• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

複合材料からの無機・有機原料の同時フィードストックリサイクル

Research Project

Project/Area Number 21241018
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

吉岡 敏明  東北大学, 環境科学研究科, 教授 (30241532)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀田 知人  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60333895)
GRAUSE Guido  東北大学, 環境科学研究科, 助教 (60570017)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywordsリサイクル / フィードストック / 複合材料 / 無機・有機原料 / ポリエチレンテレフタレート
Research Abstract

今年度は、ポリエチレンテレフタレート(PET)の加水分解解析および金属を含有する廃PET製品からの有機・無機原料回収試験を行った。また、同じ縮合系樹脂としてポリカーボネート(PC)からの有機原料回収試験を行った。
PETを水蒸気雰囲気下で加水分解する際に、熱分解および加水分解の2つの反応が同時に進行することが予想されていたため、18O同位体標識水を用いた解析手法を提案・実施した。加水分解により生成したテレフタル酸は同位体標識されており、熱分解により生成したテレフタル酸は同位体標識されない。生成したしたテレフタル酸の分子量の違いをGC-MSにより測定し、加水分解と熱分解の寄与を算出した。また、TGを用いて反応速度解析も行い、水蒸気濃度の増加に伴い活性化エネルギーが低下することを確認した。
金属含有PETとして、PETボトル、X線フィルム、磁気テープおよびプリペイドカードを採用した。原料回収試験により、含有金属の90%以上を炭素残渣と供に残留・回収できることが明らかとなった。また、金属含有PETのPET分からベンゼンを回収するために酸化カルシウム(CaO)の添加効果も同時に検討した。その結果、いずれの試料へもCaOが触媒として効果的に働き、CaO未添加時のベンゼン収率が全ての試料に対し平均0.9%であったのに対し、CaOを添加することにより平均33.8%まで向上した。また、得られた液体生成物のベンゼン純度も平均15%から77%まで向上した。
PCは流動媒体に酸化マグネシウム(MgO)を用い、水蒸気雰囲気下、400 ℃で分解することにより、ビスフェノールA(BPA)が48wt%、フェノールが8wt%が回収された。流動床反応装置を用いることで、MgO、PCおよび水蒸気相互の接触効率が高くなり、効率よく有機原料を回収することに成功した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Novel Approach for Determining the Proportions of Pyrolysis and Hydrolysis in the Degradation of Poly(ethylene terephthalate) in 18O-Labeled Steam2013

    • Author(s)
      Shogo Kumagai, Yuto Morohoshi, Guido Grause, Tomohito Kameda, Toshiaki Yoshioka
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 42 Pages: 212-214

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recovery of glass fibers from glass fiber reinforced plastics by pyrolysis2013

    • Author(s)
      Guido Grause, Tomoyuki Mochizuki, Tomohito Kameda, Toshiaki Yoshioka
    • Journal Title

      Journal of Material Cycles and Waste Management

      Volume: 15 Pages: 122-128

    • DOI

      10.1007/s10163-012-0101-x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Recovery of Organic and Inorganic Materials by Thermal Decomposition of Metal-Containing Poly(ethylene terephthalate)2012

    • Author(s)
      Shogo Kumagai, Guido Grause, Tomohito Kameda, Toshiaki Yoshioka
    • Organizer
      3rd & 4th International Symposium of Environmental Leader
    • Place of Presentation
      Xi' an, Shanghai (China)
    • Year and Date
      20121112-20121115
  • [Presentation] KINETIC INVESTIGATION OF PYROLYSIS AND HYDROLYSIS OF POLY(ETHYLENE TEREPHTHALATE)

    • Author(s)
      Guido Grause, Yuto Morohoshi, Shogo Kumagai, Tomohito Kameda, Toshiaki Yoshioka
    • Organizer
      19th International Symposium on Analytical and Applied Pyrolysis
    • Place of Presentation
      Linz (Austria)
  • [Presentation] ポリエチレンテレフタレートの水蒸気分解速度解析

    • Author(s)
      諸星勇翔, 熊谷将吾, Grause Guido, 亀田知人, 吉岡敏明
    • Organizer
      平成24年度化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      秋田
  • [Presentation] 生石灰を用いた金属含有ポリエチレンテレフタレートの熱分解油化および金属回収

    • Author(s)
      熊谷将吾,Grause Guido,亀田知人,吉岡敏明
    • Organizer
      プラスチックリサイクル化学研究会第15回研究討論会
    • Place of Presentation
      米沢
  • [Presentation] 18O同位体標識水を用いたポリエチレンテレフタレートの熱分解及び加水分解速度の解析

    • Author(s)
      諸星勇翔, 熊谷将吾, Grause Guido, 亀田知人, 吉岡敏明
    • Organizer
      プラスチックリサイクル化学研究会第15回研究討論会
    • Place of Presentation
      米沢
  • [Presentation] Recovery of phenols from bisphenol A polycarbonate in the presence of MgO

    • Author(s)
      Rikard K rrbrant, Guido Grause, Tomohito Kameda, Toshiaki Yoshioka
    • Organizer
      第23回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • Place of Presentation
      仙台
  • [Presentation] Feedstock Recycling of Organic and Inorganic Materials by Thermal Decomposition of Metal-Containing Plastics

    • Author(s)
      Shogo Kumagai, Guido Grause, Tomohito Kameda, Toshiaki Yoshioka
    • Organizer
      The 12th Expert Meeting on Solid Waste Management in Asia and Pacific Islands (12th SWAPI)
    • Place of Presentation
      Tokyo (Japan)
  • [Presentation] 熱硬化性樹脂プリント基板の熱分解挙動

    • Author(s)
      熊谷将吾, Grause Guido, 亀田知人, 吉岡敏明
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      草津
  • [Presentation] MgOの存在下におけるビスフェノールAポリカーボネートの水蒸気加水分解

    • Author(s)
      Kaerrbrant Rikard, Grause Guido, 亀田知人, 吉岡敏明
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      草津
  • [Presentation] ポリエチレンテレフタレートの水蒸気熱分解における加水分解の解析

    • Author(s)
      諸星勇翔、熊谷将吾, Grause Guido, 亀田知人, 吉岡敏明
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      草津
  • [Remarks] 東北大学大学院環境科学研究科 吉岡研究室 研究業績

    • URL

      http://www.che.tohoku.ac.jp/~env/gyouseki.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi