへの切り替えが必要となったことを意味する。すなわち、今後は海外共同研究者から送付される生体を用いた飼育実験に注力する予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍により海外調査が実施できなかったため。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Gleaning, fast and slow: In defense of a canonical ecological trade-off2021

    • Author(s)
      Letten Andrew D.、Yamamichi Masato
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 118 Pages: n/a~

    • DOI

      10.1073/pnas.2022754118

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A unified framework for herbivore-to-producer biomass ratio reveals the relative influence of four ecological factors2021

    • Author(s)
      Kazama Takehiro、Urabe Jotaro、Yamamichi Masato、Tokita Kotaro、Yin Xuwang、Katano Izumi、Doi Hideyuki、Yoshida Takehito、Hairston Nelson G.
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 4 Pages: n/a~

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01587-9

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Life-History Modeling Reveals the Ecological and Evolutionary Significance of Autotomy2020

    • Author(s)
      Hoso Masaki、Shimatani Ichiro K.
    • Journal Title

      The American Naturalist

      Volume: 196 Pages: 690~703

    • DOI

      10.1086/711311

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 進化を考慮した保全生態学の確立と生態系管理に向けて2020

    • Author(s)
      門脇 浩明、山道 真人、深野 祐也、石塚 航、三村 真紀子、西廣 淳、横溝 裕行、内海 俊介
    • Journal Title

      保全生態学研究

      Volume: 25 Pages: n/a~

    • DOI

      10.18960/hozen.1933

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 多種共存理論の現代的統合2021

    • Author(s)
      山道真人
    • Organizer
      第68回日本生態学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 共存理論をどのように実証するか2021

    • Author(s)
      篠原直登, 山道真人
    • Organizer
      第68回日本生態学会大会
  • [Presentation] Evolution of chiral reversal in snails2020

    • Author(s)
      Masaki Hoso
    • Organizer
      MBSJ2020
    • Invited
  • [Book] Diversity of Functional Traits and Interactions: Perspectives on Community Dynamics (Theoretical Biology)2020

    • Author(s)
      Yamamichi Masato
    • Total Pages
      221
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9811579520

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi