• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

地理情報科学標準カリキュラムに基づく地理空間的思考の教育方法・教材開発研究

Research Project

Project/Area Number 21240075
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

浅見 泰司  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (10192949)

Keywords地理 / カリキュラム / 教材 / 空間思考能力 / e-learning
Research Abstract

本科研は、地理情報科学のカリキュラムに基づいた教育を、高等教育をはじめとする教育現場で展開することを大きな目的にしている。2年目である本年は、本研究の基本となる地理情報科学の標準カリキュラム案をさらに詳細にし、文書としてまとめた「地理情報科学の知識体系(BoK)」を2010年6月に完成させた。その後、2010年10月および2011年3月の二度にわたり改訂を行い、内容をさらに充実させた。これらは、プロジェクトのウェブサイトにおいて自由にダウンロードが可能になっている。
さらに、このBoKの幅広い活用を目指し、より内容を分かりやすく解説し、大学の講義等で誰でも使えるスライドを作成するプロジェクトを開始した。大部分が今年度中に完成し、来年度前半で、実際に大学の授業で使ってもらうなど相互評価を行い、来年度後半での公開を予定している。
本プロジェクトの周知とこれまでの進捗を広く伝えるため、2010年9月に横浜で行われたG空間EXPOにおいてパネルディスカッション、10月のGIS学会によって特別セッションを開催した。
同時に、各班で研究を進めている。GITについては,独自のツールの開発を行い,プログラムのプロトタイプを作成した.e-learningは,Wikiシステムの構築および韓国におけるGIS教育の動向調査、空間的思考と教育に関する研究や,初等中等教育における空間的思考を養うツールの開発と実証研究を行った.また,22年年9月に開催予定の国際会議「空間的思考と地理情報科学」(STGIS2011)開催の準備を行っている。発表論文の募集、査読が終わり、発表者が2011年3月に決定した。
そして2011年4月にアメリカ・シアトルで行われたアメリカ地理学会Annual Meetingにおいて、パネルディスカッション「International Research on Spatial Thinking:Implications for Education and Professional Development」を開催した。日本のみならず、アメリカ、シンガポール、オーストラリアの研究者と空間的思考と教育についての事例発表および意見交換を行った。

  • Research Products

    (36 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (20 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Multidisciplinary cooperation in GIS education : a case study of US colleges and universities2011

    • Author(s)
      Kawabata, M., Thapa, R.B., Oguchi, T., Tsou, M.-H.
    • Journal Title

      Journal of Geography in Higher Education

      Volume: 34-4 Pages: 493-509

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国勢調査小地域統計における都市分類に関する諸問題2011

    • Author(s)
      高阪宏行
    • Journal Title

      ESTRELA

      Volume: 202 Pages: 2-9

  • [Journal Article] 退避タイミングの教示とイメージトレーニングが地震時の退避行動に与える影響2011

    • Author(s)
      村越真・小山真人・大石勝博・岩田孝仁
    • Journal Title

      災害情報

      Volume: 9(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 校内ハザードマップ作成による学習者の危険認知スキルへの効果2011

    • Author(s)
      村越真・山本祐一
    • Journal Title

      静岡大学教育実践総合センター紀要

      Volume: 18(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地理学教育現場におけるインターネット地図利用2010

    • Author(s)
      鈴木厚志
    • Journal Title

      地図情報

      Volume: 第30巻第3号 Pages: 19-21

  • [Journal Article] 地理空間情報とICT活用-地理情報システム教育を事例として-2010

    • Author(s)
      鈴木厚志
    • Journal Title

      大学教育と情報

      Volume: 第19巻第2号 Pages: 16-18

  • [Journal Article] ナヴィゲーションの地図読み2010

    • Author(s)
      村越真
    • Journal Title

      地理

      Volume: 55 Pages: 10-22

  • [Journal Article] 方向感覚と都市空間2010

    • Author(s)
      村越真
    • Journal Title

      都市計画

      Volume: 59 Pages: 31-35

  • [Journal Article] 大学における地図を用いた地理学実習・GIS実習2010

    • Author(s)
      矢野桂司
    • Journal Title

      地図情報

      Volume: 30-3 Pages: 15-18

  • [Journal Article] GIS教育のさらなる高度化に向けて2010

    • Author(s)
      矢野桂司
    • Journal Title

      人と国土計画21

      Volume: 36-4 Pages: 40-42

  • [Journal Article] 韓国におけるオンライン・オフラインGIS教育2010

    • Author(s)
      李召熙・小口高
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集

      Volume: 19(CD-ROM)

  • [Presentation] Processes and characteristics of spatial thinking in the context of spatial problem solving2011

    • Author(s)
      Murakoshi, S.
    • Organizer
      2011 AAG Annual Meeting, Seattle
    • Place of Presentation
      Seattle, Washington, USA
    • Year and Date
      2011-04-12
  • [Presentation] GeoDesign : Toward an effective GIS education2011

    • Author(s)
      Yano, K
    • Organizer
      2011 AAG Annual Meeting, Seattle
    • Place of Presentation
      Seattle, Washington, USA
    • Year and Date
      2011-04-12
  • [Presentation] How to develop students' spatial thinking in geography2011

    • Author(s)
      Yuda, M
    • Organizer
      2011 AAG Annual Meeting, Seattle
    • Place of Presentation
      Seattle, Washington, USA
    • Year and Date
      2011-04-12
  • [Presentation] アメリカ合衆国における地図学・GIS教育の変遷-20世紀後半のワシントン大学を例に-2011

    • Author(s)
      鈴木厚志
    • Organizer
      地理空間学会
    • Place of Presentation
      首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス
    • Year and Date
      2011-03-10
  • [Presentation] 大学におけるGIS教育2011

    • Author(s)
      村山祐司
    • Organizer
      地理情報システム学会四国支部
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2011-02-22
  • [Presentation] Comparative study of map reading skill between university students and working adults2010

    • Author(s)
      Yuda, Minori, Tesuo Satoh, Sekson Yongvanit
    • Organizer
      SEAGA 2010
    • Place of Presentation
      Hanoi National University of Education, Vietnam
    • Year and Date
      2010-11-24
  • [Presentation] 「地理情報科学の知識体系」と大学における地理情報科学教育-東京大学空間情報科学研究センターの講義を例に-2010

    • Author(s)
      湯田ミノリ
    • Organizer
      CSIS DAYS 2010
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-11-11
  • [Presentation] インターネットGISのちから-地域中心社会の到来をみすえて-2010

    • Author(s)
      村山祐司
    • Organizer
      NPO法人全国GIS技術研究会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2010-11-04
  • [Presentation] 地理情報科学標準カリキュラムに基づく地理空間的思考の教育方法・教材2010

    • Author(s)
      浅見泰司
    • Organizer
      第19回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] ウィキを活用したGIS教育の可能性2010

    • Author(s)
      小口高・高野誠二・南佳孝・藤田秀之
    • Organizer
      第19回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 地理情報科学Body of Knowledge (BoK)の策定2010

    • Author(s)
      貞広幸雄
    • Organizer
      第19回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 地理情報科学標準カリキュラムに基づく教科書の作成2010

    • Author(s)
      矢野桂司
    • Organizer
      第19回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 地理情報科学と空間的思考2010

    • Author(s)
      若林芳樹・石川徹
    • Organizer
      第19回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 韓国におけるオンライン・オフラインGIS教育2010

    • Author(s)
      李召熙
    • Organizer
      第19回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Presentation] GISをめぐる近年の研究動向2010

    • Author(s)
      村山祐司
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-10-03
  • [Presentation] GIS教育の新たな展開:大学教育と社会人教育2010

    • Author(s)
      浅見泰司・小口高・伊藤悟
    • Organizer
      G空間EXPO 2010
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] The analysis of Thai university students' map reading skills to improve the teaching of spatial thinking skills2010

    • Author(s)
      Yuda, Minori, Tesuo Satoh, Sekson Yongvanit
    • Organizer
      IGU Regional Conference
    • Place of Presentation
      Tel Aviv, Israel
    • Year and Date
      2010-07-15
  • [Presentation] Basic Schema on The Geographic Information Developed for Higher Education2010

    • Author(s)
      Ota, M.
    • Organizer
      Digital Earth Summit 2010
    • Place of Presentation
      Nessebar, Burugaria
    • Year and Date
      2010-06-12
  • [Presentation] Spatial Abilities in Geospatial Science

    • Author(s)
      Ishikawa, T.
    • Organizer
      2011 AAG Annual Meeting, Seattle
    • Place of Presentation
      Seattle, Washington, USA
  • [Presentation] The role of geography and GIS in geospatial thinking

    • Author(s)
      Wakabayashi, Y.
    • Organizer
      2011 AAG Annual Meeting, Seattle
    • Place of Presentation
      Seattle, Washington, USA
  • [Book] 京都の歴史GIS2011

    • Author(s)
      矢野桂司, ほか編著
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Remarks] 地理空間的思考の教育研究プロジェクト

    • URL

      http://curricula.csis.u-tokyo.ac.jp

  • [Remarks] 国際会議「空間的思考と地理情報科学」(STGIS2011)

  • [Remarks] 日本語

    • URL

      http://curricula.csis.u-tokyo.ac.jp/stgis2011/indexj.html

  • [Remarks] 英語

    • URL

      http://curricula.csis.u-tokyo.ac.jp/stgis2011/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi