• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

Wntシグナルによる心筋分化・心臓疾患発症機序の解明とそれに基づく治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 21229010
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

小室 一成  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (30260483)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永井 敏雄  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (00334194)
Keywords心筋細胞分化 / ES細胞 / iPS細胞 / Wnt / IGFBP-4
Research Abstract

1. IGFBP-4によるWntシグナル抑制と心筋分化誘導の分子機構
これまでの検討によりIGFBP-4はLRP6の2量体形成を阻害することによりβ-catenin依存性のcanonicalWntシグナルを抑制することが明らかになっていた。さらに、IGFBP-4はLRP6をノックダウンした状態では、β-catenin非依存性のnon-canonical経路を活性化することが判明した。従ってIGFBP-4はcanonical経路の抑制だけでなく、non-canonica1経路を活性化することにより心筋分化誘導を促進している可能性が考えられた。
2. Wnt、Wnt inLibitorを用いた未分化幹細胞からの高効率心筋分化誘導法の確立
昨年度の検討からヒトiPS細胞ではWnt、Wnt inhibitorを組み合わせた分化誘導方法ではほとんど心筋細胞分化は誘導されず、ヒトiPS細胞に特化した分化誘導法の開発が必要であるものと考えられた。そこでBMPとJak-2阻害薬を併用したところ、ヒトiPS細胞からもある程度の効率で心筋細胞が分化誘導された。今後さらに高い効率で心筋分化を誘導する方法の開発を試みる。
3. Wntシグナルの心臓疾患発症における役割の解明
障害心筋で発現するWnt-like ligandを明らかにするために,Wnt-like ligandが結合すると考えられる可溶型Frz8受容体細胞外ドメイン(Frz8-CRD)に結合する分子の単離同定を試みたが、障害心筋に特異的に発現するFrz8-CRD結合蛋白は単離できなかった。そこで心不全モデルマウス血清からFrz8-CRD結合蛋白の同定を試みたところ、ある分子がFrz8-CRD結合蛋白として同定された。今後この分子によるWntシグナル活性化の分子機構を明らかにすることを試みる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Wnt signaling and aging-related heart disorders2010

    • Author(s)
      Naito AT, Komuro I, et al
    • Journal Title

      Circulation Research

      Volume: 107 Pages: 1295-1303

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Wnt signaling and age-associated diseases2010

    • Author(s)
      小室一成
    • Organizer
      Basic Cardiovascular Science 2010
    • Place of Presentation
      Rancho Mirage (USA)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-07-21

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi