• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

カーボンナノチューブ複合材料の設計・合成・評価ループ構築と高機能化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21226004
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

橋田 俊之  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40180814)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田路 和幸  東北大学, 環境科学研究科, 教授 (10175474)
高木 敏行  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (20197065)
大森 守  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 技術補佐員 (30005954)
山本 剛  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30436159)
胡 寧  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60250685)
小野 崇人  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90282095)
Project Period (FY) 2009-05-11 – 2014-03-31
Keywords機械材料・材料力学 / カーボンナノチューブ / 複合材料 / 焼結 / 機械・電気的特性 / 強度・靭性 / トライボ特性 / 電波吸収特性
Research Abstract

平成25年度においては,多層カーボンナノチューブ(MWCNT)/アルミナ複合材料の設計・合成・評価法を開発することを目的として以下の課題に関する検討を行った.
研究(1)複合体作製法に関する検討:加圧法と無加圧焼結法を2つの基本的合成ルートとし,MWCNT/アルミナ複合材料の作製について,合成パラメータの強度・靭性特性に及ぼす影響に関する系統的検討を完成させることにより,最適の作製方法と条件を決定した.また,組織観察や破面解析を組み合わせることにより,作製条件と複合材料の組織との関係を明らかにした.
研究(2)ナノスケール領域の特性評価に関する検討: 世界で初めて,CNT/セラミックス複合材料の界面特性を評価することに成功した.イオンビームによる加工法を用い,破面からの埋込み長さを制御することによりCNTの引抜き試験を可能にした傾斜型埋込み長さ制御界面特性評価法を提案し,これをMWCNT/アルミナ複合材料へ適用している.
研究(3)き裂架橋効果の向上に関する検討:マトリックスき裂に対するMWCNTのき裂架橋効果を向上させる上で,MWCNTのアニーリング処理が有効であることを破壊靭性評価により示すとともに,研究(2)で開発した傾斜型埋込み長さ制御界面特性評価法を適用することにより,破壊靭性の向上は界面すべり抵抗の低減によるMWCNTの架橋エネルギーの増大によるものであることを明らかにした.
研究(4)試作したMWCNT/アルミナ複合材料の特性評価と性能向上:合成パラメータを最適化することによりMWCNTの高充填配合においても機械的特性を維持しうる方法を見出すとともに,トライボロジー特性向上に関する重点的検討を行い,摩擦・摩耗特性を向上させるための合成条件ならびに微細組織条件を明らかにした.

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Structure-property relationships in thermally-annealed multi-walled carbon nanotubes2014

    • Author(s)
      G. Yamamoto, K. Shirasu, Y. Nozaka, Y. Sato, T. Takagi, T. Hashida
    • Journal Title

      Carbon

      Volume: Vol.66 Pages: 219-226

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2013.08.061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の破壊特性に及ぼすカーボンナノチューブのアニール処理の影響2013

    • Author(s)
      白須圭一,山本剛,野坂陽,大森守,橋田俊之
    • Journal Title

      日本機械学会論文集(A編)

      Volume: 79 Pages: 706-768

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 常圧焼成法により作製したカーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の機械的特性および微細組織評価に関する研究2013

    • Author(s)
      野坂陽,山本剛,白須圭一,大森守,高木敏行,橋田俊之
    • Journal Title

      日本機械学会論文集(A編)

      Volume: 79 Pages: 764-768

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Pressureless Sintering Method for Carbon Nanotube/Alumina Composites and Their Microstructure-Property Relationships2013

    • Author(s)
      Go YAMAMOTO, Keiichi SHIRASU, Yo NOZAKA, Takahumi NAKAMURA, Toshiyuki HASHIDA
    • Journal Title

      Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering

      Volume: 7 Pages: 394-402

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of CNT-carbon composite microstructures using Si micromolding and pyrolysis, Microsystem Technologies2013

    • Author(s)
      Liang He, Masaya Toda, Yusuke Kawai, Hidetoshi Miyashita, Mamoru Omori, Toshiyuki Hashida, Rudiger Berger, Takahito Ono
    • Journal Title

      Microsystem Technologies

      Volume: online Pages: online

    • DOI

      10.1007/s00542-013-1771-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ナノ領域特性評価に基づくカーボンナノチューブ/アルミナ複合材料の破壊機構解明に関する研究2014

    • Author(s)
      野坂陽,王偉礼,白須圭一,山本剛,橋田俊之
    • Organizer
      日本機械学会東北支部 第49期総会・講演会
    • Place of Presentation
      仙台,日本
    • Year and Date
      20140314-20140314
  • [Presentation] Experimental Evaluation of Mechanical Properties of Multi-Walled Carbon Nanotube/Alumina Composites Using Nanoscale Tensile Testing Method and Comparison with Model Prediction2013

    • Author(s)
      Yo Nozaka, Go Yamamoto, Keiichi Shirasu, Mamoru Omori and Toshiyuki Hashida
    • Organizer
      The 14th Japan-Korea Students’ symposium on Solid Sate Ionics
    • Place of Presentation
      Sendai, Japan
    • Year and Date
      20131108-20131109
  • [Presentation] Significance of Nano-Scale Experimental Techniques for Development of Carbon Nanotube Reinforced Ceramics Matrix Composites2013

    • Author(s)
      Go Yamamoto and Toshiyuki Hashida
    • Organizer
      8th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics
    • Place of Presentation
      Sendai, Japan
    • Year and Date
      20131103-20131106
    • Invited
  • [Presentation] Development of Pressureless Sintering Method for Carbon Nanotube/Alumina Composites and Evaluation of Their Microstructures and Mechanical Properties2013

    • Author(s)
      Yo Nozaka, Weili Wang, Keiichi Shirasu, Go Yamamoto and Toshiyuki Hashida
    • Organizer
      International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan
    • Place of Presentation
      Sendai, Japan
    • Year and Date
      20130907-20130908
  • [Presentation] ナノ直接引張試験法によるカーボンナノチューブ/アルミナ複合材料のナノ破壊特性評価2013

    • Author(s)
      野坂陽,山本剛,白須圭一,高木敏行,橋田俊之
    • Organizer
      資源・素材学会東北支部平成25年度春季大会
    • Place of Presentation
      仙台,日本
    • Year and Date
      20130608-20130608
  • [Book] カーボンナノチュー ブ・グラフェン分散技術の工業化と機能展開 -溶液・ポリマー・金属・セラ ミックスへの分散- (第2章,第5節)2014

    • Author(s)
      山本剛,白須圭一,野坂陽,Weili Wang,橋田俊之
    • Total Pages
      60-67
    • Publisher
      S&T出版株式会社
  • [Book] 高分子における劣化・破壊現象の写 真・データ事例集~原因特定と対策のために~(第15章,第8節)2014

    • Author(s)
      山本剛,白須圭一,野坂陽,橋田俊之
    • Total Pages
      510-515
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Book] 【エレクトロニクス用途における】コンポ ジット材料の混練・コンパウンド技術と分散・界面制御(第10章,第3節)2013

    • Author(s)
      山本剛,白須圭一,橋田俊之
    • Total Pages
      658-663
    • Publisher
      技術情報協 会
  • [Remarks] カーボンナノチューブ複合材料の設計・合成・評価ループ構築と高機能化

    • URL

      http://www.rift.mech.tohoku.ac.jp/hashida-lab/cnt-kakenhi

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi