• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Empirical study on patent licensing strategies: Theory and practice

Research Project

Project/Area Number 20KK0296
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

カン ビョンウ  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (70735365)

Project Period (FY) 2021 – 2023
Keywords創造性 / アイデア創造メカニズム / 類似発明
Outline of Annual Research Achievements

1年目の活動として、研究計画の見直しと確定作業、また研究計画に基づいた研究データセットを構築した。
研究計画にあたっては、共同研究者と議論を重ねあいながら、当初提案した研究計画の理解の確認、それらを実施するに必要なデータベースの存在(購入有無も含め)の確認をした。渡航できたおかげで、そのような議論は、時間を決めての打ち合わせやちょっとした休憩時間・食事時間・移動時間など、時間・場所を問わず、行うことができた。
また、研究データセット構築には大きな進歩があった。本来は、研究代表者と共同研究者が構築するデータセットと他研究機関が持つ研究データセットをつなげて研究を実施する予定であった(実際つなげてテスト分析も実施した)。期待していた結果を得られていたが、今回の研究の独自性が損なわれないか懸念が出た。そこで、研究の独自性を高めるために、自ら研究データセットをゼロベースから構築しなおすことにした。
またデータセット構築にあたっては、研究代表者がPythonの学習も必要であった。テスト分析をしながら、学習をすることができた。
その他の報告事項としては、渡航期間中に様々な研究者と交流ができた点である。研究代表者の渡航期間はヨーロッパでコロナ規制がほぼ全て緩和される期間でもあった。そのおかげで、対面でワークショップや学会に参加することができ、また対面で様々な研究者と知り合うことができた。様々な研究者が使用する研究データベースやスキルについて知ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

【研究実績の概要】には「研究データセット構築には大きな進歩があった」と書いた。しかし、その他の活動、例えば分析・執筆・発表等の活動を考慮すると、計画通りである。渡航できたゆえに、遅れが生じることはなかった。

Strategy for Future Research Activity

研究計画に大きな変化はない。
これまでできた研究成果を、研究代表者が所属する機関内で共有しフィードバックをもらう予定である。フィードバックを生かし、この研究をさらに発展させたいと思っている。
2022年度中に共同研究者と対面で会い、分析作業をさらに前進させ、執筆を始める予定である。研究代表者が再度オランダへ渡航することも検討している。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi