Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村山 祐司 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (30182140)
大澤 義明 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (50183760)
杉田 倫明 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (80235887)
渡辺 俊 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (60212320)
堤 盛人 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (70292886)
|
Research Abstract |
(1)小地域・時空間統合データ解析技術とデータマイニング (a)多面的空間データベースの作成:小地域統計もしくは個別データを収集し,それらの積み上げ・組み替えや,空間解析による面的次元への変換によって,統合的に利用可能な多側面データベースを作成した.並行して,生産,環境,社会,文化といった諸側面から農村地域の特性,具体的には活性化の実態と可能性を捉える試みをモデル地域を選択して実施した.(b)水利用状況の調査:モンゴルを対象に流域内で放牧を行う家族ごとに動物数と行動様式の聞き取り調査を実施した.また,衛星データを利用して流域内のゲル分布を把握し,流域内の水利用現況を推定した.(c)表章単位としての地域区分の理論的検討:コミュニティ,町丁・字,調査区,街区,学区,郵便番号区,自治会区,班,ゴミ収集圏区,消防団管轄区,メッシュなどの地域区分にもとづく属性データの迅速な提供を可能にする方法を検討した.(d)空間情報と統計情報の対応分析と視覚化手法の開発:異なる地域区分で収集・集計された統計情報間の相関関係の分析手法および結果の視覚的表現方法について検討を行った.(e)メタ・データ整備と公開準備:プログラム開発やメタ・データ整備等を行った. (2)配置最適化・ネットワーク解析技術 (a)流動パターン分析による結節構造分析:流動パターン分析により航空輸送の結節地域を把握した.(b)実際の道路網での階層性分析:道路幅員別の道路面積を計測し,交通量や走行速度と道路網の階層システムとの関係を分析した.格子状や放射環状の道路網で得られた結果と比較し,単純モデルが現実の問題に適用できるかを検証した. (3)空間シミュレーション技術 (a)景観シミュレーションフレーム構築:計画案である建築単体での評価から街区全体での評価が行えるようなシミュレーション・システムのフレームを構築した.(b)歩行者・自転車利用者の経路選択特性の把握:前年度の実験をベースに,歩行者・自転車利用者に対する実証データ取得を行い,徒歩や自転車の経路選択要因分析を行った.
|