• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

菌感染により誘導されるオートファジーのmicroRNAによる空間的制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21200070
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

矢野 環  Tohoku University, 大学院・薬学研究科, 准教授 (50396446)

Keywords自然免疫 / オートファジー / microRNA / 空間制御 / 細胞内寄生細菌 / オートファゴゾーム
Research Abstract

自然免疫はほとんどすべての多細胞生物がする疫系である。細胞内寄生細菌は宿主の細胞に侵入することで、宿主の体液性自然免疫応答から逃れるが、宿主はこれに対しオートファジーにより対抗する。オートファジーは細胞内のタンパク質等の代謝回転に機能するときは非特異的な分解系であるが、病原体排除には病原体認識分子による認識依存的に、菌の周辺に空間的に限局されて誘導される。このオートファジーの誘導機構とその空間的制御は、宿主細胞にとって不要な分解を避け、病原体を効率よく排除するために重要である。我々はこれまでに、ショウジョウバエをモデル生物として、細胞内寄生細菌であるリステリア菌の感染に応じて、病原体認識分子であるPGRP-LEによる菌の認識依存的に菌の周辺にオートファジーが誘導されることを明らかにしてきた。本研究では、その空間的制御を解明する目的で、まず、オートファジー誘導シグナルの解明を行った。近年、ほ乳類細胞においては、ユビキチン結合ドメインと、オートファジー関連因子であるAtg8(LC3)結合ドメインを有するp62が細胞内寄生細菌周辺に存在するユビキチンと共局在し、オートファゴゾーム膜とのアダプターとして機能することが示されている。本研究では、ショウジョウバエp62ホモログであるref(2)Pが細胞内に侵入したリステリア菌の周囲に、認識分子PGRP-LEと共に局在し、ユビキチン化タンパク質とも局在すること、ref(2)Pがリステリア菌の細胞内増殖抑制に必要であることを見いだした。これは、認識分子による菌の認識が、ユビキチン化とアダプターであるref(2)Pを介して菌周辺にオートファゴゾーム膜を集積させていることを示唆している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] An unexpected twist for autophagy in Crohn's disease2009

    • Author(s)
      Tamaki Yano, Shoichiro Kurata
    • Journal Title

      Nature Immunology Vol.10

      Pages: 134-135

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ショウジョウバエPGRP-LEによるリステリア菌認識依存的なオートファジー誘導の分子機構解析2009

    • Author(s)
      矢野環、塩川裕子、白田陽一、大島吉輝、倉田祥一朗
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] ショウジョウバエPGRP-LEによる細胞内寄生細菌の認識と排除2009

    • Author(s)
      矢野環
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] ショウジョウバエ異物認識分子PGRP-LEによる細胞内寄生細菌感染の認識と排除2009

    • Author(s)
      矢野環、倉田祥一朗
    • Organizer
      昆虫ワークショップ09福岡
    • Place of Presentation
      ウェルサンピア福岡(福岡市)
    • Year and Date
      20090928-20090930
  • [Presentation] ショウジョウバエ異物認識分子PGRP-LEによるリステリア菌認識依存的なオートファジー誘導の分子機構2009

    • Author(s)
      矢野環、塩川裕子、白田陽一、大島吉輝、倉田祥一朗
    • Organizer
      日本比較免疫学会第21回学術集会
    • Place of Presentation
      日本大学(藤沢市)
    • Year and Date
      20090803-20090805
  • [Presentation] ペプチドグリカン認識タンパク質PGRP-LEによる細胞内寄生細菌の認識とオートファジーによる排除2009

    • Author(s)
      矢野環
    • Organizer
      日本薬学会東北支部第8回生物科学若手研究セミナー
    • Place of Presentation
      東北薬科大学(仙台市)
    • Year and Date
      2009-09-12

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi