• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

密封小線源治療システムを利用した前立腺がん磁気温熱治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 21240055
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中川 貴  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70273589)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橘 政昭  東京医科大学, 医学部, 教授 (70129526)
大堀 理  東京医科大学, 医学部, 教授 (50203930)
半田 宏  東京工業大学, 統合研究院, 教授 (80107432)
上田 智章  東京工業大学, 統合研究院, 特任教授 (50456258)
山本 孝夫  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00174798)
Keywords磁気温熱療法 / 前立腺がん / 高周波磁場発生装置 / 密封小線源 / 高周波コイル / 自己温度制御発熱体 / 磁気回路 / 高周波コイル
Research Abstract

ヒト前立腺がんを皮下に発症させたヌードマウスに密封小線源のコールドダミーとして純Ti針を挿入し、990kHz,500e-rmsの交流磁場を印加した場合の腫瘍部および直腸温度を光ファイバー温度計でモニタリングし、体表温度を赤外線サーモカメラで測定した。また、加温により生じる熱ショックタンパク質の血中量も測定した。その結果、磁場を30分印加した場合と60分印加した場合を比較すると、60分印加した場合の方が血中の熱ショックタンパク質量が優位に多くなり、さらに印加直後よりも24時間後に採血した血液中の方がより熱ショックタンパク質の量が増えることがわかった。このことから、純Ti針を磁気ハイパーサーミア用発熱体と使用した場合でも、温熱療法だけでなく自己免疫療法的治療効果が得られることが明らかとなった。したがって、密封小線源を発熱体として用いれば、放射線治療、温熱治療、免疫治療を同時に行うことができる優れた治療法となる可能性が非常に高いことを示せた。
また、体内の広域にほぼ均一な強度の交流磁場を発生させる装置として、直径60cmの空芯コイルの作製と、磁性体をコアとしてそのギャップ間に磁場を発生させる磁気回路の作製を試みた。60cmコイルについては問題となるコイル間の近接効果を三つ編み式に巻いていくことで大幅に低減できることがわかった。また、ギャップ間の距離が3cmである小型の磁場発生装置で得られた磁場分布と磁界シミュレータから計算された磁場分布はよく一致し、この結果をもとにしギャップ間が30cmの磁気回路の設計を行った。
さらに、自己温度制御発熱体として開発した(La,Sr)(Mn,Cu)O_3を発熱体として行ったマウス実験においても、治療効果のある43℃以上に腫瘍部の温度を上げることができた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 前立腺がんの治療用密封小線源を磁気ハイパーサーミア発熱体として併用する可能性の検証2011

    • Author(s)
      吉岡朋宏、中川貴、堀木麻由美、清野智史、山本孝夫、権藤立男、橋本剛、大堀理、阿部正紀
    • Journal Title

      J.Magn.Soc.Jpn.

      Volume: 35 Pages: 330-333

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hyperthermic in vivo experiments using Ti needles as magnetic induction heating mediators2011

    • Author(s)
      Nakagawa, T.; Yoshioka, T.; Horiki, M.; Seino, S.; Yamamoto, T. A.; Abe, M.; Gondo, T.; Hashimoto, T.; Tachibana, M.; Ohori, M.
    • Organizer
      INTERMAG 2011 Conference
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      20110425-29
  • [Presentation] La2/3Sr1/3Mn1-xCuxO3ペロブスカイト球の合成と交流磁場中での発熱特性評価2011

    • Author(s)
      堀木麻由美, 中川貴, 清野智史, 山本孝夫
    • Organizer
      第108回粉体粉末冶金協会
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-10-26
  • [Presentation] Ti針を発熱体とした磁気ハイパーサーミアのin-vivo実験2011

    • Author(s)
      中川貴、吉岡朋宏、堀木麻由美、垣東和弘、清野智史、山本孝夫、阿部正紀、権藤立男、橋本剛、大堀理
    • Organizer
      第35回日本磁気学会学術講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] 密封小線源を発熱体とした磁気ハイパーサーミア治療のマウス実験による検証2011

    • Author(s)
      垣東和弘, 中川貴, 吉岡朋宏, 堀木麻由美, 清野智史, 山本孝夫, 権藤立男, 橋本剛, 大堀理
    • Organizer
      日本ハイパーサーミア学会第28回大会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち
    • Year and Date
      2011-09-09
  • [Remarks] 吉岡朋宏、中川貴、堀木麻由美、清野智史、山本孝夫、権藤立男、橋本剛、大堀理、阿部正紀、"前立腺がんの治療用密封小線源を磁気ハイパーサーミア発熱体として併用する可能性の検証"、J.Magn.Soc.Jpn.,33(2011)330.は平成23年度日本磁気学会論文賞を受賞

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi