• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

脳内温度と神経活動の機能相関

Research Project

Project/Area Number 21200012
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

柴崎 貢志  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (20399554)

KeywordsTRPV4 / 脳内温度 / 神経興奮 / 海馬
Research Abstract

実際に、TRPV4KOマウスの行動実験をした場合に、解剖形態学的な脳の異常は全く認められないものの、神経活動に異常をきたし、行動異常が観察された。TRPV4KOマウスの行動異常に関わる脳内領域として海馬歯状回を同定した。また、その海馬歯状回において、25℃、30℃、35℃と3段階に厳密に温度制御した条件におけるスライスパッチクランプ実験を行い、野生型と異なりTRPV4KOでは35℃温度条件で神経興奮性が異常を示すことを見いだした。
しかしながら、上記の実験だけでは、脳内においてTRPV4が脳内温度エネルギーにより活性化しているのか、あるいはその他の内在性リガンドにより活性化しているのかが不明である。TRPV4が脳内温度エネルギーにより活性化していることを示すには、in vivoで脳を冷却し、TRPV4の活性化温度閾値(34℃)以下の環境を作り出した場合に神経興奮性がどのように変化するのかを調べる他はない。そこで、野生型とTRPV4KOマウスの脳内にカニューレを埋め込み、脳内温度を37℃から30℃程度へと冷却したところ、野生型マウスの神経活動は著しい低下を示した。一方、TRPV4KOではそのような著しい低下を示さないことが分かった。つまり、正常時にはTRPV4が脳内温度エネルギーを電気信号に変換し、これにより神経活動がポジティブな制御を受けていることがクリアーに証明された。これらの結果は、我々の脳内温度工ネルギーをTRPV4が恒常的に電気信号に変換することで神経興奮性を正常に保っていることを意味している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Brn3b inhibits generation of amacrine cells by binding to and negatively regulating DLX1/DLX2 in developing retina2011

    • Author(s)
      Feng L, Eisenstat D.D., Chiba S, Ishizaki Y, Gan L, Shibasaki K
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 195 Pages: 9-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cerebral microvessel endothelial cells are covered by the VEGF-expressing foot processes of astrocytes2011

    • Author(s)
      Saito T, Shibasaki K, Kurachi M, Puentus S, Mikuni M, Ishizaki Y
    • Journal Title

      Neuroscience Letter

      Volume: 497 Pages: 116-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hypoxia induced sensitization of TRPV1 involves activation of HIF1 and PKC2011

    • Author(s)
      Ristoiu V, Shibasaki K, Uchida K, Zhou Y, Ton B-H, Flonta M, Tominaga M
    • Journal Title

      PAIN

      Volume: 152 Pages: 936-45

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脳内温度と神経活動の機能相関2011

    • Author(s)
      柴崎貢志
    • Organizer
      第54回日本神経化学会大会シンポジウム講演
    • Place of Presentation
      石川
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] アストロサイトTRPV2とTRPV4の機能特性の違い:相補的な神経活動調節2011

    • Author(s)
      柴崎貢志
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会シンポジウム講演
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] ユニークなセンサー研究から見えて来た新たな神経回路形成の分子機構2011

    • Author(s)
      柴崎貢志
    • Organizer
      世界脳週間2011
    • Place of Presentation
      前橋(招待講演)
    • Year and Date
      2011-04-29

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi