• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

ブラジルにおける社会課題解決と地域経済発展に関する学際的研究

Research Project

Project/Area Number 20KK0284
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

河合 沙織  龍谷大学, 国際学部, 准教授 (60734499)

Project Period (FY) 2021 – 2023
Keywordsブラジル / 社会課題 / 保健医療 / 国際協力
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,ブラジルの地域経済発展と社会課題について近接・関連分野の海外研究者と共同研究を行うことで,特定地域が抱える社会課題をグローバルイシューと関連付けて整理し,解決策の模索に必要な議論を明らかにする。2021年度は,新型コロナウィルス感染拡大防止措置等により調査地ブラジルへの渡航ができない中で,(1)マクロレベルでの政治経済動向,(2)グローバル化に伴う国内経済地図の変化,に関する文献調査,データの整備等を行った。また,(3)社会課題解決に資するプロジェクトに着目した研究を中心に進めた。とりわけ,保険医療分野の社会課題に関して,共同研究者であるブラジリア大学のRodrigo Pires de Campos教授との共同研究を進め,グローバルヘルスや国際協力論の文脈において日本の政府開発援助がどのような役割を果たしてきたのか,その特徴と今後の展望について議論した。
研究成果はオンラインで実施されたCAPES-JSPSの国際セミナーで報告するとともに,論文として投稿し査読を経た上で海外出版社から出版予定である。また,同研究成果に事例研究を加える形でプロポーザルを提出し審査を経た内容について,米国ラテンアメリカ学会(LASA)の国際学会にて発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2021年度は研究対象地域であるブラジルへの渡航が実現できず,フィールド調査や関係者との日常的なコミュニケーションをもとに展開する部分の研究活動が実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は,海外渡航の可能性も高まっている状況下で,当初の研究計画に近い研究活動を実施する予定である。具体的には,8月頃ブラジルに渡航して,研究拠点を訪れ本国際共同研究を実施する上での研究体制の整備と人脈形成を進めたい。並行して,オンラインでの共同研究者との打ち合わせや研究内容の発表等も実施する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Japan’s ODA and Global Health: Challenges and Prospects2022

    • Author(s)
      Saori KAWAI
    • Organizer
      LASA/ASIA 2022 Rethinking Trans-Pacific Ties: Asia and Latin America
  • [Presentation] JICA and Global Health: Challenges and Prospects2021

    • Author(s)
      Rodrigo Pires de CAMPOS, Saori KAWAI
    • Organizer
      Webinars CAPES-JSPS, "Partnership for a Change: Structuring Brazil-Japan Cooperation"

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi