• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

配向制御技術で拓く分子の新しい量子相の物理学

Research Project

Project/Area Number 21000003
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

酒井 広文  The University of Tokyo, 大学院・理学系研究科, 准教授 (20322034)

Keywords原子・分子物理 / 高性能レーザー / 配列・配向分子 / 高次高調波発生 / 搬送波包絡位相 / 再衝突電子 / 六極集束器 / 分子偏向器
Research Abstract

本研究では、全く新しい分子配向制御手法を開拓するとともに、配向した分子試料を用いた一連の研究により、「分子の新しい量子相の物理学」を開拓することを目的としている。
(1)先に、OCS分子を試料とし、非共鳴ナノ秒2波長レーザー電場を用いて断熱領域における全光学的分子配向制御に初めて成功していたが、本年度はC_6H_5I分子を試料とし、Even-Lavie valveを用いて初期回転温度を下げることにより、有意な配向を実現するとともに本手法の汎用性の実証に成功した。
(2)一方、いわゆるthermal ensembleを用いる限り、応用実験にも利用できるような高い配向度を実現することが困難であることが明らかになった。このため、量子状態選択された分子試料に対し、非共鳴2波長レーザー電場を用いる手法により高い配向度の達成を目指すことを決断した。現在、主として対称コマ分子の量子状態選択に適する六極集束器と主として非対称コマ分子の量子状態選択に適した分子偏向器の開発を進めている。(六極集束器の開発に当たっては、大阪大学大学院理学研究科化学専攻の笠井俊夫教授にご協力いただいた。ここに記して謝意を表する。)
(3)フェムト秒のポンプ光を照射することにより配列したN_2,O_2,CO_2分子を試料とし、波長1300nmのプローブ光を照射することにより発生する高調波を観測した。特にCO_2分子の場合には、ポンプ光とプローブ光間の遅延時間の関数として観測されるイオン信号の変調と高調波信号の変調が逆相関を示す領域が現れる。この逆相関を示す高調波の光子エネルギー領域が波長800nmのプローブ光を用いたときとほぼ同じであることが確認できた。このことは、2中心干渉モデルの描像の妥当性を示している。

  • Research Products

    (17 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (15 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Generation of high-order sum and difference frequencies by adding an intense parallel- and perpendicular-polarized infrared laser field2009

    • Author(s)
      Yuichiro Oguchi, Shinichirou Minemoto, Hirofumi Sakai
    • Journal Title

      Physical Review A 80

      Pages: 021804(R)(4)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 配列した分子からの高次高調波発生における量子干渉効果2010

    • Author(s)
      峰本紳一郎、加藤康作、酒井広文
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-23
  • [Presentation] 波長1300nmおよび800nmパルスを用いた配列分子中からの高次高調波発生2010

    • Author(s)
      加藤康作、峰本紳一郎、酒井広文
    • Organizer
      2010年(平成22年)春季第57回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] レーザー電場を用いた分子配向制御の進展2010

    • Author(s)
      酒井広文
    • Organizer
      JAXA宇宙科学研究本部2009年度宇宙空間原子分子過程研究会
    • Place of Presentation
      JAXA宇宙科学研究本部
    • Year and Date
      2010-03-01
  • [Presentation] Recent progress in molecular manipulation techniques and their applications2010

    • Author(s)
      酒井広文
    • Organizer
      The 3rd Yonsei-Tokyo Joint Symposium on Condensed Matter Physics
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2010-02-12
  • [Presentation] Field-free molecular orientation with an intense nonresonant two-color laser field2010

    • Author(s)
      村松雅弘、峰本紳一郎、酒井広文
    • Organizer
      The 3rd Yonsei-Tokyo Joint Symposium on Condensed Matter Physics
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2010-02-12
  • [Presentation] 回転状態選択した分子の超短パルス2波長レーザー電場を用いた配向制御2010

    • Author(s)
      村松雅弘、峰本紳一郎、酒井広文
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第30回年次大会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2010-02-02
  • [Presentation] 断熱領域における全光学的分子配向制御2010

    • Author(s)
      日田真史、小田啓太、峰本紳一郎、酒井広文
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第30回年次大会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2010-02-02
  • [Presentation] Molecular manipulation techniques and their applications2009

    • Author(s)
      酒井広文
    • Organizer
      GCOE Workshop on Condensed Matter and Photo Sciences
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2009-10-07
  • [Presentation] ナノ秒2波長レーザー電場による分子配向制御2009

    • Author(s)
      小田啓太、日田真史、峰本紳一郎、酒井広文
    • Organizer
      日本物理学会2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学黒髪キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] 全光学的分子配向制御2009

    • Author(s)
      日田真史、小田啓太、峰本紳一郎、角田佑介、酒井広文
    • Organizer
      2009年(平成21年)秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] 量子状態選択した分子の超短パルス2波長レーザー電場を用いた配向制御2009

    • Author(s)
      村松雅弘、峰本紳一郎、酒井広文
    • Organizer
      2009年(平成21年)秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] Recent progress in the orientational control of gas-phase molecules2009

    • Author(s)
      酒井広文
    • Organizer
      Cold Atoms and Molecules Collisions, Field-Effects, and Applications
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2009-07-24
  • [Presentation] Laser-Field-Free Molecular Orientation2009

    • Author(s)
      酒井広文
    • Organizer
      XXVI International Conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions(ICPEAC 2009)
    • Place of Presentation
      Michigan, U.S.A.
    • Year and Date
      2009-07-23
  • [Presentation] Controlling the molecular orientation in the laser-field-free condition2009

    • Author(s)
      酒井広文
    • Organizer
      The Second Conference on Ultra-Fast Dynamic Imaging of Matter
    • Place of Presentation
      Ischia, Italy
    • Year and Date
      2009-04-30
  • [Presentation] Recent progress in the control of molecular orientation2009

    • Author(s)
      酒井広文
    • Organizer
      RIKEN International Symposium on Attosecond Science
    • Place of Presentation
      Wako, Japan
    • Year and Date
      2009-04-03
  • [Book] Electronic and Nuclear Dynamics in Molecular Systems 中の Section 1.10, Chapter 2, Chapter 4を Hirofumi Sakai が分担執筆2010

    • Author(s)
      Yuichi Fujimura, Hirofumi Sakai
    • Total Pages
      約250
    • Publisher
      World Scientific Pub.Co.Inc.(印刷中)

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi