• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

地理情報科学標準カリキュラムに基づく地理空間的思考の教育方法・教材開発研究

Research Project

Project/Area Number 21240075
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

浅見 泰司  東京大学, 工学系研究科, 教授 (10192949)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小口 高  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (80221852)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords地理 / カリキュラム / 教材 / 空間思考能力 / 教科書
Research Abstract

本プロジェクトは、地理情報科学のカリキュラムに基づいた地理情報システムを活用した教育を、初等から高等教育まで、教育現場で展開することを大きな目的にしている。プロジェクト最終年である本年度は、本研究の基本となる地理情報科学の標準カリキュラム案をさらに詳細にし、文書としてまとめた「地理情報科学の知識体系(BoK)」とそれ基づき作成されたスライドの幅広い活用を目指し、教科書の作成を進めた。
空間的思考の体系化の研究については、空間的思考能力を測るテストおよび教材の開発を行い、実際に高等学校で実際に活用した。またそれら教材作成の成果については、学会等で発表を行った。
Geogeraphic Information Technology(GIT)の教育については、独自のツールキットの開発を行い、プログラム「gittok」のプロトタイプが完成し、大学生がこのツールキットを用いて学習をした。そしてその効果とフィードバックを得て、さらに完成度を高める作業を行った。
また、これまでのプロジェクトの成果を一般にも周知するために、2014年3月29日に公開シンポジウムを行った。これまでの研究成果を報告するとともに、gittokの使い方ワークショップ、空間的思考やGISについて、会場の参加者も交えながらディスカッションを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

カリキュラムwebを更新できたため。

Strategy for Future Research Activity

本課題は平成25年度が最終年度のため記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] フィールド調査にもとづく地理空間データの取得・分析・可視化・公開2014

    • Author(s)
      村山祐司・橋本操・ココルウィン
    • Journal Title

      人文地理学研究

      Volume: 34 Pages: 225-246

  • [Journal Article] フィールドワークの方法と実践-人文地理学からの発想-2014

    • Author(s)
      村山祐司
    • Journal Title

      人文地理学研究

      Volume: 34 Pages: 247-253

  • [Journal Article] ビッグデータと地理空間情報2013

    • Author(s)
      浅見泰司
    • Journal Title

      都市計画

      Volume: 62(6) Pages: 10-13

  • [Journal Article] 日本庭園を活用した子どもの空間的思考能力向上のための教材開発―六義園を例に ―2013

    • Author(s)
      湯田 ミノリ・雨宮 護・浅見泰司・土屋 萌
    • Journal Title

      CSIS DAYS 2013 研究アブストラクト集

      Volume: なし Pages: 57

  • [Journal Article] 東京のタクシー運転手の空間認知とナビゲーション2013

    • Author(s)
      若林芳樹
    • Journal Title

      心理学ワールド

      Volume: 63 Pages: 23-24

  • [Journal Article] Development of GIS Studies in Japan2013

    • Author(s)
      Murayama, Y.
    • Journal Title

      Geographical Review of Japan Series B

      Volume: 86 Pages: 75-81

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GIT教育支援ツール(gittok)の開発

    • Author(s)
      太田守重
    • Organizer
      地理情報システム学会第22回学術研究発表会
    • Place of Presentation
      東京(慶応義塾大学)で開催予定であったが、台風のため中止となり、論文集を出版し、発表とした。
  • [Presentation] フィジカルコンピューティングによるアプリケーション操作

    • Author(s)
      桜井隼人,久保田光一
    • Organizer
      情報処理学会第76回全国大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
  • [Presentation] GISアプリケーションスキーマの対話的作成支援ツール

    • Author(s)
      西山 慧,久保田光一
    • Organizer
      情報処理学会第76回全国大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
  • [Presentation] 日本庭園を活用した子どもの空間的思考能力向上のための教材開発―六義園を例に ―

    • Author(s)
      湯田 ミノリ・雨宮 護・浅見泰司・土屋 萌
    • Organizer
      CSIS Days 2013
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス
  • [Presentation] Smart phone field data collection and real-time digital cartography

    • Author(s)
      Murayama, Y. and Lwin, K.K.
    • Organizer
      Regional Conference of the International Geographical Union
    • Place of Presentation
      京都国際会館
  • [Presentation] Handling spatial big data (Person Trip Survey) with Web-GIS

    • Author(s)
      Murayama, Y., Lwin, K.K., Greger, K., Estoque, R.C. and Kubo, T.
    • Organizer
      CSIS Days 2013
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス
  • [Presentation] Educational Tool Development for the Introduction to Geospatial Technology

    • Author(s)
      Ota, M.
    • Organizer
      AAG 2013 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Los Angeles, USA
  • [Presentation] Package for Learning Fundamental Knowledge on Geospatial Technology

    • Author(s)
      Ota, M.
    • Organizer
      Geospatial World Forum 2013
    • Place of Presentation
      Rotterdam, The Netherlands
  • [Presentation] Software Tool for the Introductory Course on Geospatial Technology

    • Author(s)
      Ota, M.
    • Organizer
      IGU 2013 Kyoto Regional Conference
    • Place of Presentation
      京都国際会館
  • [Presentation] GIS education in Korea

    • Author(s)
      Lee, S., Oguchi, T. and Kawabata, M.
    • Organizer
      IGU 2013 Kyoto Regional Conference
    • Place of Presentation
      京都国際会館
  • [Presentation] Measurement of geospatial thinking abilities and the factors affecting them.

    • Author(s)
      Wakabayashi, Y
    • Organizer
      IGU 2013 Kyoto Regional Conference
    • Place of Presentation
      京都国際会館
  • [Presentation] Variation of geospatial thinking in answering geography questions based on topographic maps.

    • Author(s)
      Wakabayashi, Y. and Matsui, Y.
    • Organizer
      International Cartographic Conference 2013
    • Place of Presentation
      International Congress Center Dresden, Germany
  • [Presentation] Developing spatial thinking skills as fundamentals of understanding global studies

    • Author(s)
      Yuda, M.
    • Organizer
      IGU 2013 Kyoto Regional Conference
    • Place of Presentation
      京都国際会館
  • [Book] 地域分析-データ入手・解析・評価-2013

    • Author(s)
      村山祐司・駒木伸比古
    • Total Pages
      180p
    • Publisher
      古今書院
  • [Remarks] 「地理空間的思考の教育研究プロジェクト」

    • URL

      http://curricula.csis.u-tokyo.ac.jp

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi